もっと見る▼
+
閉じる
トップ > 韓国エリア(地図) > ソウル > 東部(清涼里駅/京東市場)
もっと見る
大きな地図で見る
ソウル東北部方面へのターミナル駅+漢方薬で有名な市場!
一部表示 もっと見る
STARBUCKS COFFEE/スターバックスコーヒー 店 京...
今ソウルで話題のスポット!京東市場内の旧劇場がスタバに大変身!
オントリカルビ
韓国で骨付きカルビを楽しみたい。コスパ抜群、市場の焼き肉屋さん。
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ!東京も暑いけど...
梅雨入り前のソウルは暑い!雨女の私が雨にも会わず、旅の始めから素敵な出会い、...
今年もソウルにマツタケのシーズンがやってきた!【2016年】
今年はややお求めやすい価格に!?マツタケ事情を今年も詳しくチェック、チェーッ...
清涼里伝統市場とその周辺を歩いてみよう!【後編】
ソウルのディープで庶民的な街、清涼里探訪パート2はもっとディープな市場の裏道...
清涼里伝統市場とその周辺を歩いてみよう!【前編】
まるで地方に来たみたい!?ソウルのディープで庶民的な街をのぞいてみたい方はこ...
今年もソウルにマツタケのシーズンがやってきた!【2015年】
まつたけ、マツタケ!!今年もナビが市場で松茸の値段を聞いてきました!
写真で見る旧正月前のソウル!【2015年】
旧正月前の街の様子をチェック!
今年もソウルにマツタケのシーズンがやってきた!【2014年】
秋といえばマツタケ!今年もマツタケの状況をチェックしてきました!
写真で見る秋夕前のソウル 【2014年】
もうすぐ秋夕!普段とはちょっと違う秋夕前のソウルの様子を今年もレポート!
ソウルのクリスマスイルミネーション特集!【2013年】
寒~いソウルの夜の街にキラキラ輝くクリスマスイルミネーションをチェック!
K シティ ホテル
清涼里駅の真ん前!ちょっとディープなエリアにある、モダンな客室の格安ホテル!
今年もソウルにマツタケのシーズンがやってきた!【2013年】
今年の韓国松茸市場の状況とショッピングにベストの時期をチェック!
春の京東市場を歩いてきました!
野菜、果物、魚に漢方・・・春の京東市場で旬のモノ探しにレッツゴー!
写真で見る秋夕前のソウル!【2012年】
「秋夕」目前!ソウルの街角風景と、ちょっと落ち着かない市民の皆さんの様子を今...
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2012年】
今年は韓国でマツタケが豊作!!国産品がたくさん出回っています!
セハンウェルビンウィリョギ
婦人病予防に最適!日本でも人気のよもぎ蒸しグッズやカッピング用品などを販売す...
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2010年】
今年は例年よりお手ごろ!松茸三昧しちゃおう!
写真で見る秋夕前のソウル!【2010年】
秋夕前の街角風景あれこれ、今年もソウルのいろんなコトロからお伝えします!
国鉄清涼里駅
リニューアルした清涼里駅から鉄道に乗って、春川(チュンチョン)や江陵(カンヌ...
チャイの留学特派員報告・最終回<2010年ソウル市立大学語学堂冬...
今回は2010年冬学期修了式の模様をお伝えします★
今韓国に留学に来ている留学生に突撃インタビュー!~ソウル市立大語...
できてまだ間もない「ソウル市立大学韓国語学堂」の留学ライフは!?
チャイの留学特派員報告・第1回<ソウル市立大学語学堂について>
~アットホームな雰囲気の語学堂で勉強しよう!!~
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2009年】
今年の価格と時期は!?京東市場と南大門市場でチェック!
LAプッチャンドンスントゥブ 清涼里店
スンドゥブのほかに定食の種類が豊富な、スンドゥブチゲのチェーン店
コヒャンチプ (スンデ)
手作りのふわふわアバイスンデがとっても美味しい庶民的なスンデ専門店!
清涼里伝統市場
清涼里にあるディープで活気にあふれた在来市場!
プルイッチェ 清涼里駅店
食材の産地にこだわった季節ごとに楽しめるビュッフェレストラン
ハムギョンミョノク / 咸鏡麺屋
咸鏡式の辛い混ぜ冷麺と大きなカルビが入ったカルビスープが有名な食堂
アンドンチッ
京東市場の地下にある安東グッシの有名店!
京東市場新館
京東市場の中にある建物。地下にはディープな食堂街も!
トイザらス 清涼里店
おもちゃのトイザらスの比較的すいている店舗でラクラク韓国おもちゃをゲット!
馬場洞食い倒れ通り
産地直送?畜産市場の横にある新鮮な肉がおいしい通り!
