投稿者 |
トピック |
投稿日 |
torapi 
|
投稿者:torapi
|
テグタン又食べたーい!
|
2014-07-05 |
ここのテグタン大好きです。
鱈ももちろん美味しいのですが、しゃきしゃきのセリが
たまりません、途中追加で入れてもらいます。
後のポックンパがまた最高!
でもやっぱ寒い時かな^_^
|
|
|
|
|
ごんざれす37 
|
投稿者:ごんざれす37
|
美味しいかったです!
|
2014-04-19 |
こちらの情報を元に日曜の午後6:30頃行きました。
場所は少し分かりにくいです。駅出口でてすぐ右手にウリ銀行を見たら右折(道路を歩いて下さい。近道すると迷います。)すぐに左に黄色い看板がありますので、その通りを入るとあります。看板が写真のものと少し変わっていて、丸い看板はありませんでした。ハングルで店名の後に本家と書いていますので、これを目印にしてください。
店内は地元の方々で混雑していましたが、待ち時間はなく2階へ案内されました。
鍋類は8000Wでごはん付きでした。
鍋はすぐに準備され、灯火。 しばらく放置。店内が混み合いはじめ、お店の方もバタバタ。すると隣の席のお姉さんが鍋をかき混ぜてくれカタコトで、「もうちょうっと、待って」と。その後もタレを準備してくれ、お姉さんのGO合図でいざ・・・
美味しい~!白子も柔らかいぞ~。鱈の身も大きい~。生臭くない~。
タレに付けないと味が薄く感じます。 タレがいい仕事をしています。
汗ダクで食べていると隣のお姉さんは帰られるようで、「このあとご飯がきてポックンパにしてくれるよ」みたいなことをハングルで言って帰っていかれました。
その後隣に地元のおじさんがきましたが、何だかフレンドリーになり、楽しく過ごしました。
ポックンパは一人分にしましたが、お腹いっぱいになりました。
野菜も言えば追加してくますよ。
地元の雰囲気、人の温かさを感じるお店でした。
お店を出て、話をしていると日本人で地元の方とご一緒だった方が、「ここは40年も前からやってて、人気なんだ。間違えて他のお店に行っちゃいけないよ」って。
|
|
|
|
|
たこ焼き太郎 
|
投稿者:たこ焼き太郎
|
おいしいです。但し見つけるのに苦労するかも?
|
2013-09-30 |
おいしいです。是非みなさんにも味わってほしいです。但し、何点か注意点を。
①昼過ぎには急に込み始めます。できれば早く行きましょう
②問題は場所です。三角地駅14番出口からすぐそばです。狭い路地にはいったら店の案内のコピーなどを見せ場所を尋ねましょう。迷うと無限地獄にはまる可能性があります。軍人さんも利用しているので、できれば場所の尋ねる簡単な英語を覚えておくといいでしょう。エクスキューズミー アイム ルッキング フォー ディスプレス とか。ちなみに目印は看板ではなく(私が行った時はなかったです?)うず高く積まれたコーラびんケースです。
③さて、肝心の鍋ですが、最初の鍋のセッテイングから、たれ作りまではおばちゃんがやってくれます。
④後は放置されると思ってください。迷うのはいつ食べ始めればいいのだろうという事です。まず煮えたかな~ってぐらいのとこから、もやし、野菜をたれにつけて食べましょう。
⑤しらこ、たらはしばらく煮込んでから食べるの味がしみていいでしょう。火の加減は自分で調整してください。
⑥なお、ぼったくりの心配もみじんも感じさせない店です。これでポンクッパまでたべて9000Wですから混むのが当たり前なのでしょう。
では、みなさんがおいしい鍋を楽しんでくださいますこと祈っています。
|
|
|
|
|
hoobaa 
|
投稿者:hoobaa
|
休業日・・・
|
2012-09-09 |
秋夕にソウルに行く予定です。
休業日は無休とありますが、秋夕期間も営業されていますか?
|
|
|
|
|
kozuco 
|
投稿者:kozuco
|
おいしかったですよ
|
2009-11-30 |
11月16日行ってQしました。駅から降りて人に本を見せて教えてもらいました。
お店の イモーも親切にたれの作り方教えてくれて、おいしく頂きました。
となりのカップルとも コンベーして炒めご飯ごちそうしてもらい楽しかったです。
7000wじゃあ
食べられないと思います。
|
|
|
|
|
|
ショコラっち 
|
投稿者:ショコラっち
|
美味しかった♪
|
2009-05-13 |
どうしても食べたかったテグタン(タラ鍋)!!
