春園堂韓方博物館

チュンウォンダンハンバンパンムルグァン춘원당한방박물관

閉店・移転、情報の修正などの報告

韓方の歴史からハイテク技術まで一度に見られる韓方専門の博物館!

こんにちは、ソウルナビです!今日は鍾路3街(チョンノサムガ)の路地裏にある隠れスポットの博物館「春園堂(チュンウォンダン)韓方博物館」をご紹介しましょう~こちらは1847年、現在の北朝鮮にある平安北道(ピョンアンプット)で開院した韓方医院「春園堂」の付属施設ともいえる博物館。2008年に開館し、韓方に関連するいろいろな文化財を収集、保存、研究し、多くの人に知ってもらおうと1600点あまりの所蔵品の一部を公開しています。こちらは路地裏に突如現れるガラスの建物の中で、白衣を着た人たちがハイテク装置の間を行ったり来たりしているのが見え、ずっと気になっていた博物館!どんなものが見られるのかな?さっそく行ってみましょう~

鍾路3街の路地裏に位置!


「春園堂韓方博物館」があるのは地下鉄1・3・5号線鍾路3街(チョンノサンガ)駅から徒歩5分ほどのところ。人気観光スポットの仁寺洞(インサドン)からも近いので、仁寺洞へ来たついでにこちらにちょっと寄るのもいいかも。路地裏を進んでいくと立派な建物の病院と博物館があり、ガラス張りの建物が博物館!階段を上がると病院の待合室になっていて、本当にここが博物館?とちょっと不安になりますが大丈夫。待合室を通り抜けて突き当たりにあるエレベーターで受付のある5階まで行きます。 ちなみに入口の階段横にもエレベーターがありますが、こちらは2階まで。

それぞれのフロアをご紹介!

博物館は地下1階に地上5階。地下1階と3階から5階が見学できます。

5階 受付・常設展示室
4階 韓薬剤品質検査室
3階 湯せん室
地下1階 歴史室・特別展示室
 

☆

■5階 受付・常設展示室
5階から階段またはエスカレーターで下りて見学します。こちらには日本語ができるスタッフが1名常駐。事前に連絡をしておくと日本語スタッフから簡単なガイドをしてもらえるので、希望する方は事前に予約されることをオススメします!常設展示室には三国時代から朝鮮時代後期までの韓方関連文化財約150点が展示されています。薬を煎じる道具、薬草などを細かく砕く道具、薬剤を保管しておく棚や、薬を飲むときに使用した小さなテーブルなどがあります。
※内観および展示写真は博物館提供(☆印)
受付

受付

常設展示室入口

常設展示室入口

☆藥湯器(薬を煎じるときに使う小瓶)

☆藥湯器(薬を煎じるときに使う小瓶)

☆貼薬と処方箋

☆貼薬と処方箋

☆薬瓶(薬を保管しておくための瓶)

☆薬瓶(薬を保管しておくための瓶)

☆携帯用の藥欌<BR>(ヤッチャンは薬剤をしまう箱)

☆携帯用の藥欌
(ヤッチャンは薬剤をしまう箱)


■4階 韓薬剤品質検査室
こちらの検査室には薬剤貯蔵庫のほか、薬剤に農薬成分が残っているかどうかなどを詳しく調べる実験室があります。ガラスばりの部屋の中に伝統的な薬の棚があったりしてとても不思議な空間。同じ階にある会議室は石鹸作りやリップクリーム作りなどの体験プログラムの場所として利用されています。
薬剤が保管されています

薬剤が保管されています

理科室のような雰囲気

理科室のような雰囲気

検査をしていますね~

検査をしていますね~


■3階 湯せん室
ガラスの壁越しに韓方薬を煎じている様子や、配送過程を見学することができる湯せん室。ここには「春園堂」オリジナルの装置があり、14の伝統的な薬湯器がくるくると回り、そこに次々と薬剤が入り、かき混ぜられます。ひとつの薬湯器が一人の患者さん1か月分の韓方薬とか。そんなハイテク設備の横には薬剤がしまってある伝統的な薬棚が。このギャップが面白い~ 
処方箋を見ながらこちらで調合

処方箋を見ながらこちらで調合

きれいに整頓されています

きれいに整頓されています

ハイテク設備の中にあらわれるヤッチャン(薬剤をしまっておく棚)

ハイテク設備の中にあらわれるヤッチャン(薬剤をしまっておく棚)


■地下1階 歴史室・特別展示室
1847年から続く「春園堂」の歴史が一目でわかる歴史室。韓医書、針道具、経地図、韓方診断書などが展示されています。こちらは1951年、朝鮮戦争のため5代目がソウルにやってきてから現在まで、鍾路3街で多くの人から信頼を得てきた有名な韓医院。また特別展示もあり、ナビが訪れたときの展示は「ヤッソバン・コンギョングァ・チユ(薬膳、恭敬と治癒)」。薬を飲むときに用いられた小さなお膳は王様や両班が使っていたそう。 
歴史の流れを一目で

歴史の流れを一目で

代々伝わる書

代々伝わる書

治療に用いられた鍼セット

治療に用いられた鍼セット

特別展示の様子

特別展示の様子

薬膳が並びます

薬膳が並びます

ハンアリ(甕)のディスプレイ

ハンアリ(甕)のディスプレイ

体験プログラムで石鹸作り!

こちら「春園堂(チュンウォンダン)韓方博物館」では韓方石鹸や韓方匂い袋などを作る体験プログラム、子ども向けの学習プログラムがあります。観光客も事前に予約をすれば参加することができます。この日は韓方石鹸作りを体験!3階の会議室のテーブルの上に石鹸作りキットが用意され、指示通りに混ぜていきモールド(型)に入れるという簡単なもの。石鹸が固まるまで展示をゆっくり見ることができます。また韓方リップクリーム作りもあるので、興味ある方はぜひトライしてみてくださいね。 
石鹸作りキット

石鹸作りキット

4種類の韓方薬から1種類選択

4種類の韓方薬から1種類選択

スポイトでエキスを入れて

スポイトでエキスを入れて

溶かしたグリセリンを入れて

溶かしたグリセリンを入れて

シリコン製の型に流して

シリコン製の型に流して

固まるのを待ちます!

固まるのを待ちます!

出来上がり!

出来上がり!

石鹸を袋に入れてもらい、2階に行くと春園堂のオリジナル韓方茶のサービスがあります(体験プログラムを申し込んだ方のみ)。体が軽くなる「減」、消化器系によい「消」、リラックス効果があるという「清」、目の疲れに「明」 の4つの韓方茶のうち1つを選びます。こちらのお茶は韓方茶独特の匂いや味があまりなく、ハーブティーのように飲みやすいと好評とのこと。また購入もできます。パッケージもシンプルでおしゃれなのでお土産にもいいかも。  
4種類からひとつ選びます

4種類からひとつ選びます

飲みやすいお茶

飲みやすいお茶

待合室で休憩できます

待合室で休憩できます


7代続く韓方医院の歴史を知り、韓方石鹸を作り、最新の技術と昔ながらの技が共存する珍しい韓薬作りを見学する博物館。こぢんまりとしていながら、韓方文化の奥深さをたくさん学ぶことができます。ちなみに韓方医院「春園堂」はチャ・スンウォン、コン・ヒョジン主演のドラマ「最高の愛」のロケ地としても知られ、一目見ようと訪れる人も多いとか。また韓医院は完全予約制。国内海外問わず多くの人が訪れ、予約は6ヶ月先まで埋まっているそう!そんな「春園堂韓方博物館」からソウルナビがお伝えしました。

記事登録日:2015-01-09

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2015-01-09

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供