投稿者 |
トピック |
投稿日 |
6nun 
|
投稿者:6nun
|
がっかりでした
|
2011-10-16 |
9月29日~10月5日まで宿泊しました。
1.到着後フロントで手続きしてる間フロント係りの人どうしで笑って私語をしてました。
2.部屋は掃除が十分でなく床に埃やパン屑様のものがいっぱい落ちていた。
3.タオルは薄黒く、縁がほつれていて1箇所穴があいていた。
4.良才花市場で買った造花が一部部屋で紛失した。さすがにクレームしたが責任はないそう で・・・・。
5.6日も泊まったのに「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」もなく、クレーム以後は顔をそむけ た。
6.最後はコップも洗ってなかった。
本当に気分が悪かった。
何回も韓国へ行きましたが、こんな事は初めてです。
でもコンサートのチケットを取ってくれた方は親切で丁寧な方でした。
|
|
|
|
|
歩ちゃん 
|
投稿者:歩ちゃん
|
良かったかな?
|
2014-04-30 |
エキストラベッドを、入れての3人での予約でした!
が、エキストラベッドの、設置はなく、タオルなども二人分だけ、、
すぐに、対応してまらえたので、良かったのですが、係の人が日本語が、わからなく、
片言の英語と、ジェスチャーで、のりきりました。
まぁ。それも、楽しい思い出で、良かったですが(^^)
ホテル事態は、綺麗だったし、、対応は、よかったので、満足でした(^-^)v
|
|
|
|
|
lei 
|
投稿者:lei
|
今回はいろいろありました
|
2014-01-02 |
ラマダソウルは2回目だったのですが、今回いろいろあってちょっとがっかりしてしまいました。
まずフロントでカギを渡されて部屋に行ってみると、ドアがあいていたのです。で、おかしいなとは思いましたが、とにかくいろんなものがありませんでした。まず変圧器を頼んでいたのですが、前回はちゃんと部屋にセットされていました。フロントに言いに行きましたら、裏を見ておもむろに私に手渡されました。私はそれを持って部屋に上がりました。その次、気づいてみると電気ポットがありませんでした。で、そのことも言いに行きました。部屋で待っていてくれとのことだったので、待っていたら別の人が片手にポット、片手に掛け布団を持っていました。よく見るとベッドに掛け布団がありませんでした。その場で私はコーヒーカップとスリッパがないことも言いました。そのお兄さんは謝りながらもってきてくれました。考えてみると最初にまだちゃんとセッティングされてない部屋に通されたような気がします。言葉も韓国語しか通じないので、多少話せてよかったとは思いますが、ラマダ頑張って!という気持ちです。
|
|
|
|
|
キッチャン 
|
投稿者:キッチャン
|
パジャマについて教えて下さい
|
2013-12-10 |
今月泊まるのですが、部屋にパジャマはあるのでしょうか?
どんなのが置いてあるのでしょうか?
できるだけ荷物は持って行きたくないので、教えてください。よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
jj 
|
投稿者:jj
|
ラマダソウル
|
2013-11-06 |
3泊4日でこちらのホテルに宿泊しました。
仁川からリムゾンバスでホテル前に停まります。それと地下鉄がホテル前なのでとても便利です。交通の便は便利ですがホテルの近くには食事のお店がありません。
お部屋は古いです。お部屋でWi-Fiは使えませんしベッドメイキングもお願いしてたにもかかわらずそうじされてませんでした。結局してもらいましたが…水回りも髪の毛が落ちていたりポットの中には以前のお水が入ったままでした。一番は私のくるくるドライヤーがつぶれたことです。コンセントに差し込んだらバン!と火花が!!びっくりしました。日本に帰って使ってみたらやっぱりつぶれていました。韓国でいつも使えてるのに。こちらのホテルはもう泊まらないと思います。
|
|
|
|
|
ぽてちゃん 
|
投稿者:ぽてちゃん
|
ラマダソウル
|
2013-11-05 |
ホテル自体は少し古めですが 部屋もきれいに清掃されていました
2人でツインに2日宿泊しましたが 十分な広さで荷物も2人広げても悠々でした
部屋に入って電気がわからなくフロントに聞きましたら日本語のできる方が来てくれ
ました
ベットの横のサイドテーブルに電話がありましたが もう1つ電話の様な物があり
そこが部屋の電気でした
私達はタクシー移動しかしていませんが 空港バスも目の前で空港までは困らないと思います
|
|
|
|
|
loveajw3022 
|
投稿者:loveajw3022
|
予約№8239ラマダソウル予約について!
|
2013-09-02 |
9/1の予約№8239のラマダソウル4泊はまだ予約確認出来ませんでしょうか?
