
 
		        ソウルから高速バスで約3時間30分、全羅北道(チョルラプット)の淳昌(スンチャン)醤類祭りに行ってきました。今年2015年は10月29日から11月1日まで開かれました。
 
		        お祭りは淳昌の中心地からタクシーで5分ほどのところにある“コチュジャン民俗村”という醤類を専門に作る家が集まるところ。コチュジャンはもちろんテンジャン(味噌)、チョングッチャン(納豆のような豆の発酵食品)、漬物類の販売はもちろん、たくさんの出店があり、韓国伝統公演やパフォーマンスが行われました。
 
		        特設メインステージでの伝統公演
 
		        2015年にちなんで2015人分ビビンバ作りのイベントも。
 
		        無料で提供され、コチュジャンを入れてよく混ぜたビビンバを楽しみました。
 
		        本場の淳昌コチュジャンを使ったトッポッキの試食。まろやかな甘味と辛さのバランスが絶妙です。
 
		        民俗村には立派な韓屋(韓国の伝統建築様式で建てられたおうち)が並び、軒先にはハンアリ(かめ)がたくさんありました。
 
		        淳昌らしい風景です
 
		        コチュジャン作り名人が作ったコチュジャン。贈り物にぴったりなラッピング。
 
		        どのお店も試食がいっぱい。ごはんがほしい!
 
		        漬物類も種類が豊富。ごはんがほしい!
 
		        クルビ(イシモチ)のコチュジャン漬けなるめずらしいものも。お値段を見てびっくり!
 
		        納豆や味噌、味噌作りにかかせないメジュ(味噌玉)をモチーフにしたキャラクターがかわいかったです。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2015-11-02
 【プチ街】9月1日から取り締まり?喫煙者は・・・	
	2016-09-02
	
	【プチ街】9月1日から取り締まり?喫煙者は・・・	
	2016-09-02	
	 【プチ済州島】海産物がいっぱい!海に囲まれた済州島の旨...	
	2016-08-22
	
	【プチ済州島】海産物がいっぱい!海に囲まれた済州島の旨...	
	2016-08-22	
	 【プチ済州島】透明度も高く、白い砂浜が続く挟才海水浴場...	
	2016-08-11
	
	【プチ済州島】透明度も高く、白い砂浜が続く挟才海水浴場...	
	2016-08-11	
	 【プチ済州島】済州島の西帰浦にあるオーレ西帰浦市場の様...	
	2016-08-11
	
	【プチ済州島】済州島の西帰浦にあるオーレ西帰浦市場の様...	
	2016-08-11	
	 【プチ済州島】済州島のロッテリゾートの青空!	
	2016-08-11
	
	【プチ済州島】済州島のロッテリゾートの青空!	
	2016-08-11	
	 【プチビンス】パッピンス食比べ2016、その後の続編!	
	2016-08-02
	
	【プチビンス】パッピンス食比べ2016、その後の続編!	
	2016-08-02	
	 【プチブーム/プチフード】まだまだまだ続く?バナナブー...	
	2016-07-28
	
	【プチブーム/プチフード】まだまだまだ続く?バナナブー...	
	2016-07-28	
	 【プチフード】韓国ではやっぱりトマトはフルーツ?!	
	2016-07-21
	
	【プチフード】韓国ではやっぱりトマトはフルーツ?!	
	2016-07-21	
	 【プチトリップ】仁川空港の先にある島へゴーゴー!	
	2016-07-20
	
	【プチトリップ】仁川空港の先にある島へゴーゴー!	
	2016-07-20	
	 【プチコスメ】今度はTHE FACE SHOP(フェイ...	
	2016-07-19
	
	【プチコスメ】今度はTHE FACE SHOP(フェイ...	
	2016-07-19