写真で見るソウルの桜と春の花~2021年編

コロナ禍で迎えた2回目の桜シーズン。警戒が強かった去年よりも緩み日中から人のでは多いですが、例年では満開を迎える4月からは名所への入場が制限される傾向にあります

こんにちは!ソウルナビです。コロナ禍の中あっという間に2回目の桜のシーズンがやってきました。昨年のシーズンはまだコロナウイルスへの研究が進んでいない中だったため、ソウル最大の桜の名所、汝矣島の桜祭りも中止となったことも記憶に新しいところです。その汝矣島の桜祭りは今年は開催が決まりました。但し、事前のオンライン抽選が行われ当選者のみ4/5(月)~4/11(日)までの期間中に、1日あたり504名のみ桜並木通りへの入場が可能になるそうです。中止になった去年よりは前進しているというわけで喜ばしいことなのかもしれません。

桜の名所は汝矣島だけではありません。今年のソウル桜は予報では4/1からの開花でしたが、平地部では先週末より開花がはじまり、今週はすでに満開になっているところもあります。というわけで、今年もナビが行った春の花ストリートの様子を写真でご紹介しましょう!

石村湖(ソクチョンホス/석촌호수)(3/29)

こちらの石村湖は蚕室エリアで随一の桜の名所。ロッテワールドやロッテワールドタワーの前に広がる人工湖ですが、2000年代の初め頃、松波区民のための憩いの場所を造るということで、周囲の遊歩道、約2㎞の両側に桜並木が植えられ、桜の木が大きくなった現在では桜のトンネルが見られるようになりました。
周囲約2㎞の石村湖

周囲約2㎞の石村湖

開花はしていますが満開はもう数日先という感じで、5分咲きの木が多かったように思えます。満開の木もあり、桜吹雪になっている所もありました。
湖のすぐ横のオープンテラスで桜鑑賞も素敵です。

湖のすぐ横のオープンテラスで桜鑑賞も素敵です。

遊歩道の周囲には一休みできる憩いの場所が整備されています。

遊歩道の周囲には一休みできる憩いの場所が整備されています。


4/1(木)~4/11(日)までは入場制限あり
コロナウイルス拡散防止の観点より、満開の予想される上記の期間は、午前9時~翌午前5時まで遊歩道への入場が制限されます。ソウルにお住まいの方はご参考ください。

汝矣島(ヨイド/여의도)(3/30)

平地部を代表する桜の名所の汝矣島。5分咲き位の桜の木が多いですが、樹齢の高い桜並木があるので、非常に見ごたえがある場所です。昼時に訪れたせいか、周辺のオフィスビルからランチ時に外に出てきた人たちでにぎわっていました。
地下鉄5号線 汝矣ナル駅を2番出口を出るとすぐ桜並木。

地下鉄5号線 汝矣ナル駅を2番出口を出るとすぐ桜並木。

漢江公園がすぐ横にあるので雰囲気も開放的。

漢江公園がすぐ横にあるので雰囲気も開放的。

63ビルの辺りから川沿いに約3㎞の桜並木が続きます。

63ビルの辺りから川沿いに約3㎞の桜並木が続きます。

昨年オープンしたばかりの商業ビルParc1がカラフルで眩しい汝矣島です。ザ・現代ソウルも見えますね。

昨年オープンしたばかりの商業ビルParc1がカラフルで眩しい汝矣島です。ザ・現代ソウルも見えますね。

桜の樹齢が高いこの通りは、残念ながら明日から歩行も統制されてはいることができなくなります。来年は満開の桜見物ができることを願いつつ。

桜の樹齢が高いこの通りは、残念ながら明日から歩行も統制されてはいることができなくなります。来年は満開の桜見物ができることを願いつつ。

オフィス街の汝矣島だけに、昼休みは多くの人でにぎわいます。

オフィス街の汝矣島だけに、昼休みは多くの人でにぎわいます。

『今年の桜祭りはオンラインでお楽しみください』とのこと。車両、歩行者ともに、汝矣島の見ごたえのある桜通りは3/31(水)~4/12(月)まで通れなくなります。

『今年の桜祭りはオンラインでお楽しみください』とのこと。車両、歩行者ともに、汝矣島の見ごたえのある桜通りは3/31(水)~4/12(月)まで通れなくなります。

長安桜通り(チャンアンボッコキル/장안벚꽃길)(3/30)

東大門区の『長安桜通り』はソウル市民の間では、汝矣島に次ぐ桜の名所。観光地からは外れているため、桜以外のものを見るという点では弱くなってしまうので、素晴らしい場所ですが、在住者向けになってしまうかもしれません。地下鉄5号線『長漢坪(チャンハンピョン)』駅から、東へ10分程歩き、中浪川に当たったら、そこが長安桜通りの始まり。始まりの君子橋から長安橋までの2.4㎞の区間は、片側は桜の老木とケヤキの並木が続きます。長安橋から1.5㎞先の遊歩道の終了地点までは、両側が桜並木の桜のトンネルの中を歩くことができます。
汝矣島で見るような見事な桜の並木が続きます。片側はケヤキ並木です。

汝矣島で見るような見事な桜の並木が続きます。片側はケヤキ並木です。

運動器具が各所に備えられているのは韓国らしいです。

運動器具が各所に備えられているのは韓国らしいです。

枝ぶりのいい桜の咲きっぷりが素晴らしい。

枝ぶりのいい桜の咲きっぷりが素晴らしい。

造花で作られたフォトゾーンも準備されています。

造花で作られたフォトゾーンも準備されています。

中浪川の向こう岸も、やはり桜並木が見えます。

中浪川の向こう岸も、やはり桜並木が見えます。

長安橋までの2.4㎞で一区切り。

長安橋までの2.4㎞で一区切り。

スタート地点から歩き出して2.5㎞。長安橋を通り過ぎると、両側が桜並木の桜のトンネルになります。ケナリの黄色も良く映えます。

スタート地点から歩き出して2.5㎞。長安橋を通り過ぎると、両側が桜並木の桜のトンネルになります。ケナリの黄色も良く映えます。

こちらもフォトゾーン。長安桜通りと書いてます。

こちらもフォトゾーン。長安桜通りと書いてます。

もう満開ですね。

もう満開ですね。

孔徳(コンドク・공덕)〜弘大入口駅 京義線スプギル(4/1)

