国立中央博物館

クンニッチュンアンパンムルグァン국립중앙박물관

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ミック

口コミ掲示板[国立中央博物館]広かった

2006-02-11
2月9日行ってきました。 
予想していた通り、かなり広く疲れました。
 朝から夕方の閉館近くまで見ていました。

 今回、MP3解説機の日本語を借りましたが・・・。(^_^;)
先の書き込みにも有った様に、漢字の音読み、訓読みが
かなり適当で、「泰広大王」が「はたひろし大王」になったり
「誰だそれ!!(笑)」等と、所々笑えます。
 特に地名、人名は合成音声の為か、かなりぶつ切れで
聞き取りずらかったです。
 おまけに途中バッテリー切れで、2回程機械を交換して
もらいました。(^_^;)

 でも展示品に関しては、かなり見ごたえは有りました。
歴史好きや、博物館好きの人にはオススメです。

 それから、西館にある食堂、おみやげ屋さんへ内部から
行く場合、途中に入場券を受け取る係りが居て、
(西館経由の入場者のため)
一旦会場から出るような感じになりますが、よく見ると
看板にハングルで「再入場可能」と書いてあり、半券を
見せれば、また入れます。
 なくさない様に気を付けましょう。(^^) 
訪問日:2006/02/11