いや~マジ美味しかった!写真はまだ煮込む前です♪
ラーメン&ポックンパッをしようと思っていたけど
思った以上にお腹はパンパン(笑)
でも、ポックンパッだけお願いしました(*^^)v
チャンジャ?(タラのえらの塩辛)これまた最高でした!!
日本みたいな鍋を想像してるとドギモ抜かれます(笑)
もっと大雑把で大味の中に風味があり炊けば炊くほど美味しいです♪
|
|
|
|
|
sweetbonjovi 
|
投稿者:sweetbonjovi
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-02-04 |
2月2日19時過ぎにつきました。
運良く2組待ちくらいですぐ入れました。
同じような店がいくつもあり、『本家』の看板を目印に探し当てました。
日本語はほとんど通じないけど、食べてるものは皆同じだし
隣の席の韓国のおじさんが親切でいろいろ教えてくださり、
野菜のおかわりは無料だそうでちゃっかり頼んでみました。
たしか『ミナリ』だったか『ミネリ』だったかのジュセヨ〜でオッケーでした。
友人がウーロン茶が飲みたいと言うので頼んでみたら、
あやうくうどんが出てくるところでした(笑)
そうです ソフトドリンクはコーラかサイダーのみでした。
他にサイドメニューもないのでやはり一人1コース頼んだほうがマナーと思い
頼みましたが、女性でもけっこうペロリといっちゃいました。
最初は辛いだけ?...と思いましたがガンガン煮ていくうちにタラのおだしがでてきて
コクもあり全員大満足でした。
特にきもみたいなのが美味しかったです。
そして最後の焼き飯(?)が最高で、仲間の一人は鍋の底のおこげを
こそげまくるほどでした。
値段も食べてビールやソフトドリンクを飲んでも一人1000円くらい。
ただ トイレは男女共用で上にある水のタンクを
そーっと引かないと上から水がこぼれてきそうでスリリングです。
|
|
|
|
|
sweetbonjovi 
|
投稿者:sweetbonjovi
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-02-04 |
|
|
|
|
|
ひぃぼん 
|
投稿者:ひぃぼん
|
[三角地ウォンテグタン]期待してたのに・・・
|
2009-01-22 |
1月18日の夜7時ぐらいに4名で行きました。
この店は、MBSのアナウンサーが、一押ししていたお店だったので、すごく楽しみにしてました!
ちょうどテーブルが1つ空いていたので、待ち時間なしで入店できました。
3人分注文しました。
目の前で煮えるのをワクワクしながら待ち、
お店の人からGOサインをもらい、まずはスープ!
・・・・・コクがない・・・ただ辛いだけ。
気を取り直して次は、タラの身。
これは、まぁ普通においしい!
そして、夢にまで見た白子を食べたら・・・・・
変な弾力。クリーミィーさが全くなし。
色もグレーがかっている。
やっぱり冷凍モンを使ってるから、ダメなんでしょうね。。。
締めの雑炊もせず、全部食べきることもできず
帰りました。
やはり、タラの白子は、日本で食べましょう!
|
|
|
|
|
JUNON 
|
投稿者:JUNON
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-01-13 |
10日の夜8時半頃行ってきました。
お店の前にサラリーマン風の男性2人と
女性2人が並んでおり、店内には何人も順番を待ってる人が
いました。
最初番号札の存在を知らなかったので、後から来た人に
順番をどんどん追い越されてしまい
慌てて番号札を貰いに行きました。
20分くらいで呼ばれてテグタン2人前を頼みました。
店員の方もとても忙しいのに、テーブルの方へ
ちょくちょく様子を見に来てくれました。
お味の方は好みがあると思いますが、私はちょっと
タラの肝の生臭さが苦手でした
タラの身はおいしかったです!
