| 
                     オススメのもの 
                   | 
                  
                     購入場所 
                   | 
                  
                     金額(円) 
                   | 
                  
                     コメント 
                   | 
                
                
                  | ゆず茶  | 
                  帰りに立ち寄ったおみやげ物屋さん | 
                  
                     800  
                   | 
                   最後に寄ったおみやげ物屋でゆず茶を頂いたところものすごくおいしいのでびっくりしてしまい、重いにもかかわらず2本もかってしまいました。私が買ったのは、砂糖の入っていない蜂蜜100パーセントのゆず茶でしたが、なかなか蜂蜜だけというのはないそうです。でもおいしいから皆さんかって帰って、ティータCムなどにお飲みになってはいかがですか?  | 
                
                
                  | 柚子茶  | 
                  ロッテ免税店  | 
                  
                    
                   | 
                  値段は忘れてしまいましたが、「済州島の柚子茶」がとにかく美味しい!お湯でといて、お茶として飲むものですが、ジャムとしてパンに塗って食べてもグッド!  | 
                
                
                  | コーン茶 | 
                  コンビニ(LG25,セブンイレブン)  | 
                  
                     140  
                   | 
                   免税店でコーン茶を探してると言ったら「デパートの地下かコンビニへ行ってくれ」といわれちゃいました。コンビニは、チューブに入ったコチジャンも売っていたし、店もたくさんあるし、たすかりました。  | 
                
                
                  | 韓国伝統工芸品  | 
                  観光名品店  | 
                  
                     1500 
                   | 
                   明洞の観光名品店で売っているものは、インサドンで買うより安いですよ。水原の韓国民族村も、同じくインサドン等よりやすいです。伝統菓子とかも...  | 
                
                
                  | 桃茶  | 
                  プランタンハナロマート  | 
                  
                     200  
                   | 
                   韓国のおみやげといえばキムチやキムッですが、私は女の子?らしくお茶シリーズです。マートに行ってしばらくお茶コーナーを観察して若い子が買っていくのをみて、今売れてるお茶(メーカー)をチェックして買います。1箱にたくさん入っていますので少しづつわけます。それと、人参石鹸はおすすめなんだけど・・。  | 
                
                
                  | ビーズの刺繍のされたバッグ  | 
                  東大門市場 | 
                  
                     1500  
                   | 
                   ビーズのバッグは結婚式なんかに出るときに使うバッグにしてます。安くて可愛いなんて最高。値切ったりしないでW15000だったけど値切れたのかなぁ・・・。  | 
                
                
                  | 海苔5パックセット | 
                   ロッテデパート 地下食品売り場  (バーゲン中) | 
                  
                     250 
                   | 
                   ★誰にでも喜ばれる海苔は安く、余れば自分が食べちゃうので大量に買って帰りました。軽いのでもって帰りやすいですし、イレギュラーな友達などのお土産にもってこい。 
            ★下着はブラ(M、Lなどサイズが大雑把なので逆手に取って良しとする)とショーツセットで700円くらいで買えたのでレギュラーの友達にあげると大喜びでした。 
            ★ネイル、グロス、各70円、パック30円、アイシャドー150円。大量に買い占めさらに安く値段交渉、職場でばらまく。  | 
                
                
                  | クッキー  | 
                  ロッテ百貨店 食料品売場  | 
                  
                     500 
                   | 
                   調味料を買いに立ち寄ったロッテ百貨店の食料品売り場でとても美味しいサブレを発見!箱がカワイクて手に取ってみるとヨーロッパからの輸入品のようでしたが、コーリアと大きくロゴがあったので5箱程ワンコ買い。これが大盛況!! 差し上げた方に『韓国チックでは無いケド初めて』とかなり喜んでいただけましたよ。簡単に言えば『上品なサブレ』みたいな感じです。売場は調味料コーナーでした。安いし会社向けですね。  | 
                
                
                  | たたみイワシ  | 
                  市場 | 
                  
                     350  
                   | 
                  たたみ鰯は日本でも手に入るけど、高くておいしくない。 韓国のたたみ鰯はかなりのもの、絶対お得。  | 
                
                
                  | ステンレス製の韓国の蓋付きお茶碗  | 
                  新世界百貨店の横の出店 | 
                  
                     300  
                   | 
                  南大門市場の中では50000Wと言われたが少し歩くと,出店に3000Wとプライスがついて出ていた。プライスが付いていると安心して買えますよね。ぼったくる気配も無く出店のおじ様方たちは親切でした。日本で買うと、300円じゃ、まず変えません。お茶碗以外にも小物要れとしても大活躍ですよ!!もっと買ってくればよかったと後悔をしてます。  | 
                
                
                  | 韓国海苔  | 
                  ロッテデパートの地下食料品売場 | 
                  
                     200(16枚)  
                   | 
                   カットされてパックされている物ではなく、その場で焼いてくれる海苔です。ここで紹介されていた物を買いました。厚みがあってパリパリ感が強くておいしい!おばあちゃんにもお父さんにも家族みんなに好評でしたよ。  | 
                
