|
>此処に行くのにタクシーの運転手に分かる言い方を教えて下さい。来年は絶対に行きたい!!のです。
>
>>[ ゆう吉ママ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ナビさんのマップで場所を確認されましたか?
>見ていれば、質問するまでもなく、タクシーでビルの前に横つけは不可能な場所だとわかるはずです。。。それに捜すのが難しい場所ではありません。適切な地点の大通りで降りて徒歩3分ですが(東大門運動場の左側とかでも簡単)、子供さんがいれば露天でごちゃごちゃした路地も通り、足元も悪い道ですからお気をつけください。ちなみにビル内は通路も狭いし日本人がよく利用するお店は、外階段から簡単に行けるほとんど2F以上の階です。ビル内は基本はだっこベビーカーは、周囲に迷惑かと思います。また深夜でないとお店は営業して無い場合もあります。買い付けの業者の方に迷惑にならないように日本人の評判を落とさないようによろしくお願いします。
>
>また現地の人でも女の子は、大通りのミリオレなどのビルは周知でも、必ずしも卸売りのようなクアンヒ市場を利用する人とはタイプが違うし、知ってる人が多いほどメジャーな市場ではないです。
>
>それにハングル表記のある略地図ならともかく、それでも地図が苦手な韓国の方は多いですし。住所を書いた紙を持って行っても、たぶん無理だと思います。よく聞くのは、何かを探すときは路の名前より、交差点とかポイントとなる大きなビルなどの建物を目印にするそうです。
>
>ほかでもあちこちで書き込みを読ませていただいた感じでは、失礼ですが旅なれてない方のうえに子供連れのようなので、ソウル一般、特にナビさんにでているような店に行く場合は日本語がかなり通じますので、近くまでタクシー等で行き携帯で目的のお店に電話して、申し訳ないけどとお願いしてむかえにきてもらうのが韓国語がわからない不慣れな方には一番かと思います。もちろん忙しい時間帯ははすしてですが。
>
>いかがでしょうか?
>[ なぞ様 Wrote ]-------------------------------------
分かりやすい説明、ありがとうございました。次回に役立てたいと思います。ハングルは文字は読めるので、近くまでタクシーで行き、後は調べて行きたいと思います。ありがとうございました。
|