あと白子もちょっとぼそぼそというかパサパサした感じがしました
日本の白子の食感とは違うと思います
スープはけっこう辛めでしたがおいしかったです
最後のポックンパブも普通においしかったですが
前日に食べたカムジャタン屋さんのポックンパブの方が
おいしかったかも・・・
|
|
|
|
|
|
gakukari 
|
投稿者:gakukari
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-01-09 |
先日少しはやめのランチとして11:00頃伺いました。少し早かったためか空いていましたが、30分ほどするとビジネスマンがひきりなしに来店し、あっという間に満席に。。。
私には少し辛かったですが、母と2人完食しました。美味しかったです。今回は、フツーのご飯のみいただいたので、次回は焼き飯?最後にいただきたいと思います。
|
|
|
|
|
カムジャさん 
|
投稿者:カムジャさん
|
[三角地ウォンテグタン]気になります・・・ネジャンタン
|
2009-01-09 |
少し前のことになるのですが、11月初旬行って来ました。
7時頃到着。それはそれは忙しい時間の様で、店内はてんやわんや^^;2階の靴箱の前でしばらく待ってから座りました。(よくある事の様ですが、ぼやぼやしていると順番抜かされそうになります。「2人っ!!」しっかりアピールしました)
お鍋は本当に美味しかったです!!
日本で食べるタラの白子とは別物ですね。とろり白子も美味しいですが、ぷにゅぷにゅした白子最高です^^
タレの調合などは隣のおじさんの真似をしました。お店のアジュンマたちは凄く忙しくお鍋を見に来てはくれなかったけど、隣のおじさんが何かと気に掛けてくれました。エラのキムチは想像以上に美味しかったです。ポックンパも絶品。
店を出た直後に相方と「また絶対来よう!」と話しました。
って事で2月訪韓予定です。今回は6人、大人数です。
魚の内臓鍋ネジャンタンというのがどうしても気になります。大人数なのでデグタンと2種類食べてみたいと思っています。
どういったお鍋なのでしょう?何が入っているのでしょうか?
召し上がった事のある方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。
|
|
|
|
|
cheche 
|
投稿者:cheche
|
[三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2008-12-31 |
女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
|
|
|
|
|
なお吉 
|
投稿者:なお吉
|
[RE] : [三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2009-01-03 |
>女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
>多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
>行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
>[ cheche様 Wrote ]-------------------------------------
私の場合、3人で行って2人前+ビール2本+ご飯1人前を注文しましたが嫌な顔されませんでした。あまりおなかが空いておらずでもそのまま就寝も物足りずって感じだったから(苦笑)
確かに「郷に入れば郷に従え」ってあると思いますがおなかの空き具合で注文すればいいのでは?
|
|
|
|
|
yu- 
|
投稿者:yu-
|
[RE] : [三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2008-12-31 |
>女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
>多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
>行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
>[ cheche様 Wrote ]-------------------------------------
4人で行かれた場合基本的には4人前頼まないといけないと
いうのが暗黙の了解のようになってます。
2、3人前の場合は他のメニューも頼むなどしたほうがいいと
思いますよ。
韓国人も多いとわかっていても人数分は頼んでいます。
ほとんど手をつけてないというのは別にして、韓国では食べ物を
残すのは別に失礼なことではありません。
お店側も逆に全部きれいに食べられてしまうと、足りなかったのか
と思ったりするそうですよ。
しかしこの「ウォンテグタン」ですがある人から、4人前頼むのと
2人前を2つ頼むのと明らかに量が違うという話を聞きました。
4人前のが少ないということです。
そして、テグタンを頼むと本当はついてくるはずのご飯を、
知らずに注文しても「つきますよ」とは言ってくれないという
話も。
その人は韓国人ですが、即スタッフに文句を言ったそうです。
私はこのお店に行ったことがないのでホントなのかどうかわかりま
せんが、行ってみておかしいなと思われるかもしれないので
参考までに。
|
|
|
|
|
|
まくわウリ 
|
投稿者:まくわウリ
|