                
                  | 柚子茶  | 
                   スーパー | 
                  
                     800?  
                   | 
                   韓国へ行くと必ずスーパーに行きます。スーパーにはいろいろな食料品があってついついお菓子やチジミの粉、ラーメン、柚子茶など大量に購入してしまいます。値段も百貨店より安いし。地元スーパー、おすすめです。  | 
                
                
                  | スプーンと箸のセット  | 
                  新世界百貨店  | 
                  
                     500 
                   | 
                   行くたびに韓国らしいものを探して買っています。スプーンは料理に大活躍しています。韓国伝統サイズ?の平べったくて丸いものです。  | 
                
                
                  | 時期的にワールドカップ記念商品で、また日本より絶対安い!  | 
                  ソウル駅前 | 
                  
                     20000  
                   | 
                  韓国のスポーツシーンが気になっていたので、スポーツショップを多くまわったが、ファッション自体は日本と変わらないが価格はやっぱり低め設定だった。特にWCオフィシャル商品はおいしい商品群だった感じがしましたけど・・・  | 
                
                
                  | ジャンボポッキーみたいなお菓子 | 
                  高速バスターミナル駅の
                      地下街 | 
                  
                     300 
                   | 
                  知らないメーカーでしたが、日本で千円で売っている箱入りジャンボポッキーっぽいものが、300円。しかも、5箱まとめて買ったら1箱あたり250円にまけてくれました。パッケージもかわいいです。  | 
                
                
                  | 伝統茶 | 
                  ロッテデパート  | 
                  
                     400~700 
                   | 
                  伝統茶は甘いがなかなか美味!!値段もお手ごろだし。お勧めです。  | 
                
                
                  | おこげ味飴(正式名称分からず、今韓国で流行っているそうです。) | 
                  マグネット | 
                  
                     380 
                   | 
                   マグネットで売っている飴は一キロで380円でした。よくわからいのですが、梅と書いた飴も一キロあってそれが二個セットで480円くらいだったと思います。おこげ味の飴は今韓国で流行っているそうで、焼肉屋さんのレジにおいてありました。おいしかったです。日本で売っているものと同じ味でした。梅の味はよくわからなかったけどとりあえずお得かな、と思って買いました。甘くておいしいと妹が言っておりました。(私はまだ口にしていません。)  | 
                
                
                  | コーン茶(パックではないもの) | 
                  キムチ屋さん | 
                  
                     500 
                   | 
                  帰りに立ち寄ったキムチ屋さんで購入しました。香ばしくて本当に美味しかった!今度はスーパーで大量に購入したいと思っています。あとコンビニで買ったキムパブもかなり好評でした。  | 
                
                
                  | リップグロス | 
                  明洞 | 
                  
                     70 
                   | 
                  会社の人たちに買ってきたリップグロスは、かなり皆さんに喜ばれて好評でした。もっと、買ってくればよかったと思ってます。11月くらいにまた行く予定なので、ごっそり買ってこようかな~~って思ってます。  | 
                
                
                  | 赤唐辛子入りチョコレート | 
                  空港内免税店 | 
                  
                     約600 
                   | 
                  チョコレートはありきたりですが、韓国製の赤唐辛子入りチョコレートは中々いいです。値段も安いし意外に美味しいです。めちゃくちゃ辛いというわけでもなく後味にちょっと辛さが来る程度です。小さいのは600円、大きいものは1000円で買えます。余ったウォンで買えるので職場のお土産などにはちょうどいいかも。ただ、街中で買うと小さいものが1000円程度なので、空港内の免税店で買うのがBESTかと・・・チョコレートはリーフの形をしていて中に赤唐辛子入りのペースト状のチョコレートが入っています。パッケージは赤と白の箱で正面に赤唐辛子の絵が大きく描いてあります。メーカーはコロンバン製菓です。  | 
                
                
                  | 韓服(冬用チマチョゴリ) | 
                  仁寺洞ダムル  | 
                  
                     6000 
                   | 
                  綿で出来た韓服も温かみがあって可愛いですよ。お洒落なシルクの物も良かったけど、それなりの値段に手が出ませんでした。  | 
                
                
                  | クローゼットの芳香剤vernel  | 
                  ギャラリア百貨店n下 | 
                  
                     400 
                   | 
                   たぶんP&G製品だったと思います。クローゼットの中に吊るす芳香剤で、ピーチフラワーの香りがすごく気に入りました。これで焼肉の匂いも気にならない?このシリーズは柔軟仕上げ剤もありましたが、重くてこちらは買えませんでした。クローゼットだけでなくお部屋の中もすごくいい香りになるくらい。今度も絶対買ってきまーす。  | 
                
