>>シャープの電子辞書pw-7000を150000Wで購入。(150000w〜200000wで
>>販売)。
>>同じようなものを売っている店が沢山入ってるビルなので、購入する際は
>>できるだけ沢山の店をまわってから買わないと、同じ物を高い値段で買う
>>ことに・・・。
>>「他のお店も見たいので・・」とその店を一度離れるときは
>>「タルン サンチョムド ポゴ シップンデ・・・」と言えばいいのでし
>>ょうか(笑)。
>>日本語はほとんど通じませんが、価格交渉は電卓を使えばスムーズに出来
>>そう。明るくて大きなビルですので、安心して買い物できます。
>> 電気屋のほかにも本屋、飲食店等も入っており一日いてもあきません。
>
>>[ tyon様 Wrote ]-------------------------------------
>
>テクノマートには、VCDを買いによく行きますが、電子辞書は、何階にあ
>るのでしょうか?今月訪韓する時に購入したいと思います。御買いになった
>店は、エスカレーターを中心にすると、どのあたりに位置してますか?
>[ タマちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
tyon様、タマちゃん様アンニョンハセヨ
わたしもテクノマートビルのファンです。
今年も3回訪韓のたび、テクノマートでDVDなどを買って
地下のロッテマートでキムチと海苔を買うというパターンが
続いてます。
9月にも書きこみましたが、シャープのPW5300
を買いましたが、電子辞書は3階と4階にありました。
7階と8階にあるDVDやVCDの店は10数店あり、見て
すぐわかるけど、電子辞書はショーケースに入って陳列して
あるし、扱ってるみせもあんまりたくさんはないようです
ので、聞かないと見つけるのはたいへんです。
シャープの看板をさがしたけど、それも無かったですね。
私の場合は、メインのエスカレーターで3階にのぼってから
「チョンジャサジョン」と店員さんに、かたっぱしから、
きいてまわりました。「アッチダ」「コッチダ」と指差
された方向に歩いていくしかありませんでした。
ですから、エスカレーターからどっちのほうかは
わかりません。
お店のショーケースにはズラリと電子辞書がならんでました。
店員さんの言い値から2000ウォンぐらいはまけてくれる
ようです。
|