客が吸い込まれるように入っていくクッパッ屋さん、1杯いくら?

午後2時ごろ、楽園洞

仁寺洞のすぐ隣りにあり、楽園商街のすぐ脇にある楽園洞はローカル色が漂い、雰囲気のある街!

仁寺洞のすぐ隣りにあり、楽園商街のすぐ脇にある楽園洞はローカル色が漂い、雰囲気のある街!

食堂やお店の値段も昔のまま、かなり安い!

食堂やお店の値段も昔のまま、かなり安い!

こちらのクッパッ、1杯なんと2000ウォン!キムチや白いご飯もついてこのお値段!

こちらのクッパッ、1杯なんと2000ウォン!キムチや白いご飯もついてこのお値段!

こちらは60年続く老舗のお店。値段もほとんど変わっていない?中はアジョシ(おじさん)でいっぱい!女子1人では厳しそう・・・

こちらは60年続く老舗のお店。値段もほとんど変わっていない?中はアジョシ(おじさん)でいっぱい!女子1人では厳しそう・・・

理髪店もカット3500ウォン、毛染め5000ウォン。他の街ではまず見かけないほど安い!

理髪店もカット3500ウォン、毛染め5000ウォン。他の街ではまず見かけないほど安い!

こちらのお店もヘジャングクがすべて2000ウォン。街全体の物価がググッと安い!ソウルのど真ん中にありながら低価格が魅力的な楽園洞。アジョシたちもいっぱいです。

こちらのお店もヘジャングクがすべて2000ウォン。街全体の物価がググッと安い!ソウルのど真ん中にありながら低価格が魅力的な楽園洞。アジョシたちもいっぱいです。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2015-07-02

ページTOPへ▲

その他の記事を見る