夏にぴったり!さらに種類が多くなったシュワシュワ炭酸のお酒、何にする!?

午後4時頃 ナビオフィスにて

お店の前にテーブルが並ぶ韓国のコンビニ。暑くなってくると、ここで飲んだり食べたりする人がますます多くなります!

お店の前にテーブルが並ぶ韓国のコンビニ。暑くなってくると、ここで飲んだり食べたりする人がますます多くなります!

夜になると、お酒を飲んでいる人も~お店で買ってすぐに飲めるなんて、リーズナブルだし便利!今日も暑いし、やっぱりビール?

夜になると、お酒を飲んでいる人も~お店で買ってすぐに飲めるなんて、リーズナブルだし便利!今日も暑いし、やっぱりビール?

マッコリも捨てがたい!今人気のバナナ味。いろんなバナナ味のものが出てるけど、マッコリのバナナ味も出ています!

マッコリも捨てがたい!今人気のバナナ味。いろんなバナナ味のものが出てるけど、マッコリのバナナ味も出ています!

でも今日は、最近たくさん出ている炭酸のお酒をチェック!

でも今日は、最近たくさん出ている炭酸のお酒をチェック!

流行の炭酸のお酒の先駆けといったらブラド#ソダ(ブラザーソーダ)。現在は3種類の味が!春に出たイチゴ味はまだまだ販売するそう。

流行の炭酸のお酒の先駆けといったらブラド#ソダ(ブラザーソーダ)。現在は3種類の味が!春に出たイチゴ味はまだまだ販売するそう。

新しい味はプッサグァ(青りんご)。さわやかな味がこれからの季節にぴったりかも。

新しい味はプッサグァ(青りんご)。さわやかな味がこれからの季節にぴったりかも。

こちらはスナリ、チョウムチョロムの炭酸焼酎。スタンダードなソーダ味に、青ぶどうと青りんごの味が。

こちらはスナリ、チョウムチョロムの炭酸焼酎。スタンダードなソーダ味に、青ぶどうと青りんごの味が。

ほかにも、梅酒ソルチュンメのソーダ入り、ピーチ味炭酸ワインのイスルトットッ、それからトロピカル味の炭酸焼酎も!

ほかにも、梅酒ソルチュンメのソーダ入り、ピーチ味炭酸ワインのイスルトットッ、それからトロピカル味の炭酸焼酎も!

かわいいボトルはどれもお酒じゃないみたい!?ちゃんと大きめに「酒」のマークが。

かわいいボトルはどれもお酒じゃないみたい!?ちゃんと大きめに「酒」のマークが。

アルコールは3パーセントくらいが主流。かなり軽めです。それぞれちょっとずつ、果汁も入っているみたい~

アルコールは3パーセントくらいが主流。かなり軽めです。それぞれちょっとずつ、果汁も入っているみたい~

パッケージはどれも炭酸のシュワシュワ感が強調されています。イスルトットッのキャラクター、ポクスニの持つ桃からも炭酸がシュワシュワー

パッケージはどれも炭酸のシュワシュワ感が強調されています。イスルトットッのキャラクター、ポクスニの持つ桃からも炭酸がシュワシュワー

こんなにもたくさんありました!さあ、どれにする!?

こんなにもたくさんありました!さあ、どれにする!?

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2016-06-03

ページTOPへ▲

その他の記事を見る