投稿者 |
トピック |
投稿日 |
torapi 
|
投稿者:torapi
|
テグタン又食べたーい!
|
2014-07-05 |
ここのテグタン大好きです。
鱈ももちろん美味しいのですが、しゃきしゃきのセリが
たまりません、途中追加で入れてもらいます。
後のポックンパがまた最高!
でもやっぱ寒い時かな^_^
|
|
|
|
|
ごんざれす37 
|
投稿者:ごんざれす37
|
美味しいかったです!
|
2014-04-19 |
こちらの情報を元に日曜の午後6:30頃行きました。
場所は少し分かりにくいです。駅出口でてすぐ右手にウリ銀行を見たら右折(道路を歩いて下さい。近道すると迷います。)すぐに左に黄色い看板がありますので、その通りを入るとあります。看板が写真のものと少し変わっていて、丸い看板はありませんでした。ハングルで店名の後に本家と書いていますので、これを目印にしてください。
店内は地元の方々で混雑していましたが、待ち時間はなく2階へ案内されました。
鍋類は8000Wでごはん付きでした。
鍋はすぐに準備され、灯火。 しばらく放置。店内が混み合いはじめ、お店の方もバタバタ。すると隣の席のお姉さんが鍋をかき混ぜてくれカタコトで、「もうちょうっと、待って」と。その後もタレを準備してくれ、お姉さんのGO合図でいざ・・・
美味しい~!白子も柔らかいぞ~。鱈の身も大きい~。生臭くない~。
タレに付けないと味が薄く感じます。 タレがいい仕事をしています。
汗ダクで食べていると隣のお姉さんは帰られるようで、「このあとご飯がきてポックンパにしてくれるよ」みたいなことをハングルで言って帰っていかれました。
その後隣に地元のおじさんがきましたが、何だかフレンドリーになり、楽しく過ごしました。
ポックンパは一人分にしましたが、お腹いっぱいになりました。
野菜も言えば追加してくますよ。
地元の雰囲気、人の温かさを感じるお店でした。
お店を出て、話をしていると日本人で地元の方とご一緒だった方が、「ここは40年も前からやってて、人気なんだ。間違えて他のお店に行っちゃいけないよ」って。
|
|
|
|
|
たこ焼き太郎 
|
投稿者:たこ焼き太郎
|
おいしいです。但し見つけるのに苦労するかも?
|
2013-09-30 |
おいしいです。是非みなさんにも味わってほしいです。但し、何点か注意点を。
①昼過ぎには急に込み始めます。できれば早く行きましょう
②問題は場所です。三角地駅14番出口からすぐそばです。狭い路地にはいったら店の案内のコピーなどを見せ場所を尋ねましょう。迷うと無限地獄にはまる可能性があります。軍人さんも利用しているので、できれば場所の尋ねる簡単な英語を覚えておくといいでしょう。エクスキューズミー アイム ルッキング フォー ディスプレス とか。ちなみに目印は看板ではなく(私が行った時はなかったです?)うず高く積まれたコーラびんケースです。
③さて、肝心の鍋ですが、最初の鍋のセッテイングから、たれ作りまではおばちゃんがやってくれます。
④後は放置されると思ってください。迷うのはいつ食べ始めればいいのだろうという事です。まず煮えたかな~ってぐらいのとこから、もやし、野菜をたれにつけて食べましょう。
⑤しらこ、たらはしばらく煮込んでから食べるの味がしみていいでしょう。火の加減は自分で調整してください。
⑥なお、ぼったくりの心配もみじんも感じさせない店です。これでポンクッパまでたべて9000Wですから混むのが当たり前なのでしょう。
では、みなさんがおいしい鍋を楽しんでくださいますこと祈っています。
|
|
|
|
|
kozuco 
|
投稿者:kozuco
|
おいしかったですよ
|
2009-11-30 |
11月16日行ってQしました。駅から降りて人に本を見せて教えてもらいました。
お店の イモーも親切にたれの作り方教えてくれて、おいしく頂きました。
となりのカップルとも コンベーして炒めご飯ごちそうしてもらい楽しかったです。
7000wじゃあ
食べられないと思います。
|
|
|
|
|
ショコラっち 
|
投稿者:ショコラっち
|
美味しかった♪
|
2009-05-13 |
どうしても食べたかったテグタン(タラ鍋)!!
いや~マジ美味しかった!写真はまだ煮込む前です♪
ラーメン&ポックンパッをしようと思っていたけど
思った以上にお腹はパンパン(笑)
でも、ポックンパッだけお願いしました(*^^)v
チャンジャ?(タラのえらの塩辛)これまた最高でした!!
