春のナムルが勢揃い!

薬水 午後3時頃

ここ最近、3月中旬とは思えないほどまた少しひんやりとする日が続いていますが・・・

ここ最近、3月中旬とは思えないほどまた少しひんやりとする日が続いていますが・・・

スーパーの店先には、パックに入った緑色の野菜がいっぱい!春が旬のナムルですね。

スーパーの店先には、パックに入った緑色の野菜がいっぱい!春が旬のナムルですね。

ナムルとは野菜の和え物のこともいうけれど、このような食用の草や葉、山菜もナムルといいます。

ナムルとは野菜の和え物のこともいうけれど、このような食用の草や葉、山菜もナムルといいます。

和え物にしたり海鮮系の鍋などにもよく入っていたりするミナリ(韓国のセリ)に、<br>焼肉やご飯と一緒に葉っぱに包んでいただくチュィナムル(韓国の山に自生する山菜の一種)に・・・

和え物にしたり海鮮系の鍋などにもよく入っていたりするミナリ(韓国のセリ)に、
焼肉やご飯と一緒に葉っぱに包んでいただくチュィナムル(韓国の山に自生する山菜の一種)に・・・

コレはダルレ、日本語では野蒜(ノビル)ですね。韓国では辛い和え物なんかにしていただきます。

コレはダルレ、日本語では野蒜(ノビル)ですね。韓国では辛い和え物なんかにしていただきます。

スッ(ヨモギ)も~。味噌仕立てのスープに入れたスックッ(よもぎスープ)は春の味覚!<br>そして真ん中のトンナムル!!ナビはコレが食卓に並ぶと、春が来たな~と思います。どうやっていただくのかというと・・・

スッ(ヨモギ)も~。味噌仕立てのスープに入れたスックッ(よもぎスープ)は春の味覚!
そして真ん中のトンナムル!!ナビはコレが食卓に並ぶと、春が来たな~と思います。どうやっていただくのかというと・・・

洗ってコレをかけるだけ!酢入りのコチュジャン(唐辛子味噌)、チョコチュジャン。<br>砂糖や胡麻、ゴマ油をプラスしても。簡単でしょ!?^^

洗ってコレをかけるだけ!酢入りのコチュジャン(唐辛子味噌)、チョコチュジャン。
砂糖や胡麻、ゴマ油をプラスしても。簡単でしょ!?^^

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-03-15

ページTOPへ▲

その他の記事を見る