                
                  | サキイカ | 
                  乾物市場(名前は忘れてしまいました) | 
                  
                     1,500  
                   | 
                    | 
                
                
                  | チャンジャなど塩辛3点セット | 
                  ロッテ百貨店 | 
                  
                     800  
                   | 
                  オススメのお土産の塩辛。サイズが小さくてちょうど食べきりサイズ。しかもおいしくってまた韓国に行く友人に買ってきてもらうよう頼みました。  | 
                
                
                  | 干しいちじく | 
                  南大門市場 | 
                  
                     400 
                   | 
                  だいたい、安物買うのが楽しいです。南大門市場では大量に買って値切って、後で友達と分けるとかなり安く買えました。ばらまき土産買うにはピッタリ。海苔はロッテデパートで買える皇帝のりがたくさん入ってて安くて美味しいから気に入っています。ブランド化粧品を買うなら東和免税店がおすすめです。現地のガイドさんも、その値段で買えるのがうらやましいと言ってました。  | 
                
                
                  | 作ってもらったロングブーツ | 
                  甲富洋靴店 | 
                  
                     18000 
                   | 
                  食べ物はやはり海苔とキムチだけ。あと何買っていいかわからず・・。でも服や靴は安くてびっくり。中でも靴はオーダーメイドが最高でした。安い皮でしっかりしてるし。とにかく良かったですよ。  | 
                
                
                  | キムチ | 
                  デパートの地下食品売り場 | 
                  
                     3000 
                   | 
                  ソウルに2度行った。はじめは良くわからないから、免税店でなんでも買っていたが、2度目はデパートに地下や、スーパーに行って買うと、種類も豊富で安く買える。  | 
                
                
                  | ごま油 | 
                  ロッテデパート地下 | 
                  
                     500 
                   | 
                   お土産は低価格で実用的?なものをいつも買います。そのほうが結構喜ばれるような気がします。特に主婦にはごま油が好評です | 
                
                
                  | キムチ | 
                  ロッテヒャか店ひゃか店  | 
                  
                     5000 
                   | 
                   持ち帰り注意 袋がパンパンに膨らんで人に渡せなかった。  | 
                
                
                  | ミニシェル(チョコレート) | 
                  コンビニとかスーパー | 
                  
                     50くらい? 
                   | 
                   1.ミニシェルが大好きで、日本でミニシェルを配りまくりました。2.コンビニで売っている、一人分のキムチ。(パック詰めのもの)3.ノムシンのカッパえびせん。ネタ的にもおいしさも含め購入。会社で「ノムシンとカルビー、どっちが先に作ったのか?」という論争になったほど。ノムシンがいつ作ったかは不明。カルビーは1964年に発売。4.マニュキュア。日本では無いようなもの。しかし、この頃、小さな雑貨屋さんで同じ物を発見。5.DEVANCERのアイライナー。かなり好評。指で激しくこすらなければ、よれない。覚えている限りではこんな感じです。  | 
                
                
                  | かめのストラップ | 
                  仁寺洞 | 
                  
                     150  
                   | 
                  ちいさい石のかめに韓国のひもかざりつきで、色々な色のヒモ・カメでとってもかわいい。そのうえ安い。  | 
                
                
                  | 携帯電話のアンテナ&髪飾り | 
                  南大門のアクセサリーの問屋さん  | 
                  
                     髪飾り1本100  
                   | 
                  女性には簡単に見つかるのですが男性の土産を探すのが難しいです。  | 
                
                
                  | サムゲタン  | 
                  空港内免税店  | 
                  
                     約1000  
                   | 
                  韓国は初めてでしたので、みやげ物に迷っていたらスチュワーデスさんたちが入っていたので、これなら悪くないのではと思って立ち寄ってみました。たしか向かって一番左側のこじんまりとしたDFSだったと思います。 | 
                
                
                  | 柚子茶  | 
                  南大門  | 
                  
                     1500  
                   | 
                  あっちこっちで試飲出来るし 売ってるんだけど南大門で買った奴が一番大きくて安かった☆ビンに入ってるので重いし 個数も限られちゃうけどアレは絶品だとおもった☆  | 
                
                
                  | キムチ  | 
                  ロッテデパート  | 
                  
                     3000  
                   | 
                  お勧めは、やっぱりロッテデパートの地下の食料品。品豊富で格安です。欲しい分だけ買えるのでお得だです。店員に言ったら試食もでます。特に、真空パック入りのキムチを買うときは注意して買ったほうがいいと思います。真空パックに入っているのは日本人むけに売られてるのかもしれませんが、キムチがかなり発酵してて袋がパンパンになっています。店員に注文したらパンパンになったものをラップでぐるぐる巻きにを袋に入れてくれるだけなので飛行機に乗ると破裂する恐れがあり怖いです。ツアーだったら最終日にキムチ屋行くと思うんですが、そこのキムチはかなに高額で量も1Kgとかが普通。品数もかなり少ない。  | 
                
                
                  | ひまわりの種チョコ | 
                  スーパー  | 
                  
                     50  
                   | 
                  ひまわりの種チョコはばらまき用のお土産に最適です。旅行社などに連れていかれるお土産屋さんでは1つ100Wで売っていますが、スーパーマッケ―ットだと50Wで買えます。お土産はス―パーがお勧めです!  | 
                
