【※名称変更】南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)

ナムヤンジュチョンハッチャリョンソ/NAMYANGJU STUDIO COMPLEX남양주종합촬영소

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:29件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:seoulkero

口コミ掲示板テーマパークという感じではないので

2013-04-22
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 民俗村セット

  • 民俗村セット

  • 板門店セット

  • 板門店セット

  • 全景(写真をつないであります)

  • 雲堂

  • 雲吉山駅タクシー乗り場

  • シャトルバス時間案内

玉水駅から中央線に乗り、雲吉山駅まで約一時間。
ちょうどいい時間のシャトルバスが無かったので、タクシーで南楊州総合撮影所まで
移動しました。(駅を出てすぐにタクシー乗り場あり。2台停まっていました。)
※ シャトルバス時間は、今後も変更される場合がありそうなので、南楊州総合撮影所の
HPで確認した方が良さそうです。

タクシーに乗ったまま施設入り口で入場料を支払い、その後もう少し走ったあと、広い
駐車場まで連れて行ってくれました。
到着時、メーターが₩6500だったので₩10000支払うと、戻ってきたおつりが₩3000。
不足の₩500を請求しているうちにメーターが₩6600に上がっていて、結局₩400だけ
渡されました。
韓国で数回タクシーを利用していますが、このような経験は初めてです (-_-;

南楊州総合撮影所はテーマパークのようなものではなく、どんな場所で撮影を行って
いるのか体感するだけのような感じなので、「一度訪れたらもう十分かな?」 と。
もし旅行中に時間が無いようであれば、同じように撮影地としてよく使われている
韓国民俗村(お店や食堂もあり、イベントもやっていますから。)の方に行かれた方が
楽しめると思います。 
訪問日:2013/04
投稿者:mizuemo

口コミ掲示板雲吉山駅からシャトルバスが出ています。

2009-03-14
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 雲吉山駅

中央線が延びて雲吉山駅が出来たのですが、そこから映画撮影所までシャトルバスが出ています。
雲吉山駅 → 撮影所 (撮影所出発時間と所要時間 10分)
08:45列車到着 (08:50出発), 11:13列車到着 (11:25出発), 13:13列車到着 (13:25出発), 14:12列車到着 (14:25出発), 15:12列車到着 (15:25出発), 16:13列車到着(16:25出発)

撮影所オープンセット総合案内室前종 → 雲吉山駅 (所要時間 10分)
11:00(オープンセット前出発), 13:00(オープンセット前出発), 14:00(オープンセット前出発), 15:00(オープンセット前出発), 16:00(オープンセット前出発), 18:20(オープンセット前出発)

 
訪問日:2009/03
投稿者:poohpapa

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)行ってきました

2008-05-06
2008.4.30に韓国人の友達と一緒に行ってきました。
行き方はnaviに記載してある通り、バスとタクシーで。バスはすぐわかりましたし、終点のヤンスリ(両水里)にはタクシーが4台くらい止まっていたので、問題ありませんでした。
naviには日本語パンフがないと書いてありましたがありました。新しく作ったのかも。
パンフ以外日本語案内はほとんどありませんが、韓国語がわからくても十分楽しめました。
今回チョンニャンニ(清涼里)を9:00に出発して、戻ってきたのは17:00前だったと思いますので、ほぼ一日コースでした。
ただし撮影所内の食事はコンビニレベルだと思っていた方がいいです。(実際、私たちはカップ麺とキンパブで済ませました)
また撮影所からヤンスリまでのタクシーは、友達が電話で呼んでくれましたが、韓国語が話せない場合は行きのタクシーで運転手さんの名刺をもらっておき、駐車場にいるインフォメーションのお姉さんなどに電話してもらうよう頼んだ方がいいと思います。 

投稿者:チョアチョア

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]

2008-01-31
1月の始めに韓国人の友達に連れて行って貰いました。ソウルから車で行ったのですが、道中ほとんど眠っていたので所要時間は不明(目が覚めた撮影所の駐車場でした(^_^;)
私が行った時にはちょうど映画の撮影中で時代劇用のセットは見ることが出来ませんでしたが、休憩中の「イ・ジョンジェ」さんを見ることが出来ました!期待してなかったスターに会えて嬉しかったです(^^)連れて行ってくれた友達に感謝です。 

