![]() テグタン(スケトウダラの鍋)が食べたい時は、2階の「ウォンテグタン」へ。 |
![]() |
![]() 「Sandwich&Coffee」がなくなり、「EDIYA COFFE」がオープン! |
![]() |
![]() トッポッキの人気店「ジョース」もオープン! |
![]() いろいろなビールやカクテル、ウィスキーなどを楽しめるバ「TEXAS」。2階には「Mr. pizza」があります。 |
![]() |
![]() 「TEXAS」の両サイドには、飲食店がたくさんっ! |
![]() |
![]() 新たにオープンした「A TWO SOME PLACE」。こちらのカフェはスイーツが充実しているので、韓国の若者女性を中心に人気のカフェ |
![]() 手作りチョコレートカフェ「jubilee 」。飲み物を頼むとチョコレート一つサービスしてくれます |
![]() |
![]() 散策中に体調が悪くなっても安心「グァンギョ薬局」 |
![]() |
![]() チェーン店のカフェ「COFFINE GURUNARU」。こちらはハニートーストが有名! |
![]() 韓国で一番多い!?カフェ「caffe bene」現在は日本で大人気のチャン・グンソクがイメージキャラクターを務めています。 |
![]() |
![]() 周りが変わってもこのコンビニは変わらない!?「SM Mart」 |
![]() |
![]() カルグクスのお店も新たに登場~! |
![]() 女性向けファッション「DAM」。少し高級そう!? |
![]() |
![]() こちらは外観からしてとてもかわいらしいカップケーキのお店「Goodoveinig」。カップケーキのお店が最近は流行!? |
![]() |
![]() おなじみの「STARBUCKS COFFEE」は清渓川沿いにも。 |
![]() スタバの上(2階)はピザのお店でしたが、漢方サムゲタンのお店にチェンジ! |
![]() |
![]() スタバの横にはバーの「USA75」 |
![]() |
![]() 横断舗装を挟んで、さらにカフェ「at-to-on」が。こちらのカフェのテイクアウトはかなりお得っ!パッピンスはなんと2.800ウォン! |
![]() 「at-to-on」の上には中華料理屋さんが。 |
![]() |
![]() お持ち帰りが出来るお弁当のお店も登場~!こちらでお弁当を買って、散策するのも良いかも |
![]() |
![]() 少し奥に入ったところに入り口があるメキシカン料理のお店「Dos Tacos」。こちらもニューフェイス |
![]() 長通橋のすぐ横のビルの1階はカフェ「beesket」、2階はメキシカン料理のお店、3階は焼肉屋さんといったように、すべて飲食店が入ったビル |
![]() |
![]() 炭火焼のお肉がついてくる冷麺屋さんの元祖「ユクサン冷麺(ネンミョン)」 |
![]() シンガポールのカヤトーストが食べられるお店「kopitiam」。 |
![]() |
![]() 炭火焼専門店「ヨンタパル」 |
![]() |
![]() パスタやピザなどのお店。量も少なめで値段もそんなに高くなく、女の子や若いカップルに人気の「THE PLACE」。 外観もオシャレ~ |
![]() 「THE PLACE」のすぐ隣に人気のコーヒーショップチェーン「The Coffee Bean」。3階建ての建物に屋上のテラス席まであり |
![]() |
![]() 「The Coffee Bean」の横の建物にもカフェが出現! |
![]() |
![]() 三一橋の付近に、観光案内所も設置されています |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-06-08
ソウル中心部に市民の憩いの場が完成!約30年ぶりに復元した“清渓川”!