9/2の予約№8280については予約確認とれてお支払のご案内来てるのですが・・・
両方共に予約確認出来ましたら、、先にお願いしてお支払済の予約№7801をキャンセルして、これにかえたいのですが。 ご連絡お待ち致しております。
|
|
|
|
|
cnnene 
|
投稿者:cnnene
|
快適でした
|
2013-06-04 |
ナビさんの予約のおかげでエグゼクティブルームにしていただき、部屋からの見晴らしもよく、快適でした。
残念な点は、少しシャワーの圧が弱かったです。金庫が部屋になくフロント預けです。
地下鉄の駅からほんとに近く、移動が楽ちんでした。
ホテルの近くにコンビニもあり、並びに食事ができる居酒屋?もあって、おいしかったです。
|
|
|
|
|
|
プリンプリンプリン 
|
投稿者:プリンプリンプリン
|
ラマダソウル
|
2012-12-15 |
一泊だけでしたが、とてもきれいですごしやすかったです。
ホテルの前に駅ができていて、交通の便もとてもよいです。
|
|
|
|
|
kotama49 
- 掲示板 1件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kotama49
|
地下鉄が開通していました
|
2012-10-12 |
2012年10月8日から11日まで宿泊しました
何とホテルのまん前に新しい地下鉄の駅ができていました
盆唐線(黄色)の宣靖陵駅です
往十里までつながったので2号線(緑色)に乗換えができて便利でした
途中の江南区庁では7号線(深緑色)に乗り換えができます
まだ開通ホヤホヤという感じで表示等は準備中のものもありましたが
エレベーターやエスカレーターは使用できました(乗り場は地下5階)
プラットホーム側のドアは係員が手動で開閉していました
ホテルはバスローブが柔道着のように分厚くて笑えましたが
その他はフロントやドアマンの対応も良くて快適でした
|
|
|
|
|
|
lucky227 
|
投稿者:lucky227
|
宿泊しました!
|
2011-01-30 |
13日から3泊して来ました。一言で言うと、普通の一般的なホテルだと思います。私は、普通のダブルルームを予約してたのですが、チェックイン時に「チェックインの時間には早いですが、エグゼクティブルームに変更してあげます。」と言われ、もちろん無料でグレードアップしてくれました。チェックインの時間より、早めに行ったからかもしれません。部屋自体は、これでエグゼクティブ??という感じで、普通の部屋でした。フロントでは、日本語通じました。ただネイティブ並みかと聞かれると、そんな流暢に話せる印象は受けませんでした。駅からは、少し歩きますが歩けない距離ではないです。私は、主に江南区庁駅を利用しました。ソンルン駅は、昼間はいいと思うのですが、夜間は道すがら公園もあるし、ちょっと怖いかな?と思ったので。江南区庁駅からホテルまでは、にぎやかな通りをずっと歩くので、まったく問題なかったです。
また泊るか?と聞かれたら、近場に用があれば泊るという感じです。駅から近いホテルに泊り慣れているので、やはり駅からの近さは重要だと思いました。
|
|
|
|
|
ナッコ 
|
投稿者:ナッコ
|
快適でした
|
2010-06-15 |
6月12日(土)にツインに1泊しました。
10階に宿泊したのですが、エレベーターが部屋のカードキーを差し込まないと動かない仕組みになっていました。はじめはわからず戸惑いました。
部屋のバスタブのシャワーと蛇口の切替の金具がはずれていて、切替が難しかったです。
それ以外には綺麗で、よかったです。
コエックスモールにも歩いて行けましたよ。土砂降りだったので傘も貸していただきました。
|
|
|
|
|
ブル−ソウル 
|
投稿者:ブル−ソウル
|
[ラマダソウル]サウナ最新情報
|
2008-05-12 |
先月2泊しました。
サウナについて情報が正確でないものが多いようですので最新情報を報告します。
