携帯レンタルサービス(ソウル) SK 定額1日360円!スマホ借りてテザリングで格安!

SK Telecom Rent a Phone휴대폰 렌탈(서울)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:まあこ

口コミ掲示板不安を感じながらの利用で残念でした

2012-09-28
9/13~16の4日間、iphone(3G)を初めてレンタルしました。
SKレンタルは今まで何度か利用したことがあるものの、今回は空港からホテルまで送迎バスの利用で、同乗する他の人に迷惑かけないよう時間をかけずに手続できるか不安に感じながらのレンタルでした。
対応してくれた担当者は日本語が話せないらしく、説明には一切声を出さず、説明が書かれた紙を見せながら蛍光ペンで印をつけただけでサインを求められました。
SKレンタルの利用は初めてではありませんでしたし、今回のレンタルに関しても事前にソウルナビのサイトを確認していたので、書いてある内容はそれと同じ内容だろうと思い、その場ではしっかり読まずにサインしました。
そのような状況で、他の人たちに迷惑をかけることなく短時間でレンタルできたのですが、ホテルに向かう送迎バスの中でレンタルしたiphoneに電話がかかって来ました。
韓国の携帯電話からの着信で心当たりがなかったため出ませんでしたが、その少し後で「114」からのメッセージが入り、ハングルでのメッセージだったためその場では読めず、後で現地のガイドさんに読んでもらったところ、「データ通信料が2万ウォンを超えました」というメッセージだったようです。
3G無制限のレンタルでしたので問題ないかとも思いましたが、少し地図を見ただけで2万ウォン超えたと言われると、このまま返却日まで利用したらどれだけの超過になるの?と不安になりましたし、3G利用でのトラブルが多いのでWi-Fiのみ利用した方がいいですよと現地のガイドさんに言われ、その後の利用に躊躇しました。
翌日SKのショップに行き、メッセージの件について確認したところ、間違ってメッセージが送られてしまったようだということで、3G無制限での利用で問題ないことを確認出来たのですが、その後もまた「4万ウォンを越えました」とのメッセージがあり、返却時に精算するまでは不安が残る状況でした。
結果としましては、超過料金を取られることはなくホッとしたのですが、せっかくレンタルしても「もしも!」という不安感が残ったままですと、せっかくレンタルしても思いっきり利用できません。
その「114」からのメッセージが、契約の内容には関係なく、利用したデータ通信量に応じて自動的に送られてしまうものであるなら、その旨について事前に説明があれば不安になることもなかったのではないかと思います。

もう1点、料金体系についての希望ですが、今回の旅行は、往路は夜9:15着の便で、復路は朝8:00発の便の利用でした。
送迎バスがホテルに着いたのは夜中の0:40過ぎ、帰りの朝は4:40ホテル発というスケジュールでしたので、レンタル携帯は実質、2日間だけの利用で問題ありませんでした。
夜にレンタルし朝に返却するような場合には、レンタルする日にちではなく、利用日を指定して契約できるプランがあれば、もっと便利に利用できるのになぁと感じました。 
訪問日:2012/09