| 
                              
                               ドラマ「コーヒープリンス1号店」が大好きで、何年も機会を待ってようやく行く事が出来ました。
 弘大入口の駅から、メリは外泊のロケ地などを見ながらプラプラ歩き、そんなに遠いとは感じませんでしたが、場所がわかりにくくて少し迷いました。
 
 到着した時は感動~!!あのドラマのままのカフェが目の前に・・・。
 でもあれ、なんか汚いし、小さいし、周囲に木が生い茂っているため虫がブンブン飛んでいます(+o+)
 
 店内に入ると、カウンターの所でメニューを見せられていきなり注文しなくてはいけません。
 注文しないと席に通してくれません。
 しかも普通のアイスコーヒーが7,000ウォンって・・・ソウルの相場では考えられない高さです。
 
 私たちは3人だったのですが、あのひまわりの絵の前の席が空いていたので、
 そこに座ろうとしたら、「そこは6人席だからダメ」と店員に止められ、
 別の席に座りました。
 
 確かに撮影に使われたカフェそのものなのには違いなく、出演者のサインなんかも飾ってありますが、なんとなく寂れた感じ、小汚い感じが漂っています。
 壁に落書きされたのを隠すためなのか、あちこちに適当に紙が貼ってあり修正したみたいになっていました。
 
 とても落ち着いてお茶に入ろうという雰囲気ではないなと思い、周囲を見回すと、お客さんは100%ロケ地目当ての日本人だけって感じでした。
 写真を撮ってもいいか聞くと、どの場所でも「どうぞ、どうぞ」と快くOKでしたので、
 あちこち写真に収めてきました。
 
 飲み物を飲み終わると、店員の方がさっさとグラスを片付けに来て、
 飲んだらとっとと帰れと言われているような印象を受けました。
 
 トイレは驚くほどの汚さです。
 
 ドラマのように、お店は地元の若い客で賑わって、
 韓流イケメンが席に案内して、注文を取ってくれて、
 コーヒーにハートを描いてくれて、ワッフルが出てくるような
 そんなあたたかいイメージを想像して行くのは大きな間違いだと思いました。
 
 せっかくのロケ地なのに、こんな扱いはもったいなすぎます。
 
 ちなみに、弘大入口駅からほど近いところに、MBC公認のコーヒープリンスのカフェがあるはずだったので、そちらにも行ってみたのですが・・・、
 外に大きなヒマワリの絵だけを残して、まったく別の焼肉屋か何かに変身していました(;_;)/~~~
 総合的にショックが大きすぎます。  
                              
                             |