>
>>[ さくら様 Wrote ]-------------------------------------
>
> 自分も30代の後半です。今、成均館で、短期間ではありますが、
>韓国語を勉強しています。20代の若い方ばかりで、少しがっかり
>いました。それは、今の韓国ブームは、若い方より年配の方の
>ブームだと思ったからです。
> 自分も昨年、北京に半年間留学しました。少し、年齢のことが
>気にはなりましたが、みなさんが言うように、「学ぶのに年齢は
>関係ない」。と、思います。この前、フランスに2ヶ月でしたが、
>ホームステイしながら語学学校に通いました。その時、欧米の方々
>は、主婦や定年後の年配の方々まで、いろいろに人が、勉強しに
>来ていました。年齢を重ねてからの勉強の方が、すごく、多く
>を感じることが、できるのでは、と、自分は、思っています。
>・・・そして、より多くの年齢を重ねた日本の方が、単に旅行
>というだけではなく、異国で勉強したり、生活し、交流を深めて
>欲しいと、そして、それが、転換期にある日本という国を
>もう一段高めてくれるのでは、と思っています。
>
> 是非、自分の人生を豊かにするためにお互いに頑張りましょう。
>[ nao様 Wrote ]-------------------------------------
naoさま
やっぱり20代の方が多いのですね…。
でも今は皆さんの後押しもあって春から頑張るつもりになってます!
naoさんも年齢の事は気になったようですが、実際、留学してから感じた事と
かありますか?結局は自分のやる気次第だ!とは解っていながらも今まで未知
の世界に出たことがなかったので…。
同じ位の年齢、と言うことで甘えてしまいますが、感じた事があったら教えて
ください。
|