第8回日本映画祭「日本の新世代:映画とアニメーション」

今年のテーマは「日本の新世代:映画とアニメーション」最新のアニメ映画をソウルで見られる!

こんにちは、ソウルナビです。2004年から始まり、7年続けて11月に開催された日本映画祭、ご記憶の方も多いのではないでしょうか?最初の2004年には今まで韓国でほとんど紹介されてこなかった日本の「愛と青春映画」を、日韓両国の国交が回復した1965年から30年分一気に公開、今まで目にしたことがなった日本の一般映画に驚き、笑い、楽しんだ韓国人の映画ファンも多くいらっしゃったようです。その好評につき、2005年の第2回では「多様性の力」をテーマにさまざまなジャンルの日本映画が一挙に上映、第3回の2006年は「夢と愛」をテーマに2000年以降の新しい日本映画18本を上映、第4回の2007年は「表現の力」をテーマに漫画が原作の日本映画18本が、第5回の2008年は「新しい力」をテーマに新人監督を中心に小説原作の映画が17本上映、第6回の2009年は「情熱の時代」をテーマに、日本では定番のシリーズものを中心に16本の日本映画が上映、第7回の2010年は「日本アニメーションの潮流」をテーマに日本のアニメ映画が15本上映されました。

さて、その日本映画祭が今年(2012年)もやって参りました。時期は11月ではなく、1月と2月に。場所もいままでのCOEXモールや新村のメガバックスではなく、龍山のCGVに。さらに今回から釜山でも開催されることになりました。主催は日本の文化庁。そして韓国でも大手の映画館、CJ CGVと財団法人映画の殿堂、日本社団法人ジャパン・イメージ・カウンシル(JAPIC)が共同主催、韓国文化体育観光部と釜山市、駐韓日本大使館弘報文化院、在釜山日本総領事館が後援になっています。

今年の映画祭のテーマは「日本の新世代:映画とアニメーション」

今回も去年と同じく、期間は5日間。そして今年のテーマは「日本の新世代:映画とアニメーション」。日本の新世代、特に80年以降に生まれた若い監督を中心に紹介されます。今回も基本的にアニメのみの上映となります(ただし、実写版も5本上映)。アニメという一ジャンルにしぼったのは2年連続、2回目。

今回上映されるのは18本

上映作品は長編、短編あわせて18本(短編はセクションを1本でカウント)。長編7本にセクション中42本の短編、実写長編映画5本と映画作家育成プロジェクト4編が上映されます。そのほか、日韓学生が作成した短編アニメーション22本を上映しシンポジウムも行われます。チケットの料金は1本6,000ウォン(青少年5,000ウォン)。また開幕作と閉幕作は7,000ウォン(青少年6,000ウォン)。

会場はCGV龍山

会場は、今回初めて、国鉄龍山駅の上にあるCGV龍山に。駅から直結しているので、気軽に見に行くことができそうです。

最近では日本映画の公開が話題にもならないほど、韓国では日本映画がずっと身近になりました。ケーブルテレビや発売されるDVDで日本映画を楽しんでいる韓国人ファンも多いようです。日本人が面白いと感じる映画を、韓国の人にも是非楽しんで欲しいですよね。また韓国在住の日本人もさることながら、旅行でソウルにお立ち寄りの皆さんも、日頃見ていない日本映画を、ソウルの大きなスクリーンで見て行かれてはいかがでしょうか?日本映画を見る韓国人の反応を観察するのもまた楽しいですよ。以上、今年も劇場で見る機会のなかった映画を一挙に見ようとはりきっているソウルナビでした。

<イベント>


○開幕式+開幕作
1/26(木) 18:30
クィシンジョン
(鬼神伝)
監督:川崎博嗣/2011年

○日韓学生アニメーション交換上映プロジェクト
「未来へ!若い力は成し遂げる」
1/28 14:00-18:50
CGV龍山7館

第1部:日韓学生秀作アニメーション作品上映
14:00-17:00

第2部:シンポジウム「いまアニメーション教育は何が可能か」
17:20-18:50
司会:キム・ジュンヒャン(アニメーション研究家)
パネリスト:オカモトミツコ(東京芸術大学教授)、イ・ジョンミン(韓国芸術総合学校教授)、イ・ソンファン(監督・韓国芸術総合学校)、イ・ジュヒョン(監督・アングレム芸術学校修士卒)、スズキジュンコ(監督、多摩美術大学)、ヨシダマホ(監督、東京芸術大学院)

<上映作品+時間帯>

1/27(金)