投稿者:かものはし

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]行ってきました。

2007-03-31
こちらのクチコミの情報のおかげで無事行ってくることが出来ました。ありがとうございました。

清涼里の駅から2228のバスで1時間20分ほど、本当はヤンスリへ向かう橋の手前で降りようとと考えていましたが降り損ねて結局ヤンスリまで行きました。
手前のバス停の所に客待ちのタクシーが見えましたから、そこからの方が時間が短縮できたでしょう。

ヤンスリから乗ったタクシーの運転手さんはとても親切で、名刺をくれて帰りも、何処で電話して待っていれば良いかを教えてくれました。
私は片言の韓国語ですがなんとか理解できました。

迎えに来てくれた時も「面白かった?」と韓国語で聞いてきたので「はい」としか答えられず、あとから「韓国映画が大好きなので面白かったです」と言えば良かったと思いました。
まだまだ語学の学習が必要です。^^

タクシーは乗る前に値段を聞いたら片道10000ウォンでした。
聞かずにメーターで行った方が良かったのでしょうか?

タクシーでヤンスリへ着く直前に2228のバスが出てくるのが見えて「しまった」と思いましたが、もう1台いたバスの運転手さんにいつ出発か尋ねたら15分くらいあとだったので、コンビニで飲み物を買って待ちました。

そうそう、総合撮影所では食事が出来るか?心配だったので、清涼里の駅前で路上で売っている海苔巻きを買って行きましたが、食事が出来るようなテーブル付きベンチもあってお天気が良かったのでピクニック気分で良かったです。
日曜日だったので、家族連れやカップルが多かったです。 

投稿者:サンキュウ

口コミ掲示板[RE] : ソウルシネマコンプレックス。

2007-03-31
>こちらのクチコミの情報のおかげで無事行ってくることが出来ました。ありがとうございました。
>
>清涼里の駅から2228のバスで1時間20分ほど、本当はヤンスリへ向かう橋の手前で降りようとと考えていましたが降り損ねて結局ヤンスリまで行きました。
>手前のバス停の所に客待ちのタクシーが見えましたから、そこからの方が時間が短縮できたでしょう。
>
>ヤンスリから乗ったタクシーの運転手さんはとても親切で、名刺をくれて帰りも、何処で電話して待っていれば良いかを教えてくれました。
>私は片言の韓国語ですがなんとか理解できました。
>
>迎えに来てくれた時も「面白かった?」と韓国語で聞いてきたので「はい」としか答えられず、あとから「韓国映画が大好きなので面白かったです」と言えば良かったと思いました。
>まだまだ語学の学習が必要です。^^
>
>タクシーは乗る前に値段を聞いたら片道10000ウォンでした。
>聞かずにメーターで行った方が良かったのでしょうか?
>
>タクシーでヤンスリへ着く直前に2228のバスが出てくるのが見えて「しまった」と思いましたが、もう1台いたバスの運転手さんにいつ出発か尋ねたら15分くらいあとだったので、コンビニで飲み物を買って待ちました。
>
>そうそう、総合撮影所では食事が出来るか?心配だったので、清涼里の駅前で路上で売っている海苔巻きを買って行きましたが、食事が出来るようなテーブル付きベンチもあってお天気が良かったのでピクニック気分で良かったです。
>日曜日だったので、家族連れやカップルが多かったです。

>[ かものはし様 Wrote ]-------------------------------------

わたしも去年行きました〜
山を切り開いた雄大な場所でした。
板門店のセットが有名ですが、丘の上にある両班の邸宅に行くのに相当急な坂を登り、しんどかったのを思い出します。
そこから見た風景は抜群でした。
私たちは梨泰院から一般タクシーをチャーターして往復(2時間程度の待ち時間を含め)10万ウォンで行きましたよ。 

投稿者:ねりマン

口コミ掲示板南楊州総合撮影所について教えてください。

2005-08-28
9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
念撮影ができるって本当ですか?? 