                
                  |  レトルトのサムゲタン  | 
                   ロッテ百貨店地下食品売り場  | 
                  
                     700  
                   | 
                  サムゲタンがおいしかったのでお土産にしました。ロッテ百貨店では700円でしたが、同じ物が帰りによったお土産屋では2500円でした。ツアーで寄る韓国のお土産屋はどんなものでも高すぎます。市価の3~4倍はします。現地案内人も「キムチは匂いがきついので買わないでください。帰りにお土産屋に行くのでそこで買ってください。」と言っていましたが、レトルト製品があるのにわざわざ値段の高い店で買わせるなんて、何にも知らない旅行者にはひどいと思います。なんとかならないものでしょうか。 | 
                
                
                  | 柚子のはちみつ漬け | 
                   ロッテデパートの地下1階  | 
                  
                     650  
                   | 
                  柚子の皮をはちみつでつけてあって、お湯にとかして飲むと甘くておいしくて風邪薬にもなるものです。デパートの地下に行くととっても短いスカートをはいた2人組のお姉さんが試飲をさせてくれます。大きいビンが1000円位ですが、ちいさいビンの方でも結構量があるので私はそちらを買いました。風邪の引き始めによさそうです。  | 
                
                
                  |  チョコクッキー、ポテトチップ等  | 
                  江南のファミリーマート | 
                  
                     100-250  
                   | 
                    | 
                
                
                  |  ごま油  | 
                  ロッテデパート地下  | 
                  
                     300  
                   | 
                   "韓国のごま油はおいしいです。日本と比べ物にならないと思いました。日本のごま油は上品なのかな?とにかくお試しあれ!料理がグーンとおいしくなります。  | 
                
                
                  |  韓国のり・コーヒーガム | 
                   ロッテ・マグネット 蚕室店  | 
                     | 
                     | 
                
                
                  |  インスタントコーヒーのパック  | 
                   コンビニ | 
                  
                     300? 
                   | 
                   コンビニならどこにでも置いてある砂糖、クリームの入ったコーヒーの粉です。大体一袋に30パックくらい入っているでしょうか。ちょっと甘めですが、疲れた体を癒してくれて、飲むたびに韓国のことを思い出します。すこし、お湯の量を少なめに入れるのがコツのようです。  | 
                
                
                  |  茶 | 
                  金釜空港近くの土産物屋(ツアーの帰りに必ず案内される)  | 
                  
                      1000  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 柚子茶ほか伝統茶  | 
                  ロッテデパート | 
                  
                      400  
                   | 
                     | 
                
                
                  | 冬葵子茶(痩せるお茶)  | 
                  南大門市場 | 
                  
                     5箱10000  
                   | 
                   韓国の添乗員さんが今韓国ではやってるダイエット茶  | 
                
                
                  |  ジェジュ茶 | 
                  ごく普通のスーパー | 
                  
                     (300グラム)500  
                   | 
                   韓国のお茶は色々種類があって値段も手ごろです。お奨めは紹介しましたジェジュ茶です。蜂蜜にくるみなどの木の実がスライスされて入っています。スプーンに小匙1杯か2杯(お好みで)をお湯に溶かしてのみます。体にもよくてちょっと甘いものが欲しいときにデザート感覚で楽しめます。他にも韓国に行くたびに色々試してます。  | 
                
                
                  | 辛ラーメン20ケ | 
                  キムズクラブ | 
                  
                     760  
                   | 
                     | 
                
                
                  | 辛いかっぱえびせん | 
                  LG25、SEVEN-ELEVENや、ディスカウントストア  | 
                  
                     1個40  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 岩海苔 塩 ゴマ油 醤油 | 
                  マグネット(ロッテが経営するス−パ−)  | 
                  
                     160-300  
                   | 
                    | 
                
                
                  |  岩海苔  | 
                  南大門  | 
                  
                     800  
                   | 
                   ウオンド産の岩海苔がおいしくて喜ばれます。持ってくるにも軽いしね  | 
                
                
                  |  海苔  | 
                   免税店  | 
                  
                     2000  
                   | 
                   海苔は1束2000円で10束くらい買いましたが買いすぎて余ってしまいました。お土産はほどほどにね。粉が結構好評でもっと買って帰ればよかった。キムチは専門店に連れて行かれるけど好き嫌いがあるしお土産にあげるには量が多くて高い気がする。空港の免税店に少量パックがあるのでそれがいいと思う。  | 
                
                
                  |  韓国海苔  | 
                  ロッテワールドの横のスーパーマーケット  | 
                     | 
                    | 
                
                
                  | 韓国のり | 
                  現代デパート  | 
                  
                     ? 
                   | 
                   定番中の定番となった韓国海苔だけど、誰にでも本当に喜ばれるので、いつも買っていきます。自分へのみやげで重宝したのは、ゆず茶。この夏の強烈な夏風邪で、ごはん食べれなかったとき、ゆず茶は本当においしかったです。  | 
                
