閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:うらちゃん

口コミ掲示板塩辛すぎないカンジャンケジャン 美味しい、難しい職人技ですね

2011-06-05
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

入口です

入口です【外観】 写真登録日:2011-06-05

定食4人分です

定食4人分です【料理・飲み物】 写真登録日:2011-06-05

カンジャンケジャンです

カンジャンケジャンです【料理・飲み物】 写真登録日:2011-06-05

5月29日(日)午後1時30分頃、2夫婦4人で行きました。ナビ地図どおり、すぐわかります。
この店に限らず、カンジャンケジャンは食中りを考え帰国日にと決めています。待ち遠しかったです…

遅い昼食ですがお客さん結構居ました。日本人は私達だけだったと思います。
オーナーご夫婦が食べ方を教えてくれました。
蟹は今が旬でしょうか、オレンジ色の卵に身も厚く、ビールを飲むのを忘れてしまうほど
夢中で食べていました。タレのカンジャンってこんなにおいしかったっけと思わせる甘い味
でした。このタレを持って帰りたいねと。タレだけでご飯がすすみました。
醤油(塩)辛いのはおいしくない、しかしそうしないと腐ってしまう、でもここのは塩辛くなく甘おいしい。
難しい職人技ですね。

注文はカンジャンケジャン定食4人分とビール4本で、食事類はクーポン券5%割引していただき
合計92,000₩でした。カンジャンケジャン定食20,000₩はお値打ちです。
わざわざ漢江越えて新沙洞まで行く必要はありませんね。オススメです。
その内にここも眞味食堂のように日本人満員御礼になってしまうのかもしれませんね。

追記です。
もちろん、食中りはなかったです。あの甘い醤油味を1週間経った今でも思い出します。
 
訪問日:2011/06