ロッテマート (ソウル駅店)

ロッテマトゥ・ソウルヨッチョン롯데마트 서울역점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:nahokata

Q&A掲示板日本語の分かる店員さん

2011-02-07
何度かロッテマートに行ってますが、イマイチ見つけられなかったのが日本語のわかる店員さんです。
片言のハングルを話せば大抵は手をつないで案内してくれるので助かってますが、今回はミジャンセンやエスタールのシャンプーを購入したくて、その内容とか違いとかを店員さんに聞きたいのですが、ロッテマートに日本語の得意な店員さん(案内係りみたいな)っているのでしょうか?
前にロッテ百貨店行ったときに、「日本語案内します」みたいなタスキをかけた店員さんがいてビックリしました。
ロッテマートではそういう人はいないでしょうか??
 
訪問日:2011/02
コメント(全4件)

さくみん

2011-02-07
この間、行ったとき日本語の上手な店員さんが、いらっしゃいました。
ロッテマートの入り口の店内ゲート(のようなもの)を入る手前のすぐ左に何かのブースがあって、
そこのいた女性がすごく日本語の上手な方でした。
その方が目印になる服装をしてたかは、わかりませんが、案内役の方のようでした。
もしくは、紙にほしいもの書いてみせるのはどうでしょうか?
あまりお役に立たなくてすいません。
 

あん0701

2011-02-07

ロッテマートでもタスキをかけた、おじ様がいらっしゃいます。
親切に相談にのってくれますヨ。
 

ベルママ

2011-02-07
ロッテマートのおじさんも案内係りのような方で、わからない商品が有れば連れて行ってはくれますが、
ミジャンセンやエスタールのシャンプーの内容とか違いとかは、そのメーカーの店員さんに聞かないと無理だと思います。週末に良くメーカーの女の子達が商品の前に立っていて、相談に乗ってくれます。なかには少し日本語の話せる女の子もいます。 

nahokata

2011-02-09
タスキをかけた方々、いるんですね~。
よかったです、がんばってちょっと聞いてみようと思います。
今回行くのは平日なので、メーカーの店員さんがいるといいんですが、、。

教えていただきありがとうございました!