                
                  | 韓国のり | 
                  ロッテ百貨店地下 | 
                     | 
                  値段は忘れましたが、ロッテ百貨店の食料品売り場は、あまり日本人がいなくて、しかも、安心で安く買えます。 
            しかし、夏場は、キムチを持って帰るのに大変なので、あまりお勧めしません。のりとかは、免税店より安いのでここで買ったほうがいいと思います。  | 
                
                
                  | 韓国のり | 
                   ロッテ百貨店 | 
                  
                     200ぐらい? 
                   | 
                   のりがおいしかった。もう1度 いきた~い。  | 
                
                
                  | 韓国のり | 
                  ロッテ百貨店地下  | 
                  
                     3000  
                   | 
                   キムチを買ってきたら、発酵して凄いことになってしまった。それ以来、お土産は韓国海苔にしています。 | 
                
                
                  | 韓国のり | 
                  ホテルマ−ガレットの向かいの市場  | 
                  
                      1セット100  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 韓国のり・果物のお茶 | 
                  ロッテマグネット | 
                  
                      7000  
                   | 
                   宿泊先が東ソウルホテルのため、近くにテクノマートがあったので、地下のロッテマグネットでほとんどのお土産を調達しました。スーツケース半分以上の食料品を買っても、5000円程度でとても満足しました。ほとんど、空のスーツケースででかけたのに、帰りは重量が25Kgにもなっていました。  | 
                
                
                  |  ビーフジャーキー  | 
                  コンビニ | 
                  
                     250  
                   | 
                   食べ物ばかりで恐縮ですが、いつもは南大門でusaの天狗ブランド買ってたけどコンビニで試しに韓国製の買ったらけっこう旨かったんです。それに安いし。 | 
                
                
                  | コチュジャン | 
                  デパートの食品売り場 | 
                  
                     1本200  
                   | 
                     | 
                
                
                  | コチュジャン | 
                  空港 | 
                  
                     500  
                   | 
                   1キロぐらい入ってたのですが、とにかくすこしの量でかなり辛い味付けの料理が作れるので、3年前に買いましたが、家の冷蔵庫で熟成されています。(もちろん、まだまだ使えますヨ)  | 
                
                
                  | キムチ | 
                  ロッテ百貨店食料品売り場 | 
                  
                     3050  
                   | 
                   韓国と言えば「キムチ」。でも、観光客向けのキムチは高い上にまずい…。そんなときはデパ地下に行ってください。日本と同じようにデパ地下はおいしい食材の宝庫です。そこで売っているキムチは安いのはもちろんのこと、何と言ってもおいしい!!漏れないようにラップでぐるぐる巻きにしてくれるので安心して持って帰れますよ。  | 
                
                
                  | キムチ  | 
                  ロッテ百貨店の地下 | 
                  
                     300  
                   | 
                   キムチ ロッテひゃか店で買いました。ぐるぐる巻きにしてあったんですが、パンパンに膨れ上がってました。お土産に渡すのには、余りにも袋がふくれており人には、あげれなかった。いいほうほうはないものでしようか?韓国のりは、おいしかった。またほしいです。  | 
                
                
                  |  キムチ
                           | 
                  ロッテデパート地下食品売り場 | 
                  
                     1kg700 
                   | 
                   本場は美味しい!!  | 
                
                
                  |  イカのキムチ | 
                  ロッテ百貨店 | 
                  
                     1000円前後 
                   | 
                    | 
                
                
                  | イカのキムチ | 
                  ロッテデパート  | 
                  
                     500  
                   | 
                     | 
                
                
                  | 焼酎 | 
                  グランドマート | 
                  
                     一本80  
                   | 
                    | 
                
                
                  | かちり又は小女子1Kg | 
                  新世界百貨店、ロッテデパート  | 
                  
                     500  
                   | 
                   白いゴハンに合うオカズの一つで個人的に好きな食べ物”かちり”(しらすの半渇き版)です。醤油と和えるだけも良し納豆に入れても良し、基本的におかずに混ぜて入るので私は消費量がとても多いのです。日本でもスーパーに行けば売っていますが少量で高い、韓国物は品質が良く安いです。大量に買ってきても痛みませんでした。冷蔵庫に入れていて乾燥してしまったら、食べる前に湯もどしすればOK!(デパ地下で購入した方が質がイイです。過去に露店市場で格安で買いましたがスグ臭くなり痛みました。)まず”かちり”などお土産に考えないでしょう。海苔、キムチを嫌がる家庭に案外イイかも、、、、 | 
                
                
                  | 四川チャヂャン麺  | 
                  ロッテマグネット | 
                     | 
                   四川チャヂャン麺は美味しかったと評判でした。オススメです。結局、お土産(食べ物)のほどんどはロッテマグネットとプランタンデルタマートで買うという低予算でした。洋服は丁度セール中だったので、ほとんど値切りませんでしたが、可愛いのが安く買えました。大量に買ったのは、携帯・IDカードストラップ。首から下げるタイプが1000ウォン!!!  | 
                
