チョンウォンスンドゥブ(本店)

정원순두부(본점)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:み〜こ

口コミ掲示板チョンウォンスントゥブ明洞店での後悔。。

2005-04-12
旅行最終日の夕食。。。
『コレが今回の最後の食事かぁ〜もう明日帰っちゃうんだ。。』
なぜかメチャクチャ寂しい気分でしたT_T3泊4日はあまりにも早い!

ナビちゃんの情報を元に作った『自分だけのガイドブック』。。
その表紙を飾る(?)4日間の行程表(?)には
『最終日夕食は自由!!』なんと明洞辺りの行きたいお店のリストが
いっぱい候補として並べてある^^;う〜ん、、結構適当な私。。
で、、1月のあの寒さの中、、熱々スンドゥブに感激したのを思い出し
ココの明洞店に行きました。。

入って思ったコト。。市庁店と雰囲気が違う^^;
アロハシャツのお揃いを着た数人の店員さん、、しかも若い。。
メニューは同じなんだけど、、金額が違ったような、、
値上がりしたの?カキのほ〜は6000ウォンで同じだったけど
普通〜のスンドゥブは5500ウォンになってた。。

運ばれてきたスンドゥブは美味しいんだけど、、熱さが足りない?
それと共に楽しみにしていた石釜で炊いたご飯。。
市庁店で食べた時の『おこげ』が全く無かったのは何でだろ?
まぁ。。味は悪くないんでココでも完食を果たした私だったけど^^

で、、気になったコトがあったんだけど
最後までその『疑問』を解明せず、、お店を出てしまいました。。
それは、、お店のほぼ中央にあった鍋。。フタがしてあったので
会計を済ませてからチラッと見たけど中身がわからず^^;

食事したテーブルは、、窓際の一番奥の端っこ。。
そこから店内全部見回せるんだけど、、
他のお客さんが数回、、その鍋のフタを開け、何かを入れてる。。
中には何回もお替わりしてるような人も。。アレは何?!

以前ココのカキコで教えてもらった『スンニョン』?
それとも、、お店のメニューにある『テンジャンチゲ』?
近くのテーブルには食べてる人がいなかったので何かもわからず、、
あの時、、思いきってフタを開けて見てみたかった〜☆ 
訪問日:2005/04/12