仁寺洞の韓屋カフェで韓国の伝統茶をいただきながら静かなひと時を過ごしてきました。

ソウル仁寺洞(インサドン)にて

路地裏に佇むお店は、韓国の伝統をそのまま感じられる韓屋(ハノク)造りの伝統茶屋です。(昔の家屋を大幅にリノベーションしています。)

路地裏に佇むお店は、韓国の伝統をそのまま感じられる韓屋(ハノク)造りの伝統茶屋です。(昔の家屋を大幅にリノベーションしています。)

オミジャチャ(五味子茶)や、モグァチャ(カリン茶)、スジョングァ(干し柿、シナモン、ショウガなどをブレンドしたお茶)、ユグァ(餅粉の生地を油で揚げたもの)を注文。

オミジャチャ(五味子茶)や、モグァチャ(カリン茶)、スジョングァ(干し柿、シナモン、ショウガなどをブレンドしたお茶)、ユグァ(餅粉の生地を油で揚げたもの)を注文。

木の香りが漂いそうな落ち着いた雰囲気の店内。「昔の韓国」にタイムスリップしたような癒しの時間を満喫できそうです。

木の香りが漂いそうな落ち着いた雰囲気の店内。「昔の韓国」にタイムスリップしたような癒しの時間を満喫できそうです。

お店は、80年代創業とのこと。伝統を感じさせてくれます。

お店は、80年代創業とのこと。伝統を感じさせてくれます。

夜は灯りが柔らかく灯り、雨上がりの石畳に反射する光がとても幻想的でした。

夜は灯りが柔らかく灯り、雨上がりの石畳に反射する光がとても幻想的でした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-10-23

ページTOPへ▲

その他の記事を見る