[RE] : [RE] : [三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2009-01-01 |
>>女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
>>多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
>>行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
>
>>[ cheche様 Wrote ]-------------------------------------
>
>4人で行かれた場合基本的には4人前頼まないといけないと
>いうのが暗黙の了解のようになってます。
>2、3人前の場合は他のメニューも頼むなどしたほうがいいと
>思いますよ。
>
>韓国人も多いとわかっていても人数分は頼んでいます。
>ほとんど手をつけてないというのは別にして、韓国では食べ物を
>残すのは別に失礼なことではありません。
>お店側も逆に全部きれいに食べられてしまうと、足りなかったのか
>と思ったりするそうですよ。
>
>しかしこの「ウォンテグタン」ですがある人から、4人前頼むのと
>2人前を2つ頼むのと明らかに量が違うという話を聞きました。
>4人前のが少ないということです。
>そして、テグタンを頼むと本当はついてくるはずのご飯を、
>知らずに注文しても「つきますよ」とは言ってくれないという
>話も。
>
>その人は韓国人ですが、即スタッフに文句を言ったそうです。
>私はこのお店に行ったことがないのでホントなのかどうかわかりま
>せんが、行ってみておかしいなと思われるかもしれないので
>参考までに。
>[ yu-様 Wrote ]-------------------------------------
ちなみにですが、現在はご飯(チャーハン)は別料金になっています。(1000w)
鍋は、魚より「豆もやし・せり」などの野菜がたっぷりです。
実は鍋よりも、上記の「チャーハン」が絶品ですので、ぜひ食べてください。鍋の中身が多少残っていても、おばちゃんが適当に空いた皿に移して作ってくれますので、大丈夫です。
|
|
|
|
|
yu- 
|
投稿者:yu-
|
[RE] : [RE] : [RE] : [三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2009-01-01 |
>>>女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
>>>多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
>>>行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
>>
>>>[ cheche様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>4人で行かれた場合基本的には4人前頼まないといけないと
>>いうのが暗黙の了解のようになってます。
>>2、3人前の場合は他のメニューも頼むなどしたほうがいいと
>>思いますよ。
>>
>>韓国人も多いとわかっていても人数分は頼んでいます。
>>ほとんど手をつけてないというのは別にして、韓国では食べ物を
>>残すのは別に失礼なことではありません。
>>お店側も逆に全部きれいに食べられてしまうと、足りなかったのか
>>と思ったりするそうですよ。
>>
>>しかしこの「ウォンテグタン」ですがある人から、4人前頼むのと
>>2人前を2つ頼むのと明らかに量が違うという話を聞きました。
>>4人前のが少ないということです。
>>そして、テグタンを頼むと本当はついてくるはずのご飯を、
>>知らずに注文しても「つきますよ」とは言ってくれないという
>>話も。
>>
>>その人は韓国人ですが、即スタッフに文句を言ったそうです。
>>私はこのお店に行ったことがないのでホントなのかどうかわかりま
>>せんが、行ってみておかしいなと思われるかもしれないので
>>参考までに。
>
>>[ yu-様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ちなみにですが、現在はご飯(チャーハン)は別料金になっています。(1000w)
>
>鍋は、魚より「豆もやし・せり」などの野菜がたっぷりです。
>
>実は鍋よりも、上記の「チャーハン」が絶品ですので、ぜひ食べてください。鍋の中身が多少残っていても、おばちゃんが適当に空いた皿に移して作ってくれますので、大丈夫です。
>[ まくわウリ様 Wrote ]-------------------------------------
まくわウリ様。
ご飯は別料金なんですね。
私は、追加のご飯は別料金で存在するけど、頼んだテグタン分のご飯は
ついてくるのに最初に注文をしてしまうと、無料のご飯の事を教えて
くれずに注文を受ける。ということなのかと思ってました。
皆様、失礼しました。
その韓国の人はそのことで「1000ウォンなんてどうでもいいが頭にくる」
と非常に怒ってたので、誤解かもしれないと伝えておきます。
|
|
|
|
|
cheche 
|
投稿者:cheche
|
[RE] : [RE] : [RE] : [三角地ウォンテグタン]1人前の量を教えて下さい。
|
2009-01-01 |
>>>女性4人で行こうと思っていますが、1人前ってどの位の量なんでしょう?