投稿者:コブキ

口コミ掲示板軍服撮影?

2005-08-28
>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>念撮影ができるって本当ですか??

>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------
今年の3月に行った時はそのような施設はなかったような気がします
が、私が見過ごしたのかもしれませんが、デジタル合成写真の部屋は
有りましたがコスチュームは用意されてません。
新しい施設かもしれませんね。 

投稿者:ちゃちゃ

口コミ掲示板[RE] : 行き方は相変わらず更新されていない。

2005-08-28
>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>念撮影ができるって本当ですか??

>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------

行き方
地下鉄1号線チョンニャンニ(清涼里・cheongnyangni)駅2番出口を
出て、ロッテ百貨店前から「2228」(緑色)ヤンスリ行きのバスに乗
る。ヤンスリまで約1時間20分。900ウォン。ヤンスリからタクシ
ーに乗り、20分。9,000〜10,000ウォン。2228番のバスは夜23:0
0まで13分おきに運行。
また2号線カンビョン(江辺・Gangbyeon)駅から座席バスあり。
(2000-1)
http://www.seoulnavi.com/area/miru.html?id=242
の行き方は修正がまったくされていませんので気をつけましょう。 

投稿者:どら

口コミ掲示板つい5日前にいきました。

2005-08-29
>>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>>念撮影ができるって本当ですか??
>
>>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------
>
>行き方
>地下鉄1号線チョンニャンニ(清涼里・cheongnyangni)駅2番出口を
>出て、ロッテ百貨店前から「2228」(緑色)ヤンスリ行きのバスに乗
>る。ヤンスリまで約1時間20分。900ウォン。ヤンスリからタクシ
>ーに乗り、20分。9,000〜10,000ウォン。2228番のバスは夜23:0
>0まで13分おきに運行。
>また2号線カンビョン(江辺・Gangbyeon)駅から座席バスあり。
>(2000-1)
>http://www.seoulnavi.com/area/miru.html?id=242
>の行き方は修正がまったくされていませんので気をつけましょう。

>[ ちゃちゃ様 Wrote ]-------------------------------------

地下鉄清涼里(地下)からなら2番より4番出口が近いですよ。階段上が
ってすぐ左手にバス乗り場があるので、そこの1番乗車口から2228番のバ
スです。(そう、私もナビさんの行き方のとおり行こうとしたら166-2の
バスがなくて案内のお姉さんに聞いたんです。早く修正してあげてほし
い。)
バスはヤンスリのひとつ?手前(チンジュンサムゴリ。橋の手前、左側
に小さいタクシー乗り場アリ)で降りたほうが近いのですが、私は降り
そこなってヤンスリまで行っちゃったので、そこからタクシーに乗りま
した。ヤンスリからはマウルバスもあるようですが、バスだと撮影所入
り口から見学施設までかなりの山道歩かなくてはならないようなので、
タクシーの方がいいと思います。ヤンスリから撮影所駐車場(JSAセット
のすぐ前)までで、ちょうど1万ウォンでした。

軍服?あったかなぁ。資料館みたいな丸い建物があって、そういえばそ
この入り口の左側に 衣装っぽいのが何着か掛けてあったので、そこで
撮れるのかも。

無料で見れる映画もあるのですが、その上映時間は平日が13:30、休日が
13:00と15:00なので、みたいならその時間も考えて行かれたらいいかと
思います。 

投稿者:どら

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]バスののりかた

2005-08-26
チョンリャンリからのバスの乗り方が変わっていましたよ。
地下鉄チョンリャンリ4番出口(ロッテ百貨店前)を出て、すぐ左手
に総合バス乗り場があります。そこのバス乗り場の1番乗車口から2
228番ヤンスリ行きです。 

投稿者:みみまま

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線

2005-03-23
清涼里から2228番の緑色のバス(ヤンスリ=両水里行き)になって
ました。地下鉄4番出口に出てまっすぐに道を渡り、車の進行方向に
向かって歩くと、すぐに右手にマクドナルドがあり、その前にバス
停があります。料金は900ウォン。
終点から2つ前の両水三叉路(チンジュンサムゴリ)で降り、目の前
の道を渡ったところにタクシー乗り場があり、1台止まっていまし
た。撮影所まで7500ウォン。運転手さんは、名刺をくれたので、イ
ンフォメーションで連絡をしてもらい、来た道を帰りました。
バスは休日だと2時間近くを覚悟!

