【※名称変更】南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)

ナムヤンジュチョンハッチャリョンソ/NAMYANGJU STUDIO COMPLEX남양주종합촬영소

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:DC10

口コミ掲示板[RE] : [RE] : ファンもガッカリ!ですね。−−;

2003-07-20
>>7月16日に行ってきました。平日と言う事もあってとっても空いてま
>し
>>た。多分休みでも混まない様な雰囲気かな...。映画のセットも風雨
>にさ
>>らされてくたびれた感じでした。時代劇の撮影をしていたようです
>が、遠
>>くの方から黄色のロープを張って全く見えるどころか同時録音もして
>いる
>>ので静かにしてくださいと言ってました。(残念!)丁度、川で遊ぶ
>のに
>>ヤンスリまで行きましたので楽しかったですが、メインに行ったら後
>悔し
>>ます。(笑)撮影所の入り口の隣にある食堂で冷麺を食べたのですが
>そこ
>>の食堂の天井や壁に落書きをしても良いので天井に日本語とハングル
>でメ
>>ッセージを書いてきましたので、何かの?ついでにでも行かれた方が
>いま
>>したら隣にでもメッセージ書いてください。書いた時点では日本語の
>メッ
>>セージは私だけでした。
>
>>[ DC10様 Wrote ]-------------------------------------
>
>こんばんは。
>2年前の夏に行きました。
>その時は「JSA」が公開されてすぐだったので、もちろん「JSA」の
>板門店のセット(実物の90%の大きさの)を中心にそこそこ
>賑わってましたが、その頃でもすでにセットの屋根の部分が湾曲して
>いたり痛んでたりしてました。
>「JSA」のセットは今でもあるのでしょうか?
>
>一応5年間(?)はちゃんと保存しておくという話だったので、
>もしかしたら、もうそろそろ取り壊しされるのかな?と思います。
>当初は保存もしっかりやるつもりだったらしいのですが、移り気
>というか飽きやすい(?)の韓国人のこと、あんまり真剣に保存して
>ないみたいでしたね(^^;)。
>(他の「JSA」のセットで帰らざる橋のロケ地(天安)などはボロボロ
>の廃屋でしたし〜)
>
>DC10さんが仰る通り、ヤンスリの山奥まで(失礼)あの撮影所だけ
>観に行く価値があるかどうかは???ですね。
>…と言う私は当時メインで行ったのですけれど(笑)。
>
>「JSA」のセットがさらに古びているならすでにメインで観るものが
>ないですし、小道具などの保存している倉庫はとてもかび臭いです。
>食事するところもほとんどありませんでした。
>本来の撮影所としては土地が広くてセットを組みやすいので立派
>(?)なのかもしれませんが、観光としての設備は力を入れてない
>のかお粗末だと思います。
>
>運良くロケをやっていればいいですが、山奥まで行くことを考える
>と、ちょっとリスクありますよね〜。
>初めての訪韓だったのに、ヤンスリの山奥まで一般バスに乗ったり、
>一般タクシーで迷いながらも行ったりして、映画ファンとしていい経
>験(?)にはなったと思いますが、個人的にはよほどのことがない
>限り二度行きたいとは思いませんねー。

>[ ランチ様 Wrote ]-------------------------------------
ランチさんが行かれた時からそうだったんですね。ソウルから?バスとタクシ
ーに乗り継ぎながらいかれたんですね。それは本当にお疲れ様でした。セット
で有ったのは会議場と北側の建物、壊れかけの町と時代劇に使う民族村みたい
な物と汚れた車輪の無い地下鉄くらいだったと思います。かび臭い倉庫は健
在?でした。(笑) 映画ファンとまでは言えないんですが韓国の映画が好き
で(半分は語学の勉強のためなんですが)色々見ています。また良い情報など
ありましたら教えてください。ポムナルンカンダに出ていたカンヌンのマンシ
ョンの周辺と恋風恋歌のチェジュ島なんかも行って見たいところですね。 
訪問日:2003/07/20