こんなところでも、日本語が通じるんですね~。

新沙駅 午後3時頃

こちらは地下鉄3号線の新沙(シンサ)駅。改札を出ると、お店がずら~っと並んでいます。

こちらは地下鉄3号線の新沙(シンサ)駅。改札を出ると、お店がずら~っと並んでいます。

お店のほとんどは、ちょっと古っぽいカンジだけれど・・・

お店のほとんどは、ちょっと古っぽいカンジだけれど・・・

お土産ショッピングに使えそうな、激安アクセサリーショップや、

お土産ショッピングに使えそうな、激安アクセサリーショップや、

人気のコスメショップ、エチュードハウスもあり!駅の中にある店舗にしてはなかなか広めです。

人気のコスメショップ、エチュードハウスもあり!駅の中にある店舗にしてはなかなか広めです。

フェイスショップもありますョ。なんと日本語を話す店員さんもいました~。<br>新沙駅というともともと観光地ではないけれど、<br>この近くにある「新沙洞カロスキル」には観光で訪れる人が以前よりもぐっと増えたし、<br>観光客にも便利な駅になりつつあるのかも!?

フェイスショップもありますョ。なんと日本語を話す店員さんもいました~。
新沙駅というともともと観光地ではないけれど、
この近くにある「新沙洞カロスキル」には観光で訪れる人が以前よりもぐっと増えたし、
観光客にも便利な駅になりつつあるのかも!?

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2010-08-26

ページTOPへ▲

その他の記事を見る