「JSA」のセットは中に入れませんでした。20億円かけたという?
「酔画仙」のセットと雲台は健在(何かを撮影していました)です
が、「悪い男」のセットはなくなり、代わって新しいセットを作っ
ていました。チェ・ミンシクはどの屋根に上っていたんだろうな
あ。

またガンビョン(広辺)から2000-1番バス(黄色)でも同様にチン
ジュンサムゴリまで行けるようです。

「シルミド」や「ブラザーフッド」「スキャンダル」の展示も少し
ですがありました。純粋に映画好きな人にはお勧めします。 

投稿者:ハン・チャンミ

口コミ掲示板[RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線

2005-05-22
>清涼里から2228番の緑色のバス(ヤンスリ=両水里行き)になって
>ました。地下鉄4番出口に出てまっすぐに道を渡り、車の進行方向に
>向かって歩くと、すぐに右手にマクドナルドがあり、その前にバス
>停があります。料金は900ウォン。
>終点から2つ前の両水三叉路(チンジュンサムゴリ)で降り、目の前
>の道を渡ったところにタクシー乗り場があり、1台止まっていまし
>た。撮影所まで7500ウォン。運転手さんは、名刺をくれたので、イ
>ンフォメーションで連絡をしてもらい、来た道を帰りました。
>バスは休日だと2時間近くを覚悟!
>
>「JSA」のセットは中に入れませんでした。20億円かけたという?
>「酔画仙」のセットと雲台は健在(何かを撮影していました)です
>が、「悪い男」のセットはなくなり、代わって新しいセットを作っ
>ていました。チェ・ミンシクはどの屋根に上っていたんだろうな
>あ。
>
>またガンビョン(広辺)から2000-1番バス(黄色)でも同様にチン
>ジュンサムゴリまで行けるようです。
>
>「シルミド」や「ブラザーフッド」「スキャンダル」の展示も少し
>ですがありました。純粋に映画好きな人にはお勧めします。

>[ みみまま様 Wrote ]-------------------------------------

4月13日に行きました。
下車するバス亭はチンジュンサンゴリは漢字で「鎮中サンゴリ」で
す。サンゴリは日本語で三叉路のことです。今年の観光公社のガイド
ブックは路線バスで40分とありますが、渋滞していなくても清涼里
駅から1時間10分はかかりました。 

投稿者:コブキ

口コミ掲示板[RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線

2005-03-23
行かれる方は一日は費やす覚悟で、土日は周辺の道路がかなり込み合
います、周辺はスンドゥブの有名な所なので帰りの際は寄られてみて
はいかがでしょう。 

投稿者:jellyfish

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 旧ソウル総合撮影所

2005-03-23
>行かれる方は一日は費やす覚悟で、土日は周辺の道路がかなり込み合
>います、周辺はスンドゥブの有名な所なので帰りの際は寄られてみて
>はいかがでしょう。

>[ コブキ様 Wrote ]-------------------------------------

ヤンスリの「キワチッスンドゥブ」ですね。
先日友人と車で出かけてきました。
ほんとうにおいしい豆腐でした。

その帰りにソウル総合撮影所へ初めて立ち寄ってきました。
みみままさんがご覧になったのと同じものだと思いますが、
巨大なセットを作っていました。
何の撮影なのでしょうね。
またいろんな映画で浸かった小道具大道具が保管してある
資料室も面白かったです。

ただここだけを見学するためだけに行くのは、(ソウルから遠いので)
少し時間がもったいない気もします。
コブキさんが書かれているように、有名スンドゥブを食べるのと
併せて行ってみるのがよいかと思いました。 

投稿者:yuki

口コミ掲示板[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]本物の方が絶対良い!!