                
                  | キムチツナ缶詰  | 
                  ロッテ百貨店の地下 | 
                  
                     105  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 酢に漬けたタクワン(韓食堂でよく出る) | 
                  ロッテデパート | 
                  
                     500  
                   | 
                     | 
                
                
                  | ごま油、プルコギのたれ  | 
                  コンビニ  | 
                  
                     150~300ぐらい 
                   | 
                    | 
                
                
                  | チューインガム  | 
                  コンビニ  | 
                  
                     30  
                   | 
                   チューインガムのお土産は、会社で好評でした。デザインもかわいいものが多いし、味や香りも日本のものと微妙に違って、楽しめました。安いのも魅力的ですー。  | 
                
                
                  | タシダ、お菓子  | 
                  プランタン デルタマート | 
                  
                     500以内 
                   | 
                   餅チョコパイがほしくて探したけど、見つかりませんでした。でも、一般のお菓子は安いけど、ハングルが書いてあるだけで十分お土産になります。タシダは日本でいう肉のダシの素のようなのも。いろんな料理に重宝しています。  | 
                
                
                  | ガム  | 
                  コンビニ | 
                     | 
                   私の事務所を訪れた方が、喜んで持っていくのは可愛い韓服人形の携帯ストラップや陶器の箸置きなど、小物がほとんど...30円の各種ガムは100個位買って来ても1ヶ月と持ちません。  | 
                
                
                  | おこげ飴 | 
                  ハナロマート?(新村の駅前の問屋みたいなデパート)  | 
                  
                     250? 
                   | 
                   新村の問屋みたいなデパートはかなりお気に入り。ロッテなどで買うよりも量も多いし安い!プラムティーも甘酸っぱくてお気に入り。今度は農協に行ってみたい。CDも安く買えるらしいですね!! | 
                
                
                  | 慶州パン  | 
                  慶州駅付近のパン屋 | 
                  
                     一個60ぐらいだったかな? 
                   | 
                    | 
                
                
                  | 人参石鹸  | 
                  24時間スーパー  | 
                  
                     400  
                   | 
                  韓国人の友達が人参石鹸はいいと言うので買って帰っておみやげ&自分で使った。臭いもいいししかも肌がつるつるになりました。韓国人はこの人参石鹸を使っているみたいです。  | 
                
                
                  | 竹塩ボディソープ  | 
                  ロッテ免税店  | 
                  
                     1300  
                   | 
                  ソウルへ行った時は毎回、3~7個は買ってかえります。 | 
                
                
                  |  ヘアトリートメント、美容用フェイスパック | 
                   南大門の雑貨店他  | 
                  
                     150円、60円 
                   | 
                    | 
                
                
                  | 美容パック(きゅうり・石膏・泥) | 
                  ミョンドンの薬局(?)みたいなコスメコーナー | 
                  
                     30  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 竹塩石鹸や、歯磨き粉 高麗人参配合?物 | 
                  スーパーマーケット | 
                  
                     100-200  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 竹塩石鹸  | 
                  南大門市場 | 
                  
                     600  
                   | 
                    | 
                
                
                  |  皮ジャケット | 
                   ロッテ百貨店 | 
                  
                     29000 
                   | 
                    | 
                
                
                  | スカート  | 
                  明洞衣類 | 
                  
                     700  
                   | 
                    | 
                
                
                  | ネクタイ×10本(15,000ウォン~20,000ウォン) | 
                  小公洞商街『多美』  | 
                  
                     10,000  
                   | 
                    | 
                
                
                  | フェイクファ−のブロ−チ  | 
                  明洞衣料  | 
                  
                     300  
                   | 
                  とにかく歩き回る事が面白いおみやげを見つけるコツではないでしょうか?  | 
                
                
                  | 髪の毛のリボンゴム  | 
                  明洞のminimall | 
                  
                     400(だいたい) 
                   | 
                   髪の毛のリボンゴムが気になっていくつかGETしました。日本では恥かしくてちょっとつけるのは無理かもしれませんが、韓国へちょくちょく行くのでその時につけようと思います。また家にいる時もつけてます。ツナ缶はけっこうおいしくて、いつもいくつか買って来ます。チャジャンメン味のチャジャンチャムチがちょっと他のより高めですが、超オススメです。ヤチェチャムチも美味しいです!! | 
                
                
                  | 化粧ポーチ、ネクタイ、ネックレス  | 
                  新羅ホテル  | 
                  
                      7000  
                   | 
                   時間が無く出発ぎりぎりにホテル内のショップで買いました。どれもセンスがよくとてもよろこばれました。  | 
                
