>>> 韓国浪人です。これが外国人に対するサービスの困難性を現す事例ですね。
>>> すなわちホテルの従業員に対する教育のレベルと動機付けならび従業員個人の
>>> モラールの問題です。この良否にて次回旅行時に再度同一ホテルを選択するか
>>> 決め驍?ッですから・・・・ソウルの日本人が多数投宿する超一流と言われて
>>> いるホテルなのだから留意して貰いたいですし諸サービスの質を同一に保持
>>> するべき努力すべきと思います。私が同ホテルを最近利用しないのはこの理由
>>> からなのです。
>>>
>>> 以上
>>
>>>[ 韓国浪人様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ここの掲示板の書き込みをいつも見ていますが、良かったと思えば
>>悪かったと思う人もいる訳で、だからと言ってそのホテルがすべて
>>良くないとは思いませんが・・・。ましてや、悪かったことの方が
>>断然投稿が多いですし、非難することばかりが目立っているような
>>気がしています。
>>現に私はロッテホテルには悪い印象はもっていません。これからも
>>泊まりたいホテルだと思っています。
>
>>[ やんやん様 Wrote ]-------------------------------------
>
> やんやん様、韓国浪人です。ご返信ありがとうございました。
> 返信のご主旨は理解させて頂きました。私はホテル業と言うのは
> サービス業でありますので投宿される顧客の一部にでも不快感を
> 与えたのであればそれは接客に失敗したと言うことです。特に
> 超一流ホテルでは・・・・これはホテルのサービスの原則では
> 許されない事なのです。(昔のホテルフロントマンの独り言)
> その様にホテルから教育されているはずなのですが・・・・
>
> 以上
>[ 韓国浪人様 Wrote ]-------------------------------------
韓国浪人様、確かにホテル業、サービス業はすべてのお客様に同一の
サービスを行なうのが当たり前だとは理解しております。
しかし、私自身はロッテホテルに宿泊した(8回程)際は、失敗と
いうものはありませんでした。ですので、失敗という言葉で表現して
しまうのはあまりに極端だという気が致しました・・・。
ウェスティンよりもプラザよりも私はロッテホテルを好んで宿泊して
います。それはロッテホテルに満足しているからです。
私は単に嫌なことをされなかっただけなのかもしれませんが、このような
リピーターがいる事も事実ですし、失敗したサービスのホテルだとは
思っていないのです。
ロッテホテルには、基本的な過ちは直ちに改善して頂きたいと思いますし、
宿泊客すべてに満足してもらえるホテルになって欲しいと思っています。
スミマセン、好きなホテルだったものでダメホテルみたいに言われるのは
ちょっと悲しかったもので、投稿させて頂きました。
|