まず女性用サウナはありません、男性専用です、500坪のサウナとあますが改装後のサウナはせいぜい100坪あるかないか狭いです。
全体の休憩スぺ−スはかなり広く綺麗でした。
料金ですがW18000で宿泊者は半額です。
それから、コエックスモール入口まで徒歩で17分程度です、途中飲食店がいくつもあり食べるところには困らない立地です。ミョンドン地区にこだわらない方ならなかなかいいホテルですね。
|
|
|
|
|
チョンケグリ 
|
投稿者:チョンケグリ
|
[ラマダソウル]感想
|
2006-06-26 |
先日泊まってきました。立地の良さと、15万ウオン前後という値段が魅力でした。しかし、やはり特2級と特1級の差は、「似て非なるもの」と言えるほど、ソウルでは大きな差があります。
COEXに近い立地は、まずまず。部屋も広さは合格、内装や備品も、最近のモダン的な雰囲気で、同じ特2級でもコリアナなどの前世紀的な内装よりは、いいと思います。
EXEフロアでしたが、夕方のハッピーアワーの飲物が有料。マネージャーが挨拶してきたので、「EXEラウンジで、飲物が有料とは、意味がない」と言ったら、「特別に無料にしてあげます」と言っていたが、そう言う意味ではないのだが、よくわからなかったようだ。したがってEXEラウンジは、ほとんど使われておらず、EXEフロアのよさは全くなし。
お風呂は、うわさのバスタブ無しの部屋。スペース的にはバスタブが置ける十分なスペースがシャワーブースにあり、木製のベンチがシャワーブースにあって、ベンチに座りながらマッサージシャワーを浴びるのも気持ちよく、これはこれで良いと思う。
朝の食堂は、卵料理は一応コックさんが作ってくれる、ビュッフェタイプ。品数はさほど多くはない。普通。
日本で言えば、JALシティ・ホテルのような、ビジネスホテルよりは上だが、高級ホテルではない部類のホテル。
高級さがない点をあげると、
フロントにいる1人や2人の係員は、明らかに人手不足、声をかけても電話がなっても、聞こえないふりが多い。
ドアマンがいたりいなかったり、タクシーは止めてくれないし、ナンバーをメモしたりはしない、
グループで数部屋使ったが、部屋の金庫は、殆どが使えなかった、説明が分かりにくい、ボーイを呼んでもなかなか来ない。
ホテルはほどほどの内装と広さがあり、ビジネスホテル的なサービスで十分と考える人には、価格の割には、お勧めできます。
最も困った点
タクシーで「ラマダ ソウル」というと、「ラマダ ルネッサンス ソウル」と勘違いする運転手が多い。ラマダ ソウルの知名度は彼らには高くない。昔の名前で「ニューワールド」と言ったほうが分かりやすい。ソウル初心者は要注意です。
もう一度泊まるか、と聞かれれば。
近所のインターコンチネンタルなどに、安い価格のプランがないときには、価格的に割り切って泊まってもいいかな、と考えてはいます。
|
|
|
|
|
I.K 
|
投稿者:I.K
|
[ラマダソウル]
|
2006-05-31 |
久しぶりのソウルで、泊まるホテルを決めるのにかなり迷ったが
このホテルに決めた。
特2級ということなので多少は期待をしたが
色々とあるサービスや室内の機器の説明がなく
一々不便を感じている。
ソウルナビを見ていなかったら
朝食サービスやシャトルバスのサービスなど
あること自体よくわからないし
(まだ聞いていないので実際に今もそのサービスが
あるのか不明)
室内の機器についてもちょっとした使い方も書いていないので
まずその説明がどこかに書いていないのかを探すのにひと苦労
お湯が必要でポットが置いてあったので使おうと思ったが
はずしてあったコンセントを差し込むだけでは全く作動せず。
何処にもなんの説明も書いてなくて(ポット本体にもなし)
結局壊れているのではと思い連絡をして来てもらったら
・・・取っ手についているボタンを押す必要があった。
そんなこと何処にも書いてないし本体にも何にも書いていない。
この使用方法は普通ならわかることなのか?