>>>多すぎて残すのも申し訳無いし、勿体無いので何人前がベターか
>>>行かれた事のある方、アドバイスをお願いします。
>>
>>>[ cheche様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>4人で行かれた場合基本的には4人前頼まないといけないと
>>いうのが暗黙の了解のようになってます。
>>2、3人前の場合は他のメニューも頼むなどしたほうがいいと
>>思いますよ。
>>
>>韓国人も多いとわかっていても人数分は頼んでいます。
>>ほとんど手をつけてないというのは別にして、韓国では食べ物を
>>残すのは別に失礼なことではありません。
>>お店側も逆に全部きれいに食べられてしまうと、足りなかったのか
>>と思ったりするそうですよ。
>>
>>しかしこの「ウォンテグタン」ですがある人から、4人前頼むのと
>>2人前を2つ頼むのと明らかに量が違うという話を聞きました。
>>4人前のが少ないということです。
>>そして、テグタンを頼むと本当はついてくるはずのご飯を、
>>知らずに注文しても「つきますよ」とは言ってくれないという
>>話も。
>>
>>その人は韓国人ですが、即スタッフに文句を言ったそうです。
>>私はこのお店に行ったことがないのでホントなのかどうかわかりま
>>せんが、行ってみておかしいなと思われるかもしれないので
>>参考までに。
>
>>[ yu-様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ちなみにですが、現在はご飯(チャーハン)は別料金になっています。(1000w)
>
>鍋は、魚より「豆もやし・せり」などの野菜がたっぷりです。
>
>実は鍋よりも、上記の「チャーハン」が絶品ですので、ぜひ食べてください。鍋の中身が多少残っていても、おばちゃんが適当に空いた皿に移して作ってくれますので、大丈夫です。
>[ まくわウリ様 Wrote ]-------------------------------------
そうなんですか…日本人感覚で頼んじゃいけないんですね。
2人前2つより、4人前のほうが少ないって…。
ウォンテグタン4人前か、違う種類の鍋を頼んでみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
ナビトモ 
|
投稿者:ナビトモ
|
[三角地ウォンテグタン]これが楽しめるなんて
|
2008-12-29 |
12月28日、午後8時すぎに入店。
1階がいっぱいで2階に通されましたが、テーブルの3分の2はすでにうまっていました。シューズボックスがあります。
蓋つき鍋のテグタンがコンロにかけられると期待が高まります。
煮えあがるとアジュマがタラや野菜をかき混ぜてくれました。
ゼラチンたっぷりのタラの頭にどでかい身。さらに、肝にたらこ。
なんといっても白子の多さにびっくり。
で、お味は・・・。
スープは食材そのものと、にんにく、とうがらしがほどよく絡み合って絶妙です。
また、身、肝、たらこに白子そして、野菜のそれぞれが味を自己主張します。
さらに、触感も楽しめるとあって、箸が進みます。
シメのやきめしには、ダシの出たスープにセリのシコシコ感とのりの風味も加わり、これまた絶妙です。
思ってたほど辛くなく完食。それでも汗がじわっと出てきました。
セリ、豆もやし、ダイコン、ネギを追加してる人もいましたよ。
テグタン3人分、ビール2、焼酎2、焼き飯用ごはん2で35000ウォンとたいへんお得感がありました。寒い時期、お勧めです。
|
|
|
|
|
ソウルオヤジ 
|
投稿者:ソウルオヤジ
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2008-12-25 |
八月末と十二月初めに行ってきました。6時から8時の間は込み合っているのではずしたほうが良いと思います。日本語は通じませんが、アジュマが親切なのとメニューが一つなので大丈夫だと思います。ローカルな雰囲気を好みの人にはぴったりだと思います。とても辛いですが美味しいです。国防省の傍の細い路地でTVが路地に向いてあり、待つ人が見ているところです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