もっと見る▼
9/6~9/9、衿川ファッション映画祭@ロッテシネマ加山デジタル...
映画とファッションを通してその世界を紹介しするイベントです。
10/6~10/8、九老Gフェスティバル×安養川感性庭園@安養川...
安養川を彩るライトアップ、子供のための体験プログラム、マラソン大会などが行わ...
~9/10、ソウルライトDDP@東大門デザインプラザ
デジタルアートの巨匠ミグエル・シュバリエやインスタレーションで世界的に有名な...
~9/12、オープンメディアアートフェスティバル~デジタル・オー...
最新のデジタル技術の紹介と、デジタル技術を使った新しいアートの世界を見せてく...
12/20~1/19、光の広場 IN DMC@上岩文化広場および...
放送局などが集まるDMS(デジタルメディアストリート)一帯が、光輝くオブジェ...
12/21-2019/02/06、MBCスケート場オープン@上岩...
上岩MBC新社屋前の広場のスケート場が今年もオープン
9/24、ソウル国際デジタルフェスティバル@新村延世路
デジタル体験や、コンサート、ストリート公演などが行われます。
9/16-9/24、DMCフェスティバル@MBC上岩文化広場など
MBCコンテンツやK-POPアイドルのコンサート、公開生放送などが楽しめる放...
みえぽんの164回目韓国旅行-初めての全羅南道木浦を訪ねて、チム...
予定外のプレミアム高速バスに乗って、初めて木浦へ。大好きなチムジルバンに泊ま...
2/22、私の名前はLaser×Leather@国立現代美術館ソ...
新しいデジタル機器であるレーザーカッターを使った皮工芸が体験できるプログラム...
10/1-10/11、DMCフェスティバル@MBC上岩文化広場
新しいメディアの中心地、DMCで行われる韓流フェスティバル。
9/24-10/2、景福宮夜間特別観覧@景福宮
境内ではデジタル技術による幻想的な演出も。
清渓川デジタルキャンパス(3-11月)
冬を除いて行われる清渓川上のアート。
【プチ春の花】DMCにある公園は春の花が満開!
青空の下のお花畑!
【プチ桜】DMCのお隣り、水色洞の桜!
古いアパートの裏山の桜が満開
【プチ桜】加山デジタル団地駅沿線の桜通り!
桜通りという名前の通りの桜並木があります。
-2/10、ソウル感性風景~建築家と共にする都市散策@東大門デジ...
建築家たちの視線からソウルの姿をとらえた展示会
【プチ風景】上岩洞DMC(デジタルメディアシティ)は雪景色!
本格的に雪が降りました~
1/8-4/17、ファン・ゴッホ・インサイド~光と音楽の祝祭@文...
デジタル・アートと音楽で魅せるゴッホの芸術世界
【プチ展示】韓国映画博物館がリニューアルオープン!
映像の展示がいっぱい!
12/18-2016/02/10、上岩MBCスケート場オープン@...
【プチ風景】こんなところに無人販売が!
ちょっと心配になってしまうけれど・・・
9/5-9/13、DMCフェスティバル2015@上岩文化広場、D...
韓流のアイコン、メディアの最先端コンテンツに出会える。最新映像電信技術を通し...
【プチレポート】2015 DMCフェスティバルが始まりました!!
MBCの社屋移転1周年を祝うお祭り。9月13日(日)まで開催中
みえぽんの136回目韓国旅行-GW4泊5日、蔚珍(仏影寺~神秘の...
1年越しに蔚珍への旅行が実現しました。
【プチ風景】スクールバスにこんな広告も!
このスクールバスは一体なんでこんなところに止まっていると思ったら・・・
【プチ風景】ソウルの街の中で感じる春!
日常生活の中の春の彩り
【プチ風景】デジタルメディアシティには野外アートがいっぱい!
デジタルメディアシティの野外アートはなかなか面白い!
がりぼんさんの寒さに負けるな!アートなソウルへ!!2泊3日の旅(...
毎度のことながら歩いて歩いて歩きまくった、寒さに負けないホットな旅をしてまい...
【プチ風景】上岩洞アパート群の中に古い平屋
日本人のほか外国人が多く住むワールドカップパーク団地。このエリアにかつて日本...
2014/12/19-2015/2/8、スケートリンクオープン@...
DMCに新しくできた上岩MBC社屋前広場を利用した冬季限定のスケートリンク!
【プチ風景】年末、デジタルメディアシティでは?
デジタルシティメディアの広場では大きな舞台が設置中、アイススケートリンクもオ...
【プチレポ】「韓国映画100選」のポスター展に行ってきました!
62人の映画専門家が選んだ韓国映画100選のポスターが韓国映画博物館で展示中...
今注目のスポット、DMC(デジタルメディアシティ)+水色洞を歩い...
現在も着々と開発プロジェクトが進行中!メディア関連会社が次々と移転しにぎわい...
ソウル郊外は板橋(パンギョ)に誕生した全く新しいタイプの水族館に...
雨の日でも安心?!神秘な海底世界をモバイル機器を使いながら楽しんで観察できる...
新しくできたロッテモール金浦空港に行ってきました!
2011年12月にオープンほやほや!ひととおりぐる~っと探検してきました~!
6号線デジタル列車【2001年】
えっここはどこ?地下の中の動く不思議な空間を体験。