>デイトンの社長さま、説明してください!
>
>韓国のお正月休みの直前、そちらでラムのコートを買いました。
>韓国は初めてだし高価な買い物なので、ソウルナビで紹介されたお
>店は安心だろうとデイトンさんで買いました。
>掲示板にも良心的で安心と紹介されていましたし。
>
>はじめ14万円にしますと女性の店員さんは言いました。
>悩んでいると、お正月前で現金がほしいのでとても安くしますか
>ら、少しでも現金でくださいと言われました。
>店員さんはクーポン(10%引き)も含めて11万円にしますとい
>いました。
>私は現金を持ってなかったので一緒にいた友達に無理を言って借り
>て、現金で35000円支払い、残りはクレジットカードで支払い
>ました。
>本当はクレジットで全部支払ってもよかったのに、とても安くして
>もらったと思ったからです。
>安心できるお店で気持ちよく買い物ができたと思ってました。
>
>しかし、まったく同じ商品が他のお店で7万円くらいで売ってまし
>た。
>そちらは製造直売のはずですよね。だったらもっと安いはずですよ
>ね。
>それに日本に帰ってデイトンのHPをみたら羊のコート、ジャケット
>は18000円から46000円となってます。
>私が買ったのはオーダーでなく、既製品です。
>それなのにとても安くしてもらって、クーポンも使って11万円と
>はどういうことでしょうか?
>
>ソウルナビは信用できないのでしょうか?
>わたしはだまされたのでしょうか?
>はじめての楽しい韓国の旅行だったのに、帰ってからショックで落
>ち込んでいます。
>次回また行くときのために納得できる説明をしてください。
>そして差額を返してもらいたいです。
>良心的なお店なら良心的なお返事をお待ちしてます。
>よろしくお願いします。
>[ A子様 Wrote ]-------------------------------------
初めての韓国旅行だったのに不愉快な思いをしていまったようですね?
私も27日に梨泰院のP店でムートンを買いました。私はオーダーでデ
ザインも少し変えて頂いて72万Wでした。(勿論、東大門ではもう少し
安い所もありましたが、こちらの店が気にいったので)事前に何件かの
店に価格を聞きましたがデイトンさんだけは、価格を教えてくれなかっ
たので、あんまり良心的な店ではないと私事ですが思います。
ただ韓国と日本では文化の違いから「良心的な店」と言うのにも、ギャ
ップがある様で、基本的にどんな店でも日本人観光客には高値をつけく
ると思っていた方が良いかと思います。著作権はどうなっているの?と
思ってしまう程、同じデザインの品物があちらこちらの店で売っている
ので、何軒か回ってから一番気にいった店で買うのが良いかと思います
よ!商品の方を直接見ていないので断言は出来ませんが14万円は高い
ですよね!
でも残念ですが、納得して買ってしまったので諦めるしか無いかも。。。
|