ヨンムンチッ(本店)
馬場洞食い倒れ通りの中にある焼肉屋!新鮮なお肉にほっぺが落ちそう~!
ユンガネチョングッチャン
地元の人で賑わう、とっても安い清涼里の食堂!
ソウル薬令市韓方文化祭り (10月)
目で見て試して!漢方を身近に感じられる薬令市!
清涼里駅乗り換えセンター
交通の要所、清涼里駅の目の前にある総合バス停留所。
清涼里ハンファ駅舎ショッピングモール(清涼里駅ビル)
国鉄清涼里駅の上に広がるショッピングモール!
ピョンヤンネンミョン (京東市場)
京東市場の中にあるリーズナブルな本格平壌式冷麺専門店!
ロッテマート (清涼里店)
体験可能なデジタルパークとトイザラスまで!3フロアに渡る大型ディスカウントス...
ロッテ百貨店 清涼里店
ロッテマート、ロッテシネマ、清涼里駅と連結!ソウル東北部最大のショッピングエ...
ロッテシネマ 清涼里
世界初DOLBY 13.1チャンネルを導入!!さらにリアル感のある映画鑑賞が...
COCO壱番屋(清涼里駅店)
ココイチの日本式カレーをついに清涼里でも!
ソンサンサンフェ
京東市場内のマツタケ専門店(9~12月)!
ソウル薬令市・韓医薬博物館
ソウルの漢方市場と韓医薬の歴史&文化を学ぼう!
【※2018/3/31営業終了】ニュー富林観光ホテル
日本人観光客御用達!5年前のリニューアルで客室もキレイに!地下鉄&バス&鉄道...
ホームプラス / Home plus (東大門店)
生鮮食品から日用品まで!おみやげ買いにもピッタリの大型スーパー!
清渓川文化館
清渓川の歴史がわかる無料の展示館!清渓川の長~い歴史をたどってみよう!
チョンノソンカルグクス
食欲不振でもツルツル食べられるチャンチグクスを食べよう!
大井物産
京東市場へ安くて良質のマツタケを買いに行こう!
京東市場(ソウル薬令市)
漢方・生鮮食品なんでもこい!迫力満点、地元の人御用達の市場
10/26~10/27、蒼龍文化祭@龍頭近隣公園
朝鮮時代の代表的な雨乞い儀式を再現するイベントです。伝統パレードや公演なども...
10/11-10/12、ソウル薬令市普済院韓方文化祭り@薬令市門...
試食、体験プログラムなどを通して韓方のことに触れられるイベントです。
10/26-10/27、ソウル薬令市・韓方文化祭り@ソウル薬令市
高麗人参や漢方薬などを売っている薬令市のお祭りです。様々な韓方体験が楽しめま...
10/7-10/8、ソウル薬令市漢方文化祭り@薬令市
漢方の材料が多く売られる薬令市で漢方体験ができるイベントです。
【プチ旧正月】デパートでもぞくぞく旧正月の準備!
旧正月が近いデパートの中はいつもとちょっと違う?!
10/9-10/10、ソウル薬令市韓方文化祭り@ソウル薬令市
体の気を保養し、バランスをよくする漢方。健康のためにと韓国で多く愛されている...
【プチ乗り物】汽車にのってお出かけしよう!
都市と地方を結ぶ世界ならぬ「韓国の車窓から」
【プチ風景】ソウル東の玄関口、清涼里駅前広場でのイベント
清涼里駅前のイベントに行ってきました!
10/10-11、ソウル薬令市韓方文化祭り@ソウル薬令市など
韓国最大の韓方薬流通市場で韓方薬のお祭りが開催されます!
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2008年】
南大門市場と京東市場の売り場の様子と価格をチェック!
写真で見る「ソウル薬令市韓医薬文化祭2006」
目で見て試して!漢方を身近に感じられた薬令市のイベントの様子をお届け!
慶煕大周辺でお店チェック!~2006年冬編
新しくなった回基(フェギ)駅から慶煕大までのお店を一気にチェック!
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2004年】
京東市場と南大門でマツタケの価格チェック!
京東市場を探訪してみよう~2004年3月編
漢方から生鮮食品まで!アジュマ(おばさん)でにぎわう市場で韓国を感じてみよ!
今韓国に留学に来ている学生さんに突撃インタビュー!~慶煕大編~
慶煕大の語学学校の留学生活はこんな感じ!
今韓国に留学に来ている学生さんに突撃インタビュー!~外大編~
外大の留学生活はこんな感じ!
今年もマツタケのシーズンがやってきた!【2000年】
韓国の農産物がすべて集まっているキョンドン市場と南大門市場のマツタケを比較、...
チェックイン日を選択してください
利用日を選択してください。