こんにちは、TFOと申します。
先日ホテル西橋を利用したのですが、ここのクチコミ情報を読んだ
結果、
1)上層階には泊まらない方が良い(水圧が弱いので)
2)大通側の部屋より、弘大側の部屋の方が良い
という点をチェックインする際のポイントとしました。
宿泊当日、チェックインの時に「弘大側の中間くらいの階にして
ほしい」と言ったのですが、最初に案内されたのが11階1102号
(建物は15階まで)。
見晴らしは良かったのですが、クチコミどおり、水圧が弱い!
シャワーを180度ひっくり返して水を出したところ、水が5cm位しか
上がらず、これじゃ駄目だと思い他の部屋に替えてもらう事に
しました。
次に案内されたのが802号で、そこで同じことを試したところ、
20?位上がったので、合格としました。
弘大側の部屋は目の前に視界を遮るような高い建物がほとんど
無く、左奥にはソウルタワー、右奥には63ビルが見えました
(40階位から上ですが)。
ちなみに、802号はホテルの入り口を背にして左の角部屋でツイン
ルームです。
という事で、皆さんもこのホテルに泊まる時は、上記2点を必ず
守る事(?)をお薦めします!!
|