韓国B級グルメといえば!?プンシクをお腹いっぱい食べてみよう!

午後1時頃 薬水

ソウルの街の裏通りは、こんな地味な風景が多かったり。でも、地元の人たちがお昼を食べる、なかなかイイ感じのお店も意外とあるんですよ~

ソウルの街の裏通りは、こんな地味な風景が多かったり。でも、地元の人たちがお昼を食べる、なかなかイイ感じのお店も意外とあるんですよ~

こんな小じんまりしたプンシクのお店もあり。プンシクとはキンパッ(韓国式海苔巻き)やトッポッキなど軽食メニューのお店のこと。

こんな小じんまりしたプンシクのお店もあり。プンシクとはキンパッ(韓国式海苔巻き)やトッポッキなど軽食メニューのお店のこと。

こちらはチェーンのプンシク屋。チェーンと言ったって、こうやってアジュンマたちが厨房で一生懸命つくってくれるんです^^

こちらはチェーンのプンシク屋。チェーンと言ったって、こうやってアジュンマたちが厨房で一生懸命つくってくれるんです^^

チゲ、ラミョン(ラーメン)、スンドゥブ、ビビンバ、トンカツなどなど… メニューは本当にいろいろ!

チゲ、ラミョン(ラーメン)、スンドゥブ、ビビンバ、トンカツなどなど… メニューは本当にいろいろ!

今回注文してみたのは、チジュラッポッキ(ラーメン+トッポッキにチーズトッピング)、モドゥンキンパッ(いろんな具が入ったキンパッ)、チャンポンラミョン(韓国のチャンポンは普通、赤くて辛いんです)、メウンチキントッパッ(辛いチキン丼)。B級グルメだけど、並べてみるとなんとも豪勢!

今回注文してみたのは、チジュラッポッキ(ラーメン+トッポッキにチーズトッピング)、モドゥンキンパッ(いろんな具が入ったキンパッ)、チャンポンラミョン(韓国のチャンポンは普通、赤くて辛いんです)、メウンチキントッパッ(辛いチキン丼)。B級グルメだけど、並べてみるとなんとも豪勢!

甘辛いソースにチーズがとろ~りとするラッポッキ。こういうのって、たまに食べるとホントにとおいしい!

甘辛いソースにチーズがとろ~りとするラッポッキ。こういうのって、たまに食べるとホントにとおいしい!

こんなふうにご飯が外側になっているキンパッは、通称「ヌードキンパッ」なんて呼ばれたり。中の具がよく見えるということで、そんなセクシーな名前がついたのだとか。

こんなふうにご飯が外側になっているキンパッは、通称「ヌードキンパッ」なんて呼ばれたり。中の具がよく見えるということで、そんなセクシーな名前がついたのだとか。

トッパッ(韓国式丼ぶり)は、ビビンバのようによ~く混ぜるのがおいしい食べ方。お会計は、合計19,000ウォン。3人で食べてお腹いっぱい~♪

トッパッ(韓国式丼ぶり)は、ビビンバのようによ~く混ぜるのがおいしい食べ方。お会計は、合計19,000ウォン。3人で食べてお腹いっぱい~♪

帰り道にはケナリ(レンギョウ)の花がかなり咲いているのを発見!先週はまだつぼみだったけど… 気づけば今日から4月ですね!ソウルのお花見シーズンはいつ頃になるかな~??

帰り道にはケナリ(レンギョウ)の花がかなり咲いているのを発見!先週はまだつぼみだったけど… 気づけば今日から4月ですね!ソウルのお花見シーズンはいつ頃になるかな~??

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2013-04-01

ページTOPへ▲

その他の記事を見る