京東市場(ソウル薬令市)

キョンドンシジャン(ソウルヤンリョンシ)경동시장(서울약령시 )

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:うーまくぺん

Q&A掲示板民間医療レベルで

2006-05-21
>>糖尿病を煩っています。高麗人参が血糖値を下げるのにいいと聞きましたが、漢方で血糖値を下げるものはないでしょうか。
>>もしご存知の方、いらっしゃいましたら、どんなもので、いくらくらいするものか、どこで購入できるのか、知りたいと思います。
>
>>[ msk様 Wrote ]-------------------------------------
>
>はじめまして、こんばんわ。MYUZ(夫)と申します。
>家内(MYUZ)はリピーターですが、私はまだ訪韓2回のビギナー
>です。僭越ながらレスさせて頂きました。
>
>御質問が漠然としていて、ご希望通りの回答となるかどうかわかりませんが、糖尿病を患っておられるとのことで大変ですね。お察し致しますが、内科的治療はどうされているのでしょう?インシュリンを打たれていますか?それとも経口薬のみでしょうか?漢方薬を服用される事について、血糖値のバランスを考えて主治医ともよく相談して下さい。時に相乗効果で低血糖症状が起きることもあり、就寝中に起きると危険です。糖尿病はご存知とは思いますが、基本的には食事療法と運動が必要です。空腹時の血糖値より、最近はHbA1C(平均血糖値,正常値で4.5〜5.8)を重視します。糖尿病歴とインシュリンの利用単位によっては漢方薬と言えどお勧めでない場合もありますので、ご理解頂きたいところです。
>
>ここまでは、込み入ったお話で恐縮ですが、以下は一般的な回答として(無責任かもしれませんが)参考程度にして頂きたいと思います。
>
>糖尿病の漢方薬としては、八味地黄丸、牛車賢気丸が有名です。これらは日本でも健康保険適用ですので、わざわざ韓国で買う必要はないと思います。その他中医(中国漢方)では消渇丸(体内の余分な糖質を除去すると言われているが、効果は千差万別)もよく処方されるようです。その他、麦蓍降糖膠嚢というのもあります。恐らく医薬品として販売されていると思います。(日本でも購入可能ではないかと思います)
>
>ソウルの薬令市場では、漢方薬の構成成分そのものも販売されているし、韓方医の診察を受けて処方してもらう方法もありますが、糖尿病の患者さんには後者はお勧めではありません。
>血糖値を下げる効果が期待できるお茶等がお勧めと思います。基本的な糖尿病治療は日本国内で受けて下さい。
>
>血糖値を下げる効果のある漢方薬剤は、麦冬、生黄地、五味子、黄耆、天花粉があります。オミジャチャ(五味子茶)なんかは伝統茶として専門店でも飲めるようです。
>ハンソル東医歩監(漢方薬デパート)くらいしか行ったことがないので、参考にならないかもしれませんが、薬令市場に行けば、全体が専門店ですので、色々とお尋ねになられたらいいのではないでしょうか。価格は求められるものによって大きく変わりますので、回答できませんが、ご理解下さい。
>
>漢方薬は副作用がないと思っておられる方が多いようですが、それは間違いですので、ご用心下さい。日本の内科医も漢方薬を重用する医師も以前よりは増えていますので、治療に行き詰ったと思われる場合は、まず、国内でセカンドオピニオンをお勧めします。
>
>長くなりまして申し訳ありませんでした。お体にご留意され、良いご旅行をして下さい。

>[ MYUZ(夫)様 Wrote ]-------------------------------------
 ご質問されているとして、お答えします。
 最近知ったのですが、糖尿病には明日葉、イチョウ、シナモンが
 効果的だそうです。そこで韓国のホームプラス(スーパー)で
 桂皮(ケイピ)=シナモンを買いました。煎じて飲むわけですが、 
 とても安価でした。 
訪問日:2006/05/21