日本みたいな鍋を想像してるとドギモ抜かれます(笑)
もっと大雑把で大味の中に風味があり炊けば炊くほど美味しいです♪
|
|
|
|
|
|
sweetbonjovi 
|
投稿者:sweetbonjovi
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-02-04 |
2月2日19時過ぎにつきました。
運良く2組待ちくらいですぐ入れました。
同じような店がいくつもあり、『本家』の看板を目印に探し当てました。
日本語はほとんど通じないけど、食べてるものは皆同じだし
隣の席の韓国のおじさんが親切でいろいろ教えてくださり、
野菜のおかわりは無料だそうでちゃっかり頼んでみました。
たしか『ミナリ』だったか『ミネリ』だったかのジュセヨ〜でオッケーでした。
友人がウーロン茶が飲みたいと言うので頼んでみたら、
あやうくうどんが出てくるところでした(笑)
そうです ソフトドリンクはコーラかサイダーのみでした。
他にサイドメニューもないのでやはり一人1コース頼んだほうがマナーと思い
頼みましたが、女性でもけっこうペロリといっちゃいました。
最初は辛いだけ?...と思いましたがガンガン煮ていくうちにタラのおだしがでてきて
コクもあり全員大満足でした。
特にきもみたいなのが美味しかったです。
そして最後の焼き飯(?)が最高で、仲間の一人は鍋の底のおこげを
こそげまくるほどでした。
値段も食べてビールやソフトドリンクを飲んでも一人1000円くらい。
ただ トイレは男女共用で上にある水のタンクを
そーっと引かないと上から水がこぼれてきそうでスリリングです。
|
|
|
|
|
sweetbonjovi 
|
投稿者:sweetbonjovi
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-02-04 |
|
|
|
|
|
ひぃぼん 
|
投稿者:ひぃぼん
|
[三角地ウォンテグタン]期待してたのに・・・
|
2009-01-22 |
1月18日の夜7時ぐらいに4名で行きました。
この店は、MBSのアナウンサーが、一押ししていたお店だったので、すごく楽しみにしてました!
ちょうどテーブルが1つ空いていたので、待ち時間なしで入店できました。
3人分注文しました。
目の前で煮えるのをワクワクしながら待ち、
お店の人からGOサインをもらい、まずはスープ!
・・・・・コクがない・・・ただ辛いだけ。
気を取り直して次は、タラの身。
これは、まぁ普通においしい!
そして、夢にまで見た白子を食べたら・・・・・
変な弾力。クリーミィーさが全くなし。
色もグレーがかっている。
やっぱり冷凍モンを使ってるから、ダメなんでしょうね。。。
締めの雑炊もせず、全部食べきることもできず
帰りました。
やはり、タラの白子は、日本で食べましょう!
|
|
|
|
|
JUNON 
|
投稿者:JUNON
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-01-13 |
10日の夜8時半頃行ってきました。
お店の前にサラリーマン風の男性2人と
女性2人が並んでおり、店内には何人も順番を待ってる人が
いました。
最初番号札の存在を知らなかったので、後から来た人に
順番をどんどん追い越されてしまい
慌てて番号札を貰いに行きました。
20分くらいで呼ばれてテグタン2人前を頼みました。
店員の方もとても忙しいのに、テーブルの方へ
ちょくちょく様子を見に来てくれました。
お味の方は好みがあると思いますが、私はちょっと
タラの肝の生臭さが苦手でした
タラの身はおいしかったです!
