ロッテマート (ソウル駅店)

ロッテマトゥ・ソウルヨッチョン롯데마트 서울역점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:だるぎ

口コミ掲示板行ってきました!

2011-05-21
今回初めてロッテマート・ソウル駅店に行ってきました。
ソウル駅からもほぼ直結していて便利でした!!
入口横にあるロッカーに鞄を預けて、財布のみで身軽に
ショッピング出来るのも、なかなか楽でした。
(ロッカー・カート共に利用時W500-必要・使用後返却有り)

買物後EMSで日本に荷物を送る事は決めていたので
先にEMS専用カウンターでキムチ等の水気があるものは
送れるのか、確認したところ大丈夫との事でした。
しかし段々天候的に暖かくなってきていることもあり、キムチは
持ち帰ったほうが良いかも・・・とアドバイスもしてくれました。
結局、ロッテマートから違う場所へ移動するのにキムチを持って歩くのは
大変だったので、全て一緒に送りましたが・・・。

品物をダンボールに詰めて、ガムテープで封をしてからEMS専用カウンターへ
持って行きました。キムチも入っていることも伝え、料金を支払いました。
その場で中身を確認されたり、レシートを提示する必要もありませんでした。

日本(自宅)には 3日で着きました。 受け取ったダンボールは自分たちが
封をした以上に、厳重にガムテープが貼られていて 明らかに、一度開けた形跡があり
税関で検査があったのかな? と思いましたが、開けてみるとキムチに保冷剤を付けて
ラップでグルグル・・・と巻いてくれてあったので、多分ロッテマートの方がわざわざ
してくれたのだと思います♪

保冷剤を入れてくれる為だけに開けたのか、中身の確認の為に開けたのかは分かりませんが
マートで購入品以外、送れない事になっているのなら 一緒に送るのはやめておいたほうが
良いかもしれません!!  
訪問日:2011/05
コメント(全7件)

5380

2011-06-01
こんにちは。
初歩的なことでお恥ずかしいのですが教えてください。

① EMSで送った場合、箱に 『別送品』 と記入しますか?
② 帰国時、日本へ入国した際、税関に別送品有ということで、税関書類を2枚用意し
  1枚提出する方法をとるのですか?
  それとも、『別送品』と記入せず、税関の書類も2枚用意せず、通常の入国の仕方で
  良いのですか?

買い物は、海苔やラーメン、キムチ保存容器など細かいもので、7000円位の買い物です。

よろしくお願します。 

したっけ

2011-06-01
こんばんは。
いつも訪韓の際にここを利用しているので参考までに。
①は記入しません。依頼主(自分)も書きませんし、お店の方が書くこともありません。
②帰国の際に税関用紙2枚記入します。税関職員さんに簡単に質問されます。
  (何をどこに何個送ったかetc・・・)OKでしたら1枚にスタンプを押してくれて荷物が
  手元に届くまで保管します。荷物が無事到着したら用紙は捨てていいです。
  (記念に保管していますが「笑」)

余談ですが日本のEMSと比較すると料金はかなり安いので急ぎのお土産以外は
いつも送っています。
→日本人の女性グループがいつも両手にいっぱいにお土産持って店からでていくので
重くて大変そうだなと思いながらいつも横からみているんですが・・・「笑」

楽しい旅行を~
 

osaka2001

2011-06-01
5380様

こんにちは。
①ですが、正式には「別送品」と記入します。
 私は、EMSで送る場合、必ず「、「別送品(Unaccompanied Baggage)」 」と記入します。
下記が、税関のHPになります。
★税関のHPにも「別送品」と明記するようにと、記載されています。
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/bessouhin.htm
②は、しったけ様が記載されているとおりです。 

5380

2011-06-02
大変わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
もう少し教えていただきたいのですが、6/4~6義理母と2人で訪韓します。
金浦空港で初タックスリファンドを利用しようと思っています。

③ 別送品したものは、リファンド対象外ですか?
④ 金浦空港のリファンドの流れがよくわかりません。
   機内預けをしたいのですがリファンド対象商品(化粧品やキムチなど)をスーツケースに入れ
   税関で中身を出して見せても良いのですか?その後もう一度スーツケースに入れ、そこで
   預ければ良いのですか?
⑤ 質問がズレますが今回、私の分だけで免税範囲20万円ギリギリなんですが
   私のスーツケースや別送品に母の荷物を一緒に入れても日本の税関で問題ないですか?

お恥ずかしい質問ばかりですみません。 

osaka2001

2011-06-06
5330様
ごめんなさい。気が付きませんでした。
③ですが、グローバルブルーコリア社加盟店での購入の場合は、可能です。
商品の名前や価格など内容を詳しく記載したEMSの控えを必要書類とともに税関に
提示すれば、リファンドが可能です。

④ですが、機内預けの場合
1.空港でチェックインの際、チェックインカウンター係員に税関検査を受けることを申し出、荷物にタグ(荷札)をつけてもらいます。
2.空港の税関で商品と必要書類を提示して、輸出証明のスタンプを押してもらいます。
3.税関審査官に機内預け荷物として申告あいて、荷物を預けます。
4. .空港の税関で商品と必要書類を提示して、輸出証明のスタンプを押してもらいます
手荷物として持ち込む場合は、
1. .空港の税関で商品と必要書類を提示して、輸出証明のスタンプを押してもらいます
2. .空港の税関で商品と必要書類を提示して、輸出証明のスタンプを押してもらいます

★還付方法ですが、実はグローバルブルーコリア社加盟店とタックスフリーコリア社加盟店では違います。
グローバルブルーコリア社加盟店の場合は、空港で税金還付が受けれますが、
タックスフリーコリア社加盟店では、リファンドボックスに書類を投函して後日還付になります。

⑤ですが、ご家族ですので、超えそうなのは、お母様で申告されてはどうでしょうか?

以上、回答遅くなり、ごめんなさい。
 

5380

2011-06-09
osaka2001様
回答ありがとうございます。
無事、6/6帰国しました。今回はロッテマートにて初EMSし、昨日荷物が到着しました。ちなみに重量9.85キロで42,000Wでした。安いですね~驚きです。
タックスリファンドは今回はしませんでした(添乗員さんが別送品は出来ないと言ってたので)。でも会社によっては出来たんですね。
金浦空港の流れもosaka2001様と同じことを言ってました。機内預け用の税関が2F、手荷物用の税関が3Fにあるとも言ってました。

今回は教えていただいたことにより、新しい発見が出来ました。
次回は是非タックスリファンドにチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。




 

osaka2001

2011-06-09
5380様
わざわざ ご報告ありがとうございます。
ご旅行も楽しめたようで、何よりです。