<7館>
11:00
クッチャンパン・エイスルルノリョラ
(劇場版エースをねらえ!)
監督:出崎統/1979年
★出崎統追悼上映

12:45
トンチュゲエデン・クチャンバン
(東のエデン・劇場版)
監督:神山健治/2009年

14;40
ワンリプウチュグン・オネアミスエナルゲ
(王立宇宙軍・オネアミスの翼)
監督:山賀博之/1987年
GV(山賀博之監督)
★ガイナックスの出発点

17:50
レイトゥンキョスワ・ヨンウォンネカヒ
(レイトン教授と永遠の歌姫)
監督:橋本昌和
GV(橋本昌和監督)
★アニメーション制作者の新しい波

20:30
マルトゥクスクレンブル・ヨンソ
(マルドゥック・スクランブル・燃焼)
監督:工藤進/2011年
★アニメーション制作者の新しい波


<8館>

11:20
メイルオンマ
(毎日かあさん)
監督:小林聖太郎/2011年
★実写作品

13:40
ヤマムラコジワチョルムンエニメイションチャッカドゥル
(山村浩二と若いアニメーション作家たち)
★セクション
GV(山村浩二監督他)

16:20
animemrai
★セクション:若いアニメーション作家育成プロジェクト
GV(友部奈津美、大導寺美穂)

19:10
パピョン
(カケラ)
監督:安藤モモ子/2010年
★実写作品

21:20
マホロタダシンブルムチプ
(まほろ駅前多田便利軒)
監督:大森立嗣/2011年
★実写作品

1/28(土)

<7館>

12:00
ヤマムラコジワチョルムンエニメイションチャッカドゥル
(山村浩二と若いアニメーション作家たち)
★セクション

19:30
ミツコ・チュルサンハンダ
(ハラがコレなんで)
監督:石井裕也/2011年
★実写作品


<8館>

11:20
メイルオンマ
(毎日かあさん)
監督:小林聖太郎/2011年
★実写作品

13:40
パピョン
(カケラ)
監督:安藤モモ子/2010年
★実写

15:50
ndjc
<セクション>

18:10
マホロタダシンブルムチプ
(まほろ駅前多田便利軒)
監督:大森立嗣/2011年
★実写作品

20:35
シンソンカマテチャン!ロクンロルンヨンウォンハリ
(劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ)
監督:入江悠/2011年
★実写作品

1/29(日)

<7館>

11:00
トンチュゲエデン・クチャンバン
(東のエデン・劇場版)
監督:神山健治/2009年

12:50
ワンリプウチュグン・オネアミスエナルゲ
(王立宇宙軍・オネアミスの翼)
監督:山賀博之/1987年
★ガイナックスの出発点

15:10
シンソンカマテチャン!ロクンロルンヨンウォンハリ
(劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ)
監督:入江悠/2011年
★実写作品

17:00
ミツコ・チュルサンハンダ
(ハラがコレなんで)
監督:石井裕也/2011年
★実写作品

<8館>

11:20
ndjc
★セクション

13:50
animemrai
★セクション:若いアニメーション作家育成プロジェクト

15:50
ノイタミナ
★セクション:アニメーションの観衆を破壊する

18:20
クッチャンパン・コン(空)エキョンゲ・チェ5チャン・モスンネソン
(劇場版「空の境界」矛盾螺旋)
監督:平尾隆之/2008年
GV(平尾隆之監督)
★アニメーション制作者の新しい波

21:10
マルトゥクスクレンブル・燃焼
(マルドゥック・スクランブル)
監督:工藤進/2011年
★アニメーション制作者の新しい波

1/30(月)

<7館>

11:00
クッチャンパン・コン(空)エキョンゲ・チェ5チャン・モスンネソン
(劇場版「空の境界」矛盾螺旋)
監督:平尾隆之/2008年
★アニメーション制作者の新しい波

13:20
クッチャンパン・エイスルルノリョラ
(劇場版エースをねらえ!)
監督:出崎統/1979年
★出崎統追悼上映


<8館>

15:30
ノイタミナ
★セクション:アニメーションの観衆を破壊する

18:00
レイトゥンキョスワ・ヨンウォンネカヒ
(レイトン教授と永遠の歌姫)
監督:橋本昌和
★アニメーション制作者の新しい波

概要


イベント名:第8回日本映画祭「日本の新世代:映画とアニメーション」
期間: <ソウル>2012年1月26日(木)~30日(月) <釜山>2月2日(木)~6日(月)
場所: <ソウル>CGV龍山 <釜山>映画の殿堂
上映作品: 18本
主催: 日本・文化庁
共同主催:CJ CGV、映画の殿堂、一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシル(JAPIC)
後援: 韓国文化体育観光部、釜山広域市、日本大使館広報文化院、在釜山日本国総領事館
ホームページ (韓国語)
http://blog.naver.com/cgv_jff

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-01-19

ページTOPへ▲

その他の記事を見る