またまた新しいお店がたくさん登場!秋の雰囲気とあわせて新村の今をお届け!
こんにちは!ソウルナビです。1年の中で一番好きな季節に挙げられることが多い秋。暑くもないし寒すぎもしないということで、より元気に活動できちゃう気がしますよね!そんな秋の新村(シンチョン)から、今日はエリアニュースをお届けしましょう!新村といえば延大や梨大、西江大など大学に囲まれ、いつ行っても人でいっぱいの繁華街!外国からの留学生が多く住んでいることでも有名だけど、旅行者でも充分楽しめるほどお店の数も種類も多いんですョ。最新情報をお届けしようと改めてナビがチェックしてみると、あるわあるわ新しくオープンしたお店の数々!あまりに多いので、今回は新村の中でもエリア別にご紹介したいと思います^^それではさっそくいってみましょ~!
■新しいお店チェック!
お店の入れ替わりの激しさはソウル一の繁華街「明洞(ミョンドン)」にも負けないかも!?さっそく、たくさん登場したお店の数々をどど~んと見ていきましょう!
<シンナラレコード前から新村汽車駅までの道とその周辺>
「baskin robbins」のカフェタイプのお店
|
|
ジェラートで評判の「GUSTTIMO」。席数増やしてください・・・
|
おでんバーはまだまだ人気!「プサンおでん」
|
|
緑茶やエスプレッソなどを販売、スタディールームもあるという「SOOP」
|
<延世大学までのメイン通りとその周辺>
スムージー屋の「SMOOTHIE KING」は建物2階でちょっと見つけづらい?
|
|
パンの有名チェーン店「PARIS BAGUETTE 」。2階がcafeになっていて比較的ゆっくりできるショップ
|
シンプルな外観とガラス窓が目印?日本料理の居酒屋「老舗」
|
|
トーストやサラダなどと一緒に食べられるラーメン屋「一〇六」
|
<エリアの西側、食べ物屋&居酒屋街>
<シンチョン(地下鉄)駅周辺>
「グランドマート」の裏にパン屋「Tous Les Jours」オープン!
|
|
その横には「ロッテリア」。新しいだけあってきれい目。
|
<梨大や弘大方面へとのびる大通り(新村路)沿い>
■街の様子あれこれ
簡単な射撃やバッティングができるお店。昼間からパンチ力ゲームで学生が遊んでいました~
|
|
「キムトッスン」(キンパッ・トッポッキ・スンデ)のお店も冬はさらに繁盛?
|
コーヒーはどこで飲む!?
地下鉄駅から延世大までのメイン通り。この道沿いにある代表的なチェーン店を軽くおさらい!ガラス窓が大き目に取られている店が多いのがポイント。
「CAFFE PASCUCCI」
|
|
「ダンキンドーナツ」
|
「java coffee」
|
|
「HOLLYS COFFEE」
|
いかがでしたか?新村は人も多ければお店も多いにぎやかな街。繁華街なのに明洞などと違ってそこに住んでいる人たちが多いので、普通の生活が垣間見えることも多いのが特徴!行くたびにおもしろみを感じさせてくれる街なんですョ。最近急激に気温が下がったソウルですが、ナビが訪れたのは11月の一週目。街を歩く人たちの服装がちょっと薄着だな~と思った方も多いと思いますが、今はより冬の格好に近づいている状況です。これからいらっしゃる方はぜひ暖かい格好で来て、活気ある街の様子を楽しんでくださいね!以上、ソウルナビでした。!
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2006-11-10