                
                  | ハンドメイドアクセサリー(シルバーペンダント) | 
                  東大門「斗山タワー」B1・「HUM」 | 
                  
                     約1600(セール) 
                   | 
                   「HUM」はハンドメイドのお洋服とシルバーアクセサリーを扱っているお店でした。私が訪れた7/31はセール真っ最中。ハンドメイドのペンダントやピアス、ブレスレットがディスプレイされており、その中の魚のシリーズを作った方が店番をしてらっしゃいました。セール中ということもあってか、純度の高いシルバー(お店の方の話では「99.5」だとか)で淡水パールや準貴石を使ったものにも関わらず15000ウォンからのお値段。センスも良くて一発で気に入りました。ピアスとペンダントを購入したところ、片方をなくしてしまったというピアスをひとつ、サービスで付けてくれました。この方は日本語が出来ないようですが、別の時間にまた訪れたところ、やや年配の女性が日本語で話しかけてきたので、その方がいらっしゃれば大丈夫かも。  | 
                
                
                  | アクセサリー(ペンダント、バレッタ) | 
                  明洞衣料 | 
                  
                     1200  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 携帯用ガスコンロ  | 
                  東大門付近の登山用品店  | 
                  
                     800  
                   | 
                  東大門付近に何件か登山用品を売る店がありますが、その中の1件で買った、携帯用ガスコンロを今でも愛用しています。日本で販売されている同様の物は、通常それ専用のボンベが必要ですが、韓国製の物はカセットコンロ用のボンベが使える所が違います。(もちろん日本で売っているカセットでOK)ボンベをセッティングすると、まるでサンダーバード5号にそっくりでかわいいですよ。  | 
                
                
                  |  オーストリッチ鞄 | 
                   ナイス  | 
                  
                     60000  
                   | 
                    | 
                
                
                  |  韓国伝統枕  | 
                  南大門市場  | 
                  
                     1000  
                   | 
                   韓国訪問は2回目だったのですが、前回買いそびれてしまった枕。色あいも淡いベビーカラーでなんと言っても刺繍が奇麗!昔乍らのそば殻で、おまけしてもらい1000円でゲット!あまりに可愛いのでピンク&ブルーを買いました。韓国の寝具は好きな人も多く、今度は是非、布団が欲しいなぁと思ってる私(笑) | 
                
                
                  |  文房具  | 
                  南大門、梨大  | 
                  
                     30-500  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 青磁の茶碗 | 
                  仁寺洞  | 
                  
                     1500  
                   | 
                   仁寺洞で買った青磁の茶碗は、いわゆる急須の要らないやつで、カンタンにお茶が飲めます。ついでにお茶の葉も買ってきました。  | 
                
                
                  | 寝具  | 
                  南大門市場  | 
                  
                     4500  
                   | 
                   寝具は綺麗な色の麻のサラッとした生地に刺繍が入って、Wサイズでこの値段。他にも、Wサイズで、綿素材で1500円ぐらいから、良い物がありました。枕カバーも綿でチャックがきっちりついて、表側は2重になって薄い綿が入って750円でした。縫製もバッチリでした。まだ、洗濯していないので、そこがちょっと不安ですが。荷物になるけど自宅用に、また買うつもりです。 
            荷物にならないものとして、アクセサリーは仁寺洞の出店で銀製のおしゃれなものがあったので買いました。掘り出しものがありますね。  | 
                
                
                  | 携帯ストラップ | 
                  ロッテ百貨店前の通りの出店 | 
                  
                     200  
                   | 
                   携帯ストラップは何処でも売ってますが、百貨店では300円なのが出店では200円でした。さらに携帯にひもを簡単に通せるように、釣り糸のようなものまでつけてくれました。日本では通販などで800円で売っているらしい??とにかくかわいいし、色も豊富なので女の子のお土産にはベストです。  | 
                
                
                  | 眼鏡 | 
                  メトロミドパ内1階(明洞)ワールドメガネ | 
                  
                     8000  
                   | 
                   子供と母のお土産に眼鏡を購入しました。家の子は視力が悪いため、日本で作ると特殊レンズのため20000円前後かかりますが、8000円で買えました。ガイドブックに、処方箋を持っていくと本人でなくても大丈夫と書いてあったので、子供のために形状記憶のフレームを買いました。日本に帰るまで本人の眼に会うのか心配でしたが、曲げても大丈夫だし、掛け心地もいいみたいで気に入った様子です。  
            安さに驚いて、母にも、チタン製の老眼鏡をレンズに色を付けて購入しました。 子供のレンズが特殊だったので、眼鏡の受け取り時間は2時間ぐらいかかりましたが、日本なら1週間はかかるのでその早さに驚きました。老眼鏡なら20分もあれば出来あがるそうです。 ガイドブックに付いていた15%割り引きのクーポン券を持参していたのですが、尚も交渉して、粘りに粘った結果どちらも8000円で買いましたが、質に拘らなければ3000円~5000円で買えるようです。 お店では日本語も通じますし、検眼もしてくれるそうなので自分の眼鏡を作ってきてはどうでしょう。  | 
                
