レッツランパーク・ソウル (ソウル競馬場)

レッツロンパクソウル (ソウルキョンマジャン)렛츠런파크서울 / 서울경마장

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:タマカラマチダ

口コミ掲示板私も行ったよ!

2004-05-09
>日本ではG1天皇賞が行われた2日、ソウルにいた私は
>果川ソウル競馬場に行きました。既に2回ほど行って
>ますが、ナビで知った外国人専用席でお大尽観戦を
>是非楽しみたかったので、パスポートを預けずに
>ホテルを出ます。
>
>小雨模様の天気ゆえ、4号線南行きの車内はソウル大公園に向かう
>家族連れの姿はさほど多くなく、武蔵○線のような^^;ギャンブル
>列車の雰囲気でした。駅を出る直前の階段踊り場で、何とポンデギを
>売っていて、あの独特の匂いが地下の階段に広がります>_<。
>
>門から入場券売り場までは前回無かった屋根が取り付けられ、傘を
>さすことなく歩けて快適です。入場券は普通に買って、外国人専用席
>のある4Fに直行します。4Fに上がってから4コーナー方面に歩くと、
>各国の旗が貼られたブースがあり、そこが外国人専用席です。
>
>パスポートを見せると、女性職員が上着の襟のところに小さなシ[ル
>を貼ってくれます。これが専用席に出入りするためのいわば通行証。
>中は指定席ではなく、空いた席に自由に掛けてよいシステム。しかし
>席の数より人の数の方が少ないので、一般席のような席取り競争は
>ありません。ちなみに禁煙はキチンと守られてました。
>
>最初に行った時はオセアニア産馬ばかりで、勝ちタイムも日本の公営
>より遅いという低レベルでしたが、内国産馬のレースが徐々に増え、
>日本産馬もちらほら。3時半発走のレースは1着2着とも日本で出走経

>のある日本産馬(しかも2頭ともアド○イヤ冠馬)で、2着馬は日本の
>G1勝ち馬を輩出したティンバー○ントリー産駒。今後の内国産馬は
>レベルが上がってゆきそうです。
>(何のことだか分からない皆さんゴメンナサイm(__)m)
>
>専門紙は「ソウル競馬」を買いましたが、これの本紙◎は結構連に
>絡み、印のついた馬に流すと的中と言うパターンが多かったです。
>4レース買って3レース的中。ただし本命サイドだと配当が低く、
>W7,000ほどの赤字。それでも結構楽しんで、競馬場を後にしました。
>
>外国人専用席はおすすめできます。パスポートを忘れずに。

>[ ならしの様 Wrote ]-------------------------------------
私は1日に行きました、この競馬場は4回目だけど、外国人専用席で
観戦できるのがいいよね、過去3回は逃げ・先行馬で決着が多かった
けど、今回は差し・追い込み馬も連対に絡んでたね、今回は3レース
馬券を買ったけど、1つ的中したね、これで通算16戦5勝になった
ね。また行く機会があったら行こう。 
訪問日:2004/05/09