具合が悪くてかなりボーっとしいるからかも知れないけど
チェックイン後から何故か気分は落ち込み通し・・。
さっさと聞けばいいのかもしれないけど
一々聞くのも面倒なんです。
|
|
|
|
|
|
ツネ 
|
投稿者:ツネ
|
[ラマダソウル]持参PCでネットをつかえるのでしょうか??
|
2006-02-20 |
ラマダソウルでは、インターネットはできるようですが
持参PCでのインタネット利用はできるのでしょうか?
知っている方がいっらしゃれば、教えていただけないでしょう
か??
|
|
|
|
|
jun 
|
投稿者:jun
|
[RE] : [ラマダソウル]持参PCでネットをつかえるのでしょうか??
|
2006-02-21 |
>ラマダソウルでは、インターネットはできるようですが
>持参PCでのインタネット利用はできるのでしょうか?
>
>知っている方がいっらしゃれば、教えていただけないでしょう
>か??
>[ ツネ様 Wrote ]-------------------------------------
去年このホテルを利用した時に持参しました。
部屋でPCを繋ぐとラマダソウルの画面になり
インターネット接続の案内のような内容が出ました。
内容はたしか..日本円で1日約千円とかetc..
英語で書かれていたと思います。
接続中は特に問題もなく快適でしたよ。
|
|
|
|
|
ツネ 
|
投稿者:ツネ
|
[ラマダソウル]持参PCでネットをつかえるのでしょうか??
|
2006-02-20 |
ラマダソウルでは、インターネットはできるようですが
持参PCでのインタネット利用はできるのでしょうか?
知っている方がいっらしゃれば、教えていただけないでしょう
か??
|
|
|
|
|
けんぼう 
|
投稿者:けんぼう
|
[ラマダソウル]スパ快適!つかわにゃ損。
|
2006-01-11 |
1/1から2泊しました。
道路を横断したところにファミリーマートがあって重宝しました。
部屋にはとくに指定してなかったんですがバスタブもついてまし
た。
でも、せっかくなのでラマダに泊ったら地下にあるスパを使うべき
です!
到着した日の深夜に使おうと思い、フロントのお兄さんに場所を尋
ねると、
「今日(1/1)は23時でクローズしてしまったんです。すみません。」
そう、お詫びをされ、もし明日使うのなら、通常18000Wする利用料
を半額にすると言ってくれました。
翌日の朝、スパに行き
「昨晩フロントのお兄さんに半額にしてもらえると言われてきまし
た」
と告げると、受付の女性がフロントに確認の電話をし、無事に半額
で利用できました。
ロッカー室もオンドルで気持ちいいし清潔。サウナも3種類、ジャグ
ジー、ウォーターセラピーを満喫しました。
あまり知られていないのか、韓国人が3人くらい居ただけでした。
マッサージもやってましたが、80000Wもしたのでパスしました。
クセになって、その晩もう一回行きました。
もうだめかなと思いつつ「今朝半額にしてもらった」と告げると、
また半額で入場できました。
部屋風呂では味わえない開放感を堪能しました。
ちなみに女性用も地下二階にありましたよ。
|
|
|
|
|
さん30 
|
投稿者:さん30
|
ラマダソウル泊まりました ※
|
2006-01-02 |
クリスマスに宿泊。ガイドのお姉さんからは「地下鉄から歩くと20
分以上!絶対歩くべきではない」と大げさに止められましたが歩い
てみると10分少々。日本的感覚ではまったくOKでした。ホテル内は
改装された後だからかすごくシックできれい。難を言うならホテル
の周りは食べるところが無いので、ホテル付近で食べるのはあきら
めた方がベター。COEXモールも直線上だから歩いて行けますよ。
COEXは巨大ショッピングモールで結構お土産も見れてあまりの広さ
に1日では無理、って感じでした。フードコートも中にたくさんあっ
たので韓国料理にあきたら安く他のものを食べられていいかもしれ
ませんね!
※クチコミに移動しました−ソウルナビ
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