>先週20日の金曜の午後3時頃行ってみました。
>入り口に長蛇の行列が出来ていて、入るのを断念しました。。。
>行かれる方は時間を少しずらした方が良いかと思います。
>[ きのこ様 Wrote ]-------------------------------------
私も同じ20日の金曜の午後1時30分ぐらいから行きましたが、
その時は空いていました。
クチコミ等を見ていましたので
かなりの込み具合を想像していたんですが
空いていて アレ? と思いました。
ヴィトンも入場制限もなくすんなりと入れました。
が、私がヴィトンを出てしばらくしてから
入場制限していましたが・・・
きのこ様はもしかしたらちょうど
ツアー団体の方が来ていた時間に
あたったのかもしれませんね。
1〜2時間の違いで込み具合は
そんなに違うものなんですねぇ・・・
ヴィトンに関して言えば私は
品揃えもそんなに不足しているとは思いませんでした。
でも、これは私の欲しいもの
(エピ長財布ラウンドファスナータイプ 約6万円)
があったのでそう思ったのかもしれません。
私が財布を見ているお隣では
人気のネヴァーフルGM、MM、PM
を並べてどのサイズを購入しようか
悩んでいる方もおられましたよ。
確かMMは6万円弱の価格だったと思います。
でも、免税店よりもデパートの方が安かったです。
タックスリファンドをしたら更に安くなります。
上記のエピ長財布の同じものが
デパートではタックスリファンドをしたら
56,000円ぐらいになります。
でも、ロッテ免税店は確か3月末ぐらいまで
キャンペーンをやっていて
合計購入金額によってギフトカード(金券)が
もらえますので、そのギフトカードの金額を
考えると免税店で買ったほうがお得になる事もあります。
主人はロッテ免税店のブルガリで時計を購入しましたが
(日本正規店より20万ぐらい安かったです)
ロッテデパートのタックスリファンド後の価格の方が
ロッテ免税店よりも安かったです。
でもロッテ免税店でギフトカードを
約20,000円分貰えましたので
時計の購入金額からギフトカードの20,000円を引けば
ロッテ免税店の方が安くなります。
が、残念ながらこのギフトカードはヴィトンでの購入金額は
対象外でした。(他にも対象外の店舗があります)
※ ギフトカードを貰うための合計金額にはヴィトンの購入金額は
除外されますが、このギフトカードを使ってヴィトンで買い物は出来ました。
私はヴィトンはロッテデパート(ウォンかカード払いのみ)
や新世界デパート(日本円もOK/おつりはウォン)で
購入しました。
主人はヴィトンはロッテ免税店で
ブルガリの時計を買って貰ったギフトカードを使って、
足りない差額は日本円で購入しました。
もともと日本で購入するよりは安いうえに、
ギフトカードのおかげで、かなりお得感がありました。
韓国に行く前は、クチコミを見ていて
品薄みたいなので各免税店を回ろうと
思っていましたが、結局は
ロッテ免税店・ロッテデパート・新世界デパート
だけで欲しい物は全部買えました。
これから買い物される方は
その日のレート・免税店・免税店でもらえるギフトカード・
デパートなど比較して購入されると良いかと思います。
|