40年以上の歴史をもつ地下総合商店街に行ってきました。

ソウル蚕室(チャムシル)にて

モダンで歴史を感じさせてくれる外観。

モダンで歴史を感じさせてくれる外観。

年季の入った入り口。

年季の入った入り口。

地下商店街の様子。様々なお店とその看板が所狭しと並んでいます。

地下商店街の様子。様々なお店とその看板が所狭しと並んでいます。

こちらはパンチャン(おかず)のお店。いろいろなパンチャンがパック売りされています。

こちらはパンチャン(おかず)のお店。いろいろなパンチャンがパック売りされています。

こちらは、チヂミ類、チャプチェ、玉子焼きなども販売。

こちらは、チヂミ類、チャプチェ、玉子焼きなども販売。

いろいろなお餅が売られていました。おいしそうです。

いろいろなお餅が売られていました。おいしそうです。

もちろん野菜や豆腐なども買えちゃいます。

もちろん野菜や豆腐なども買えちゃいます。

商店街の中にはハンバーグ屋さんも。

商店街の中にはハンバーグ屋さんも。

どこで食べるのだろう、、と思ったら裏手にテーブルがしっかり用意されていました。

どこで食べるのだろう、、と思ったら裏手にテーブルがしっかり用意されていました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-12-29

ページTOPへ▲

その他の記事を見る