もともと国鉄の京義線の線路を公園に造成した、京義線スプキル(スプは森でキルは道を表す)。全6.2㎞のコースの中で、弘大入口駅から孔徳駅まで約2.7㎞を歩いてみました。その中でも孔徳からの約500mの区間は、桜のトンネルがあり、都心から近い桜の名所として人気があります。コンクリートが多いせいか、日中は暖かくなり、他の平地部よりいち早く満開を迎え、派手な桜吹雪と共に、あっという間に見ごろが終わってしまう場所です。
桜吹雪に思わず足を止めてしまう人々。

桜吹雪に思わず足を止めてしまう人々。

モクレンも見事に満開です。

モクレンも見事に満開です。

大興駅の辺りからは、弘大入口駅に向かって開けた雰囲気になります。ベンチも多いのでゆっくり休みながら歩けますよ。

大興駅の辺りからは、弘大入口駅に向かって開けた雰囲気になります。ベンチも多いのでゆっくり休みながら歩けますよ。

女の子の銅像もマスクをつけてますね。

女の子の銅像もマスクをつけてますね。

有名なチョルキルカルビ。韓国に留学する日本人たちがよく訪れていた焼肉屋さんです。

有名なチョルキルカルビ。韓国に留学する日本人たちがよく訪れていた焼肉屋さんです。

弘大入口駅が見えてきました。京義線スプキルはまだ続きますが桜見物はここまで。

弘大入口駅が見えてきました。京義線スプキルはまだ続きますが桜見物はここまで。

南山(ナムサン・남산)南山図書館〜Nソウルタワー(4/2)

南山図書館周辺は、平地部よりも数日遅く満開となります。昨日は吹雪のように桜が散っていた、孔徳周辺とは違い、一枚、また一枚という感じで桜がゆったりと散っていました。わざわざ、Nソウルタワーまで登らなくても、このあたりでも十分、桜見物はできてしまいます。 南山図書館周辺は、平地部よりも数日遅く満開となります。昨日は吹雪のように桜が散っていた、孔徳周辺とは違い、一枚、また一枚という感じで桜がゆったりと散っていました。わざわざ、Nソウルタワーまで登らなくても、このあたりでも十分、桜見物はできてしまいます。

南山図書館周辺は、平地部よりも数日遅く満開となります。昨日は吹雪のように桜が散っていた、孔徳周辺とは違い、一枚、また一枚という感じで桜がゆったりと散っていました。わざわざ、Nソウルタワーまで登らなくても、このあたりでも十分、桜見物はできてしまいます。

南山図書館〜Nソウルタワーまでの約20分の道のり。道に沿って、桜の老木が並木になっています。ソウル市内のどの桜の名所よりも桜の木が太くて大きいのが特徴です。 南山図書館〜Nソウルタワーまでの約20分の道のり。道に沿って、桜の老木が並木になっています。ソウル市内のどの桜の名所よりも桜の木が太くて大きいのが特徴です。

南山図書館〜Nソウルタワーまでの約20分の道のり。道に沿って、桜の老木が並木になっています。ソウル市内のどの桜の名所よりも桜の木が太くて大きいのが特徴です。

Nソウルタワーの麓の広場では、桜だけではなく春の花が植えられたベンチなどもあり、訪れる人を和ませます。また、ここまで登ってくると、桜はまだ5分咲き。平地部で桜の見ごろが終わっても、南山ではもう少し長く桜のシーズンを楽しめそうです。 Nソウルタワーの麓の広場では、桜だけではなく春の花が植えられたベンチなどもあり、訪れる人を和ませます。また、ここまで登ってくると、桜はまだ5分咲き。平地部で桜の見ごろが終わっても、南山ではもう少し長く桜のシーズンを楽しめそうです。

Nソウルタワーの麓の広場では、桜だけではなく春の花が植えられたベンチなどもあり、訪れる人を和ませます。また、ここまで登ってくると、桜はまだ5分咲き。平地部で桜の見ごろが終わっても、南山ではもう少し長く桜のシーズンを楽しめそうです。

頂上から、明洞や東大門側に下りると、南山散策路があり、また違った桜の景色が楽しめます。 頂上から、明洞や東大門側に下りると、南山散策路があり、また違った桜の景色が楽しめます。

頂上から、明洞や東大門側に下りると、南山散策路があり、また違った桜の景色が楽しめます。

2021年のソウルナビ厳選の桜の見どころはいかがでしたか?
街の中心から近いという面では、孔徳か南山がアクセスしやすいかもしれません。今回取材をした中では、孔徳の桜吹雪が印象的でした。来シーズンの桜の季節はコロナを克服し韓国への旅行が解禁されることを願いつつ、ソウルナビがお届けしました。
関連タグ:ソウルの桜ヨイドの桜

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2021-03-29

ページTOPへ▲

関連記事

2024年版 ソウルでお花見したい!ソウルの桜スポット、ベスト8+春の花スポット!

2024年版 ソウルでお花見したい!ソウルの桜スポット、ベスト8+春の花スポット!

4月に開花!桜やケナリなどの春の花を見に行こう!!

その他の記事を見る