2004-06-14
つい昨日行って来ました。朝9時に清涼里に着いて166−2番のバス亭
を探すが無い!!2番出口の先にマクドナルドはありませんでした。あち
こち探し、韓国語勉強されている方なら分かると思いますが166は発音
練習台になるほど日本人には難しく通じません、、2番出口を出て最初の
角を右へ曲がって155−2のバス亭で乗りました。日曜日で混んでいて
バスは1時間半、それからタクシー、帰りは案内所で呼んで貰って、セッ
トは本物知っていると、兵士もいないしつまらない、、一応北側で写真が
撮れるというだけで1時間も経たずおしまいにしました。それでもほぼ1
日仕事です。板門店ツアーの方が絶対良いですね。  

投稿者:もる3

口コミ掲示板遠足気分で[ソウル総合撮影所]へ

2004-05-30
韓国人の友人P君に無理を言って自動車で行ってきました。
(というより連れて行ってもらいました)
ここでのクチコミを読んで期待はせずに行ったのですが
自動車でなかったら確かに2度と行かないゥもです。

でも今回はドライブがメインだったので最高の天気の中
P君の運転でPさん(女性)と妻と私の4人で車内を流れる
BGMスガシカオスペシャルベストを聴きながら目的地に
向かいました。

途中で昼食をということになり混雑している店を探して
とてもキレイな店で自動車もいっぱい止まってる
納豆汁のお店に入りました。これがとても美味しくて
1週間の旅行中ナンバー1のお店でした。もう2度と
行けないと思うとちょっと残念です。僕の顔くらいの
大きさのホッケが脂のノリが抜群で美味しかったぁぁぁ(笑)

それで肝心の撮影所に着いてかなり暑い天候の中3時間くらい
いたと思います。自動車で来たせいか身体も元気で充分
楽しめました。何ってない所ですが私たち夫婦みたいに
1週間何の予定もなくて旅行に行って、人ごみが嫌いで
坂をのぼるのが好きで、韓国映画が好きで、暗い倉庫みたいな
ところが好きな人にはオススメです(笑)

P君運転ご苦労様でした。帰路はシカオファンのPさんは
寝てたので韓国ラジオから流れるキム・ボムスの「ポゴ
シプタ♪」を聴きながらソウルに戻ってきました。 

投稿者:DC10

口コミ掲示板[RE] : 行かれたんですね...

2004-05-31
>韓国人の友人P君に無理を言って自動車で行ってきました。
>(というより連れて行ってもらいました)
>ここでのクチコミを読んで期待はせずに行ったのですが
>自動車でなかったら確かに2度と行かないゥもです。
>
>でも今回はドライブがメインだったので最高の天気の中
>P君の運転でPさん(女性)と妻と私の4人で車内を流れる
>BGMスガシカオスペシャルベストを聴きながら目的地に
>向かいました。
>
>途中で昼食をということになり混雑している店を探して
>とてもキレイな店で自動車もいっぱい止まってる
>納豆汁のお店に入りました。これがとても美味しくて
>1週間の旅行中ナンバー1のお店でした。もう2度と
>行けないと思うとちょっと残念です。僕の顔くらいの
>大きさのホッケが脂のノリが抜群で美味しかったぁぁぁ(笑)
>
>それで肝心の撮影所に着いてかなり暑い天候の中3時間くらい
>いたと思います。自動車で来たせいか身体も元気で充分
>楽しめました。何ってない所ですが私たち夫婦みたいに
>1週間何の予定もなくて旅行に行って、人ごみが嫌いで
>坂をのぼるのが好きで、韓国映画が好きで、暗い倉庫みたいな
>ところが好きな人にはオススメです(笑)
>
>P君運転ご苦労様でした。帰路はシカオファンのPさんは
>寝てたので韓国ラジオから流れるキム・ボムスの「ポゴ
>シプタ♪」を聴きながらソウルに戻ってきました。

>[ もる3様 Wrote ]-------------------------------------
もる3さん!こんにちは〜。お久しぶりです。
行かれたんですね!行くまでの景色はとても良かったでしょう。撮影所の雰
囲気はおそらく私が行ったときと変わってなかったのでしょうか??薄暗い
道具部屋、昔の遊園地にあったようなおとぎの国に出てくるような大道
具...独特の雰囲気がありますね。(笑) 夏あたりはインチョン方面の海
水浴場で波の音を聞きながら、貝焼き(チョゲグイ)でもいかがですか?冬
の寒いときに行きましたが、炭火で焼いた貝が美味しかったです。機会があ
ったらご一緒しましょう!! 