あと白子もちょっとぼそぼそというかパサパサした感じがしました
日本の白子の食感とは違うと思います
スープはけっこう辛めでしたがおいしかったです
最後のポックンパブも普通においしかったですが
前日に食べたカムジャタン屋さんのポックンパブの方が
おいしかったかも・・・
|
|
|
|
|
|
gakukari 
|
投稿者:gakukari
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2009-01-09 |
先日少しはやめのランチとして11:00頃伺いました。少し早かったためか空いていましたが、30分ほどするとビジネスマンがひきりなしに来店し、あっという間に満席に。。。
私には少し辛かったですが、母と2人完食しました。美味しかったです。今回は、フツーのご飯のみいただいたので、次回は焼き飯?最後にいただきたいと思います。
|
|
|
|
|
ナビトモ 
|
投稿者:ナビトモ
|
[三角地ウォンテグタン]これが楽しめるなんて
|
2008-12-29 |
12月28日、午後8時すぎに入店。
1階がいっぱいで2階に通されましたが、テーブルの3分の2はすでにうまっていました。シューズボックスがあります。
蓋つき鍋のテグタンがコンロにかけられると期待が高まります。
煮えあがるとアジュマがタラや野菜をかき混ぜてくれました。
ゼラチンたっぷりのタラの頭にどでかい身。さらに、肝にたらこ。
なんといっても白子の多さにびっくり。
で、お味は・・・。
スープは食材そのものと、にんにく、とうがらしがほどよく絡み合って絶妙です。
また、身、肝、たらこに白子そして、野菜のそれぞれが味を自己主張します。
さらに、触感も楽しめるとあって、箸が進みます。
シメのやきめしには、ダシの出たスープにセリのシコシコ感とのりの風味も加わり、これまた絶妙です。
思ってたほど辛くなく完食。それでも汗がじわっと出てきました。
セリ、豆もやし、ダイコン、ネギを追加してる人もいましたよ。
テグタン3人分、ビール2、焼酎2、焼き飯用ごはん2で35000ウォンとたいへんお得感がありました。寒い時期、お勧めです。
|
|
|
|
|
ソウルオヤジ 
|
投稿者:ソウルオヤジ
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2008-12-25 |
八月末と十二月初めに行ってきました。6時から8時の間は込み合っているのではずしたほうが良いと思います。日本語は通じませんが、アジュマが親切なのとメニューが一つなので大丈夫だと思います。ローカルな雰囲気を好みの人にはぴったりだと思います。とても辛いですが美味しいです。国防省の傍の細い路地でTVが路地に向いてあり、待つ人が見ているところです。
|
|
|
|
|
こたかき 
|
投稿者:こたかき
|
[三角地ウォンテグタン]とてもいいお店です
|
2008-06-02 |
5月14日に行ってきました
とってもおいしかったです!!
お店の方も皆さんとても親切で、何度も鍋の様子を見に来てくれたり
韓国語はわかりませんが『沢山食べなさーい』って感じでジェスチャーをするので
熱くて辛い鍋を必死でモリモリ食べてたら、ようやく減った鍋の中に
笑顔でどさっっと野菜を追加してくれました。〆のポックンパも超おいしかったし
またぜひ行きたいお店です。お店の方々のナイスキャラもここのお店の魅力のひとつだと思います。
|
|
|
|
|
Mこ 
|
投稿者:Mこ
|
[三角地ウォンテグタン]ふぅーふぅータラ鍋を
|
2007-11-14 |
11月4日 21時頃 4名で行って来ました。
ちょうど寒くなりかけのソウルだったので タラ鍋は食べたい物リストの上位でした。ここは三角地のテグタン通りにあります。
注文すると、タラの身・白子・肝・野菜などたくさんの具が入った鍋がテーブルに運ばれてきます。
コンロに火をつけてグツグツと煮るといい香りがしてきます。
鱈と野菜の旨みがしみて味わいのあるピリ辛スープです。
魚類がタラだけで、こんなに旨みがでるんですね。
白子はプルプルとして美味でした。
〆は生うどんにしました。
最後のいい味が染み込んでいて美味しくいただいちゃいました。
身体が暖まる美味しいチゲでした。
|
|
|
|
|
satochan 
|
投稿者:satochan
|
[三角地ウォンテグタン]変わらない味に感動★
|
2007-10-27 |
10月21日の16時頃に行って来ました。
前回訪れた時、ちょうど夕飯どきの19時頃で、
待たずに入れたのですがものすごい混雑ぶりなうえ、
外にもお客さんが多数待っていたので、今回はあえてその時間帯を
避けて行ったのですが・・・やっぱり少し混んでいました!
席につくと、お店のおじさんが、
「イインブン?」(←2人分)とその時の人数を聞いてくるので、
「ネー」(←はい)と答えればOKです。
その後すぐにお鍋が運ばれてくるのですが、
ひたすらぐつぐつ煮えるのをじっと待ってもいられないので、
その間にタレ作り。
前回ジェスチャーで教えてもらったので、今回は自分たちで
作って用意して、付け合わせの酢漬けのダイコンと、
タラの内臓を漬け込んだらしいキムチ(これが絶品です!)を
食べながら待ちます♪
そして主役のテグタンですが、
タラの身も野菜も、からし醤油との相性がバツグンにいいんです!
辛いのに箸が止まりません!
酢漬けのダイコンをかじりながら食べるので辛さが抑えられます。
前回食べた時はあまりの辛さに箸が止まってしまったのですが、
美味しさに感動して、日本に帰っても家で作って食べていたので、
今回は難なく完食できました♪
やっぱり本場の味は違う!
