
お店番号【外観】 写真登録日:2010-12-28

カーテン【商品】 写真登録日:2010-12-28
2010年12月14~18日の5日間ソウルに滞在しました!
ネットでオーダーカーテンのことを調べても
あまり詳しい情報などがなくて・・
でも韓国のドラマに出てくるカーテンって、素敵なものが多くて
どうしても家にほしい!と母と挑戦してみることにしました!
とにかく、初めての東大門総合市場・・
ネットでみつけていた店番号を持って行くも迷子に・・
そこで、とある店員さんが「どこ行きたいの?」と声をかけてくれました
すると、そのお店、名前も変わって場所も移転したとか・・
だけど、このお店に働いていた人が、今はここにいるよとお店まで案内してくれました
そこでオーダーカーテンしたいと申し出るも
あまり乗り気ではないような・・(笑)
生地も選び、サイズも伝えて、日数なども話すも
どうも母がそこの生地が気に入らないらしく・・
店員さんも対応がいまいち・・・
対応は悪くはないのですが、どうせ作るなら納得したものを作りたい!
横のお店を母にのぞいてきてもらうことに・・
しばらく検討してみますと伝えて、母のもとへ
するとそこのお店、さっき案内してくれたお兄さんがいらっしゃって
母は店員のお兄さんと若いおじさんと楽しそうに生地を選んでいました
とても親切に説明してくださり、母も気に入った生地があったので
こちらでオーダーすることに!
※サイズ
180㎝×190㎝など・・ センチで伝えてOKでした
数字の言い方や縦、横などの単語がわからなかったら
どちらが縦でどちらが横かわかる絵を書いていけばOKだと思います^^
また、出来上がり寸法を伝えるほうがいいようです
家の窓の枠のサイズを伝えたら、写真のようにぴったりです
※布地
さまざまなものがあります、広げて見せてもくれるのでイメージしやすいです
※デザイン
絵をもっていくとか、切り抜きを持っていくとかすると伝わりやすいです
わたしの作った写真のものは「ロマンシェード」と呼んでいました
※料金
選ぶ布地によって料金はかわります。
安い布で作れば、相当安そうです。
ちなみにこの写真のロマンシェードはレートもよかったので1万円です
※日数
私は旅行2日目にお店に行き注文、4日目の夕方にはホテルに届けてもらえました
※包装
雨などにも濡れないように丁寧に包装してくれていました。
が、しかし空港で壊れやすいため強化包装してくださいと言われ
仁川空港で8000ウォンかけて段ボールで丁寧に包装してもらいました
※空港の荷物として
大型荷物になるので、通常カウンターで預ける荷物とは別のところに預けに行くことになります
(アシアナでしたが別途料金がかかることはありませんでした)
確か仁川空港のJカウンターの奥くらいに預けるところがありました。そちらへ・・
到着した関空では、通常の荷物と同じように流れてはこなくて
荷物が出てくる近くに、無造作に置かれていました(笑)
- - - - -
お店はたくさんあるので、気に入る布を見つけたら交渉してもいいかもしれません。
でも、やっぱり相性ってあるんだな~と思います
言葉が完璧に伝わらなくても、ちゃんと作ってあげたいと伝わってくるお店がいい!
こちらのお店は店員さんがとても親切です
それになんと、カーテンと同じ布でクッションカバー2個まで無料で作ってくれました!
こちらのお店と提携しているだろうカーテンを実際縫ってくれる方もいい方そうで
出来上がりも丁寧です!!!
写真では伝わりにくいですが、実際は韓国の雰囲気が出ているカーテンになって
母と大喜びです!
次にまたソウルに行ったら、ほかの部屋のカーテン作りたいと母が言っています!
|