>6月頭に初めてソウルに行くついでに、ぜひこの京東市場に寄ろうと思っています。
>
>ここは市場ということですが、商品に値札ってついているもんなんでしょうか?
>量り売りだとしたら、単位なんかもわかれば教えてほしいです。
>
>お目当ては漢方薬ではなく、唐辛子やごま油等の食材の予定なのですが、ほかのクチコミを見ているとほぼ韓国語オンリーしか通じないようですし、結構不安・・・(><
ここね様
漢方市場の方は、値段が書いてあるケースはほとんどなく、大半は、単位の値段は書いてなかったと思います。量り売りか既に袋に入っているものをいくら・・・と聞いて買えばよろしいかと思います。1箇所で買えばサービスもあり、クレジットカードも使えるところが多いです。ただ、クレジットカードを使うと10000Wを請求するところがありました。
お目当ての惣菜市場のほうで、例えば、60000wとか高麗生人参とかで書いてあるのもありますが、300gか600g暗いが単位だったかと思います。唐辛子やごま油等はそんなに高価な単位でなく、ごま油では、20センチくらいの小ビンで300円から500円くらいと記憶しています。えごまのが100か100円高かったと思います。
私は、前回調達した時のサンプルを見せて値段聞いて調達するようにしています。1かけらのサンプルを見せれば、あっという間にほしいものが調達できます。ほんとに韓国語オンリーの世界なので。
|