そして、締めのポックンパッ!
「ポックンパッ、ジュセヨ」と言えばすぐ作ってくれます。
付け合わせに出てきた、タラの内臓を漬け込んだキムチを、
セリや韓国のりと一緒に炒めてくれるのですが、
最後のこれを楽しむためにテグタンを食べに来ていると言っても
過言ではありません!絶品です!
厨房らしきスペースでは、夕食どきに備えているのか、
セットされた鍋がどんどん積み上げられていて圧巻でした。。。
時間的なこともあるかもしれませんが、地元の人ばかりで、
私達の他には、観光客らしき人たちは見かけませんでした。
地元の人に愛される店=名店なんですね!
日本語が通じなくても、身振り手振りや、
ちょっとした韓国語を覚えていけば、オーダーで困ることはないですよ!
|
|
|
|
|
|
ルル姫。。 
|
投稿者:ルル姫。。
|
[三角地ウォンテグタン]
|
2007-07-02 |
今回、このソウルナビで知り、はじめて行きました。
タラも白子もおいしくて最高でした!!!しかし、最後のチャーハンが私の中で一番最高でした!!!ホントうまい!!!
値段もめっちゃ安い!!!!
また行きます!!
|
|
|
|
|
サムギョプサル 
|
投稿者:サムギョプサル
|
[RE] : [三角地ウォンテグタン]真夏の鍋料理
|
2007-07-02 |
>今回、このソウルナビで知り、はじめて行きました。
>タラも白子もおいしくて最高でした!!!しかし、最後のチャーハンが私の中で一番最高でした!!!ホントうまい!!!
>値段もめっちゃ安い!!!!
>また行きます!!
>[ ルル姫。。様 Wrote ]-------------------------------------
ルル姫。。様、こんにちは。
最後のチャーハン「ポックンパ」、美味しいですね。
ポックンパにいく前に「ラーメン」を愉しむ地元のグループを先日見かけました。まだやったことはありませんが、ズズズっとこれもおいしそうでしたよ。
これから日本と同様ジメっとしてガンガン暑い夏がやってきますが、ここ三角地はテグタンの湯気がおさまることは無いようです。真冬、外は氷点下のテグタンもいけますが、汗だらだらになって食べる真夏の夜のテグタン、これまたいいです。日本じゃあまり考えられませんけどネ。
韓国も日本と同じで夏は高温多湿、でも韓国には「涼味」を愉しむ食文化が無いんですかね?冷麺は真冬の暑くなったオンドル部屋で食べるものだと聞いたことがありますが・・・。
そうめんや冷やし系のそばやうどん、よーく冷やした味噌汁をご飯とかにぶっ掛けて食べる冷汁、日本人が発明した冷やし中華などなど、最近じゃ冷やしカレーうどんなるものも・・・。
こういうの韓国の人はたまには食べてたくならないのかな?
|
|
|
|
|
ルル姫★ 
|
投稿者:ルル姫★
|
サムギョプサル様: [三角地ウォンテグタン]真夏の鍋料理
|
2007-07-04 |
>>今回、このソウルナビで知り、はじめて行きました。
>>タラも白子もおいしくて最高でした!!!しかし、最後のチャーハンが私の中で一番最高でした!!!ホントうまい!!!
>>値段もめっちゃ安い!!!!
>>また行きます!!
>
>>[ ルル姫。。様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ルル姫。。様、こんにちは。
>
>最後のチャーハン「ポックンパ」、美味しいですね。
>ポックンパにいく前に「ラーメン」を愉しむ地元のグループを先日見かけました。まだやったことはありませんが、ズズズっとこれもおいしそうでしたよ。
>
>これから日本と同様ジメっとしてガンガン暑い夏がやってきますが、ここ三角地はテグタンの湯気がおさまることは無いようです。真冬、外は氷点下のテグタンもいけますが、汗だらだらになって食べる真夏の夜のテグタン、これまたいいです。日本じゃあまり考えられませんけどネ。
>
>韓国も日本と同じで夏は高温多湿、でも韓国には「涼味」を愉しむ食文化が無いんですかね?冷麺は真冬の暑くなったオンドル部屋で食べるものだと聞いたことがありますが・・・。
>
>そうめんや冷やし系のそばやうどん、よーく冷やした味噌汁をご飯とかにぶっ掛けて食べる冷汁、日本人が発明した冷やし中華などなど、最近じゃ冷やしカレーうどんなるものも・・・。
>
>こういうの韓国の人はたまには食べてたくならないのかな?