                
                  | 韓紙  | 
                  仁寺洞の日新堂筆房(733-8100)  | 
                  
                     1枚60~  
                   | 
                   様々な色やパターンのきれいな韓紙が1枚50円程度から。前回の韓国旅行で買って気に入ったので、今回もまた買い込んでしまった!  | 
                
                
                  | 韓国のおはしとスプーン  | 
                  ロッテ百貨店食器売り場  | 
                  
                     2組で700-800 
                   | 
                    | 
                
                
                  | 韓国のおはしとスプーン  | 
                  南大門市場 | 
                  
                     100-150 
                   | 
                    | 
                
                
                  | JSAのCD−ROM | 
                  梨泰院のハミルトンホテル近くのCDショップ | 
                  
                     1000  
                   | 
                   毎日(JSAの)ビョンビョン(イ・ビョンホン)やガンちゃん(ソン・ガンホ)に会えます。ウジンくんの笑顔もキュート。  | 
                
                
                  | 韓国POPSのCD | 
                  COEXモール内のエバンレコード  | 
                  
                     10000  
                   | 
                   種類が豊富で、値段が安かったです  | 
                
                
                  |  「情」CD | 
                  テクノマート | 
                  
                     220  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 印鑑 | 
                   新羅免税店 東和免税店 | 
                  
                      10-27$くらい  
                   | 
                   その場で彫ってくれる印鑑はアクリルの物から象牙まで色々。書体も選べ自分の分も含め 6本買いました。  | 
                
                
                  | マシマロ(ヨキトキ)のぬいぐるみ  | 
                  ミョンドン近辺  | 
                  
                     300  
                   | 
                   マシマロはたくさん買ってばら撒きました。あとロッテのチョコはいつも好評です。(個人的にはヘテのほうが好きですけど)  | 
                
                
                  | ポケット?ティッシュ | 
                   セブンイレブン | 
                  
                     50-60? 
                   | 
                   LITTLE
                      TRAVELERS TISSUESと書いてありますが、10×15cmくらい(ポケットティッシュ2個分くらい)の大きさの携帯用ティッシュです。現地添乗員の方が使ってらっしゃるのを見て会社に置いておくのに丁度良いサイズ!と購入してしまいました。柄もキティちゃんのとかあるので、OLさんのお土産に良いかも。  | 
                
                
                  | ペン | 
                   スヌーピープレイス | 
                  
                      50  
                   | 
                   JWマリオットに泊まったのでスヌーピープレイスに行きました。南大門や東大門では、子供のお土産は少なくて、迷ってましたが、ホテルからすぐのところで、買えたのでよかったです。絵の具も24本入りで500円くらいでした。パッケージもかわいいです。12本入りも270円くらいでした。その他に短い靴下も180円であり、子供のお土産にはちょうどよかったです。ふたつきのマグカップ陶器製は、大500円です。もちろん、カードもOKでした。  | 
                
                
                  | ステッカー(出口、禁煙、お手洗いのハングル版) | 
                  江南駅を下りてすぐの文房具屋さん | 
                  
                     150-350  
                   | 
                  のりとかラーメンは最近本当によく日本で出回っているし、おみやげに貰ってもあんまり感動しない気がして・・・そして、たまたま通りがかった文房具屋さんでみつけたのがステッカー。ハングル文字って、見慣れない人からみると記号みたいやから。”お手洗い”とか字はわからんけど絵でわかるしかわいいよ!私はいろんな種類を買って配りました。これなら、男のひとでも女のひとでも大丈夫です!  | 
                
                
                  | ねぎカッター  | 
                  ?南大門市場 | 
                  
                     150  
                   | 
                   ねぎカッターは、ロッテ百貨店の台所用品売り場では、日本語で書かれた日本製の1500円ぐらいの高級なものがありました。 
            キムチは、いろいろ試してみましたが、ロッテ百貨店のHUNSUNGFOODが最高!ほかにも、コチュジャンなどを買うのも便利。試食もできるから楽しめます。慶州パンは、仁川空港にもありました。 
            明洞の「SIUTER」は、300円ぐらいの小物から、何万円の新進作家の陶器までいろいろあります。めちゃめちゃかわいく包装してくれます。 
            また、コリアンスタイルのスプーンもオススメ。百貨店などより南大門など市場の方が、昔のタイプを手に入れることができました。  | 
                
                
                  | 韓国っぽい小物  | 
                  ?明洞のSIUTER | 
                  
                     ピンからキリまで  
                   | 
                    | 
                
                
                  | 子供の服・靴・鞄、大人の服・靴 のり | 
                  南大門、ロッテホテル  | 
                  
                     15万  
                   | 
                  私どもは、年に2~3回訪韓してとにかく安い物を探すと同時に良い品物をもとめ買いあさっています、この頃では衣服類は南大門(子供・大人)食べ物関係はロッテホテルの地下食堂と決めています。  | 
                
                
                  | 韓紙、伝統菓子、食器 | 
                  アックジョン、仁寺洞  | 
                  
                     2000~3000  
                   | 
                    |