投稿者:もる3

口コミ掲示板最高です。

2004-05-31
DC10さん、こちらこそ!お久しぶりです〜
暑中お見舞い申し上げます(まだ早い・笑)

そうそう、何とも言えないあの倉庫。あれだけでも行った甲斐が
ありました(笑)行くまでの車窓は最高でした〜
新緑とハングルのランデブー〜♪

あと置き屋街のセットが無くなっていましたね〜
ただの更地。その中にあるアスファルトの道をただただ
好奇心で上がって行ったら大したことありませんでした(笑)

自分で運転できたらドライブ、何度でも行きたいですね〜
韓国の海水浴場もいつかは行って見たいですね〜
炭火で焼いた貝、鍋で煮たポンテギとはえらい違いですね(笑)

いつかご一緒してください〜
では(^^)/ 

投稿者:テジカルビ

口コミ掲示板[RE] : 遠足気分、味あえました。(^_^;)

2004-05-30
>韓国人の友人P君に無理を言って自動車で行ってきました。
>(というより連れて行ってもらいました)
>ここでのクチコミを読んで期待はせずに行ったのですが
>自動車でなかったら確かに2度と行かないゥもです。
>
>でも今回はドライブがメインだったので最高の天気の中
>P君の運転でPさん(女性)と妻と私の4人で車内を流れる
>BGMスガシカオスペシャルベストを聴きながら目的地に
>向かいました。
>
>途中で昼食をということになり混雑している店を探して
>とてもキレイな店で自動車もいっぱい止まってる
>納豆汁のお店に入りました。これがとても美味しくて
>1週間の旅行中ナンバー1のお店でした。もう2度と
>行けないと思うとちょっと残念です。僕の顔くらいの
>大きさのホッケが脂のノリが抜群で美味しかったぁぁぁ(笑)
>
>それで肝心の撮影所に着いてかなり暑い天候の中3時間くらい
>いたと思います。自動車で来たせいか身体も元気で充分
>楽しめました。何ってない所ですが私たち夫婦みたいに
>1週間スの予定もなくて旅行に行って、人ごみが嫌いで
>坂をのぼるのが好きで、韓国映画が好きで、暗い倉庫みたいな
>ところが好きな人にはオススメです(笑)
>
>P君運転ご苦労様でした。帰路はシカオファンのPさんは
>Qてたので韓国ラジオから流れるキム・ボムスの「ポゴ
>シプタ♪」を聴きながらソウルに戻ってきました。

>[ もる3様 Wrote ]-------------------------------------
テジです。
もる3さん、こんにちは!
今日の東京、暑かったです。30度越えたかな???
名古屋も暑かったでしょうね。(^_^;)
それにしても、書き込み読んでて、何か、「ソウルの休日」と
いう感じが出てて、こちらまで、楽しくなりましたよ。(^_^;)
観光ツアーでは、まず味あえない、旅行中のソウルのドライブ、
ある意味、非常に贅沢ですよねェ〜。
でも、テジとしてはシカオちゃんもいいけど、やはり
ほっけ入り?納豆汁が気になります。美味そうですゥ〜。(^○^)
かなり食べ歩いてらっしゃるもる3さんが、旅行期間中で一番と
いうことは、やはり相当な美味しさとみました。(^_-)
それにしても、場所が特定できないのが残念です。

まだまだ、ソウル報告でてきそうですね!
楽しみにしています。
それから、9月の時も、よろしくお願いしますね。(^_-)

ではでは。