>[ サムギョプサル様 Wrote ]-------------------------------------
ポックンパにいく前にラーメンかぁぁぁぁ。。。
私もたべてみたぃわっ!!!
(><)
挑戦してみようかなぁ。
|
|
|
|
|
サムギョプサル 
|
投稿者:サムギョプサル
|
[RE] : ラーメン in テグタン
|
2007-07-08 |
>>>今回、このソウルナビで知り、はじめて行きました。
>>>タラも白子もおいしくて最高でした!!!しかし、最後のチャーハンが私の中で一番最高でした!!!ホントうまい!!!
>>>値段もめっちゃ安い!!!!
>>>また行きます!!
>>
>>>[ ルル姫。。様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ルル姫。。様、こんにちは。
>>
>>最後のチャーハン「ポックンパ」、美味しいですね。
>>ポックンパにいく前に「ラーメン」を愉しむ地元のグループを先日見かけました。まだやったことはありませんが、ズズズっとこれもおいしそうでしたよ。
>>
>>これから日本と同様ジメっとしてガンガン暑い夏がやってきますが、ここ三角地はテグタンの湯気がおさまることは無いようです。真冬、外は氷点下のテグタンもいけますが、汗だらだらになって食べる真夏の夜のテグタン、これまたいいです。日本じゃあまり考えられませんけどネ。
>>
>>韓国も日本と同じで夏は高温多湿、でも韓国には「涼味」を愉しむ食文化が無いんですかね?冷麺は真冬の暑くなったオンドル部屋で食べるものだと聞いたことがありますが・・・。
>>
>>そうめんや冷やし系のそばやうどん、よーく冷やした味噌汁をご飯とかにぶっ掛けて食べる冷汁、日本人が発明した冷やし中華などなど、最近じゃ冷やしカレーうどんなるものも・・・。
>>
>>こういうの韓国の人はたまには食べてたくならないのかな?
>
>>[ サムギョプサル様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ポックンパにいく前にラーメンかぁぁぁぁ。。。
>私もたべてみたぃわっ!!!
>(><)
>
>挑戦してみようかなぁ。
>[ ルル姫★様 Wrote ]-------------------------------------
ぜひお試しください。ラーメンといっても「ちゃんぽん」のような太い麺でした。僕も次回チャレンジします。
|
|
|
|
|
サジョルタン 
|
投稿者:サジョルタン
|
[RE] : [RE] : 真夏の鍋料理
|
2007-07-02 |
>>今回、このソウルナビで知り、はじめて行きました。
>>タラも白子もおいしくて最高でした!!!しかし、最後のチャーハンが私の中で一番最高でした!!!ホントうまい!!!
>>値段もめっちゃ安い!!!!
>>また行きます!!
>
>>[ ルル姫。。様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ルル姫。。様、こんにちは。
>
>最後のチャーハン「ポックンパ」、美味しいですね。
>ポックンパにいく前に「ラーメン」を愉しむ地元のグループを先日見かけました。まだやったことはありませんが、ズズズっとこれもおいしそうでしたよ。
>
>これから日本と同様ジメっとしてガンガン暑い夏がやってきますが、ここ三角地はテグタンの湯気がおさまることは無いようです。真冬、外は氷点下のテグタンもいけますが、汗だらだらになって食べる真夏の夜のテグタン、これまたいいです。日本じゃあまり考えられませんけどネ。
>
>韓国も日本と同じで夏は高温多湿、でも韓国には「涼味」を愉しむ食文化が無いんですかね?冷麺は真冬の暑くなったオンドル部屋で食べるものだと聞いたことがありますが・・・。
>
>そうめんや冷やし系のそばやうどん、よーく冷やした味噌汁をご飯とかにぶっ掛けて食べる冷汁、日本人が発明した冷やし中華などなど、最近じゃ冷やしカレーうどんなるものも・・・。
>
>こういうの韓国の人はたまには食べてたくならないのかな?
>[ サムギョプサル様 Wrote ]-------------------------------------
韓国には昔から、「"イヨルチヨル”(以熱治熱)」という言葉があります。暑さには熱さで打ち勝とう、ということです。汗を流した後の爽快感を「シオネー(涼しい!)」といいながら楽しむのです。
サムゲタンも夏の食べ物です。ちょっと抵抗があるかも分かりませんが、韓国人は夏、疲労回復にケコギの鍋を食べます。日本の土用丑のようなものです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