| こんばんは。
 > 多分、「チョガ・チッp」=「嫁の実家」という事でしょうが
 >私は以前から、「チョガ・チッp」=「草の家」=昔の韓国の、
 >藁葺きの家と、思っていましたが・・・
 >
 > 日本風にいえば、「白川郷」なんかの田舎家という雰囲気です
 >が、どちらが、正しいのでしょうか・・・?
 >
 > 「チョガ・チッp」は、嫁の実家の事か、田舎家の事か・・・?
 
 >[ 旅好きのんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
 
 しろっちさんへの返事にも書きましたが、カタカナで書くと同じチョガチッに
 なる店が2軒あります。(もっとあるのかもしれませんが)
 市庁の方が妻家チッ、明洞の方が草家チッで、チョがハングルでは区別されて
 います。明洞の方もナビさんの紹介記事があります。
 店の名前の意味は、たぶん旅好きのんちゃんさんが書かれている通りなのでし
 ょう。
 |