小学校の秋の運動会

一生懸命応援したり、先生に隠れてふざけたり...力いっぱい走る子供たちの息遣いを聞いて!

「先ほどの騎馬戦は白組の勝ち!」校長先生の声が聞こえたとたん、子供たちは手を振り回して互いに抱き合って叫びます。「わぁ~!!!」

こんにちは。ソウルナビです。今日はいつもたくましくにぎやかな小学校の子供たちのお祭、秋の運動会に行ってきました。日本と同じく、韓国でも毎年10月前後に全国の小学校で秋の運動会が開催されます。声高に一生懸命応援して、先生に隠れて悪ふざけ。はたまた一生懸命走るその現場にみなさんをご案内しましょう。ソウル市蘆原区(ノウォング)上渓洞(サンゲドン)にある新上渓初等学校(シンサンゲチョドゥンハッキョ)のかわいい子供たちですよ~
秋の運動会で忘れちゃいけないもの。それは学校の周りで売っている食べ物!運動会でも屋台が出るなんて、さすが韓国。中でもわたあめ(ソムサタン)、アイスクリーム、ポンテギ(サナギの煮付け)それにチャジャン麺は韓国の子供たちの永遠の食べ物。「五色わたあめとオートバイ」なかなか粋な風景ですね(^^)。そしてチャジャン麺!これは運動会が終わってからお父さんお母さんが食べさせてくれるメインメニューです。
子供たちが好きなおもちゃも登場!もちろん高価なおもちゃではないものの、運動会のワクワクが冷めない程度にならこれで十分。ミニカー、ミニゲーム、水鉄砲、火薬銃、風船などなど。みんなが買っていくのをじっくり見てみると…主に低学年(1~2学年)の子供たちの人気の的はゲーム機!運動会が終わった後、学校の近くにある文房具屋さん前のゲーム機は子供たちで満員!今日は一番楽しい日みたいだね!(^^)
またこちらの学校では同時に詩画(詩が入った絵)展も開催!学校に来た父兄の方に見ていただくために子供たちの美術作品が学校の壁に展示されていました。また子供たちだけじゃなく、数名の父兄の方の作品、それに先生の作品も一緒に展示していました(ちょっと面白いですよね)。今回の詩画展のお題は「秋」!
ある4年生の子の作品をこっそり公開してみましょう!。テーマは<十五夜の月(ポルムタル)>。黄色い月/まあるい月/どんなお月さんなのかな?//お願いする月/お盆みたいな月//十五夜のお月さんだよ!/何がなんでも/触ってみたい/十五夜の月!それから4年生が担当のある先生の作品「テーマ<風景>」と、4年生のある父兄の方の作品「テーマ<折り紙>」です。
それでは運動会をチェックしてみましょう。昔とは違ってあらゆる種類のいろんなゲームが登場してました。ゴルフゲーム、フラフープ回し、ボックス積み(箱を高く積むゲーム)、2人背中あわせ競争(2人が背中あわせに腕を組んで走る競争)、チェギチャギ(紙や布で包んだ銅銭などを地上に落とさないよう蹴り上げる遊び)、三輪車のり、騎馬戦などなど。20余りの各種種目ができるように運動場をいくつかの区域に分けて、グループ別にゲームを進行!こういうふうに大勢の子供たちが一斉にゲームをすると運動場はホコリだらけになりがち。ということで、教頭先生と思われる方が運動場に1日中水を撒いていらっしゃいました。先生~!ごくろうさまで~す_(._.)_!でも何といっても運動会のハイライトはかけっこ!(^^)走れ~!走れ~!
小学校の秋の運動会、いかがでしたか?みなさんは小学生の頃のことで一番記憶に残っているのはどんなことですか?先生の言うことを聞かないで、友達と一緒にふざけて怒られたこと?殴って殴られてけんかしたこと?でなければ友達あるいは先生とサヨナラしたこと?考えてみると小学校の頃ほど純粋で幸せだった時間ってなかったですよね。今この文章をご覧のみなさん!小学校の頃に親しかった友達や先生に久しぶりにお電話でもしてみては(^^)。以上子供のようにただただおもしろくて一緒に走って遊んできたソウルナビでした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2001-10-24

ページTOPへ▲

その他の記事を見る