| >韓国人の取引先から気を使っていただいて、年末、年始と2回連れて行っていただきました。
>正直、これは日本料理ではないです。刺身の切り方がまず問題。見た目を重視しているのでしょうけど、本来入れる方向に包丁が入っていないので、魚に歯ごたえがなくおいしくない。鯛なんかパサパサしてまったくおいしくなかった。
 >大根のつまが盛り上げてあるところに刺身が乗っているのですが、それを食べようとしたら、店員から使いまわしてるから食うなといわれた。
 >刺身もわさびで食べるより、コチュジャンで食べたほうが食べられる。ここはやっぱり日式の店です。
 
 >[ Kijitora様 Wrote ]-------------------------------------
 
 
 いわゆる「日式」ではなく「日本料理」とうたっている店でも、
 韓国人向けにアレンジされた日本料理ですから、日本人の口に
 会わないのは当然でしょう。
 
 日本とあまり変わらない日本食・和食を出しているのは、
 新羅ホテルの「有明」、朝鮮ホテルの「すし朝」ぐらいでしょう。
 高いですけどね(にぎり1貫:1万ウォンなんていうのも・・・)
 
 韓国人の嗜好に合わせた日本料理店で日本人が「不味い」と
 思うのと同じように、明洞あたりの日本人向け韓国料理店では、
 韓国人は「なに?これ」と思っているのではないでしょうか。
 |