>>クチコミでの評判も良いようなので本日午後買いに行きました。
>>店長(社長?)さんが製品についていろいろ説明してくださった
>>のは良かったんですが、その後、くるみ饅頭を誰に渡そうか、
>>いくつ買おうか、どの箱(高級箱or簡易箱)にしようか、のんびり
>>と考えていたら、店長さんに「どれにしますか?いくつですか?」と
>>急かされました。(この時、他にお客さんはいませんでした。)
>>それでも決めかねて引き続き思案していたら、店長さんが待ち切れ
>>なくなったのか、従業員さんに小声でこそっと「いくつ買うつもりで・・」
>>(考え込んでいるんだ、早く決めて欲しい、みたいなニュアンス)
>>と言ったように聞こえました。(韓国語で。)
>>これは、そういうつもりではなかったとしても客にしてみればあまり
>>気分の良いものではありませんでした。
>>
>>それ以外は、最初に試食でもらって食べたものも美味しかったし、
>>保存についても丁寧に説明してくださったし、帰りにまたサービスで
>>いくつかくださったし、良かったです。
>>
>>保存方法ですが、店のページには「冷蔵」についても書いてありますが、
>>今日の説明では「冷蔵庫だと水分がなくなるからダメ。長期保存なら
>>冷凍するように。」と言われました。
>>
>>クーポンを持って行っていたのに出し忘れて割り引き受けられません
>>でした。(アホです。泣)
>>それと結局、簡易箱(28個入り)を3箱買ったんですが、きんちゃくは
>>もらえませんでした。(高級箱3つ以上の場合だけなのかな?)
>>
>>あ、以前の書き込みを見ていて、賞味期限がその日限りの簡易包装
>>(試食のように紙でくるんだだけ)のものと、少し日持ちする密封
>>包装のものがあるのかと思ったら、今日行った感じでは、饅頭を
>>入れる箱の材質(種類)によって値段の違いがあるだけで、くるみ
>>饅頭そのものは密封包装のもの1種類だけのように思えました。
>>(もし言えば、簡易包装のものも買えるんでしょうか?)
>
>>[ ぶー太郎様 Wrote ]-------------------------------------
>
>昨日買って日本に持ち帰りました。
>私は14個入り1箱12個入り2箱を買い
>自分から巾着がもらえるんですよね?!って
>話しかけもらってきました。
>ナビの割引券も出して割引もしてもらいましたよ。
>ぶー太郎様は残念でしたね。
>
>簡易包装のは試食用だけじゃないでしょうか?!
>お土産用は焼き立てを冷まして紙に包んで密閉の袋に入れたのを
>箱詰めにして渡してくれました。
>10時半に行った時にはまだ冷ましてる途中なので
>もう少し時間が欲しいと言われ出直しました。
>
>それから箱代で値段が代わるって言っていましたよ。
>なので高級箱入りは数が少ないですよね。
>[ あき様 Wrote ]-------------------------------------
ご試食用と販売用の製品につきましては、風味及びお味は同一ですが、キトサン配合量等や包装において異なってまいります。
お探しのお客様に限りまして、ご試食用も時折お求めやすいお値段で、販売させていただいておりますが、何ぶん正規の製品ではなく、ご試食用の分量も確保しなければならないため、販売させていただくことが難しい場合もございます。この点につきまして、何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
ご愛顧賜り誠に有難うございます。
|