| 
                              
                               3/16と3/17にカジノでボロ負けしてしまいました。
 このままでは不味いと思い、家内が3/18に利川陶芸村に行くというので気分転換を兼ねてくっついて行きました。(家内は韓国語が少々話せます)
 高速バスターミナルから利川バスターミナルまで3900W、約70分です。
 そこからタクシーで韓国観光公社に紹介してもらった利川陶芸村まで約10分でした。
 そこは店がたくさんあり過ぎてどこに入って良いかわかりませんでした。
 ちょうど昼ごろでしたが、訪れている人が全くいません。
 普段使うような茶器が欲しいというのでそれらしき店に入りました。
 あまり商売気の無い店主の奥さんでしたが色々見せてくれました。
 そこでコーヒーカップを20000W位の物を2客購入してタクシーを呼んでもらいました。
 
 待つこと約10分、そのタクシーの運転手に美味しい韓定食屋を紹介してくれといったらその運転手がよく行くというコミ亭に連れて行ってくれました。
 店に着くと韓屋作りの家で看板が無ければ店とは気づかないような所です。
 案内されるとそこは個室でオンドルが利いてポカポカです。
 日本語のわかる人をよんでくれてメニューを説明してくれました。
 白磁定食10000W、粉青定食20000W、青磁定食30000Wとあります。
 何を注文するか迷いましたが結局、粉青定食をたのみました。
 例のごとくテーブルいっぱいにおかず類が約30種類並びました。
 なかでも秀逸なのは利川米の釜飯でした。ホカホカのご飯はもちろん釜に付いたおこげにお茶を入れて雑炊にした物が最高でした。
 おかずは特に特徴のあるものは無いので白磁定食でも良かったかもしれません。  
                              
                             |