屋根があるから寒くたって大丈夫!?あったか屋台グルメから古着までなんでもある冬の広蔵市場にゴーゴー!
こんにちは!ソウルナビです!東大門市場や南大門市場などなど、たくさんの市場があるソウル。どの市場も活気に溢れていて、ちょっとディープな韓国を感じられるところが魅力ですよね☆ そんなたくさんあるソウルの市場の中から、今回は屋台グルメから韓服、古着までなんでも揃っちゃう広蔵市場(クァンジャンシジャン)にアヨン、アンナちゃん、エリーのゴキゲン女子3人で行ってきました~!かなり寒くなってきたソウルだけど、熱気あふれる市場内なら寒さも感じないはず!?それでは今回も元気に行ってみよー!!
屋台グルメから韓服まで~いろいろ揃う広蔵市場!
屋台グルメから韓服までいろいろ揃っちゃう広蔵市場。広蔵市場は1905年につくられた国内最初の公設市場で、とっても歴史ある市場なんですよ!観光スポットとしておなじみの東大門市場のすぐお隣で、地下鉄1号線チョンノオガ(鍾路5街)駅の8番出口からすぐのところにあり、アクセスも簡単~^^
広蔵市場散策スタート!!
■まずは腹ごしらえから!
お腹が減っては歩き回れない・・・ということで、さっそく軽く屋台でご飯を食べることに!広蔵市場の中にあるB級グルメの有名な屋台「コマキンパッ(マヤッキンパッ)」に来ました~!まだまだ食べ歩かないといけないので、まずは軽~くキンパッをいただきましょう!
「メニューはマヤッ(麻薬)キンパッとユブチョバッ(いなり寿司)とオデンだね」
「とりあえず一人前ずつとオデンは一人一本ずつで!」
「マヤッキンパッって普通のよりも小さいし細いね~」
「中身もとってもシンプル!」
「シンプルなんだけどクセになる感じ~マヤッ(麻薬)って名前なのも納得」
「ユブチョバッも美味しいね~日本のと違って甘くない」
「このわさび醤油につけて食べてもおいしいよ^^」
「オデンは温かくてあたたまるね~」
「3人で軽く食べられるかと思ったけど結構ボリュームがあるね。お腹いっぱい」
お値段
マヤッキンパッ(2,500ウォン)、ユブチョバッ(2,500ウォン)、オデン(500ウォン)×3本
■市場内を散策!
お腹が少し満たされたところで市場内を散策しましょう!
「この通りは生地を売ってるね~」
「かわいい柄の生地もたくさんあるね」
「韓服のお店も!」
「小物もいろいろ売ってるよ~」
「オーダーメイドもできるみたい!」
「韓服が欲しいときは市場に来ればいいんだね!」
■ふたたび・・・腹こしらえ!
韓服や生地を売っている通りを過ぎるとメインストリートに!ビビンバ、カルグクス、ピンデトッ、スンデ、トッポッキなどなどずらーっと屋台が並んでいます。良い匂いもするし、とってもおいしそう・・・さっきちょっと食べたばっかりだけど、また食べちゃおうかな?
「とってもおいしそう!」
「食べたくなっちゃうね」
「あの揚げたてのピンデトッおいしそうだよ!」
「ピンデトッの山だ」
「広蔵市場といえばピンデトッだよね!食べちゃおー」
「屋台は人がいっぱいだからお店の方に行って食べよ」
「メニューはピンデトッとコギワンジャの二つだね」
「じゃあそれ一つずつと、ピンデトッにはマッコリでしょ!」
「まだ昼間だけど飲んじゃおう☆」
「じゃあまずはマッコリで乾杯!!」
「ピンデトッ一つでもかなり大きいね!」
「ピンデトッも初めて食べるけどあっさりしてて美味しい」
「お、これはもやしかな?」
「コギワンジャも美味しいよ。ちょっとトッカルビみたいな感じ」
「これもピンデトッと一緒で緑豆を使って焼いてるんだって~」
お値段
ノクトゥピンデトッ(4,000ウォン)、コギワンジャ(2,000ウォン)、テバッマッコリ(3,000ウォン)
■お腹はいっぱいになってきたけど・・・さらにメインストリートを散策!
「さっきから気になってるものがあるんだよね・・・」
「私も」
「あの太っいスンデ!!」
「えっ!あれくさそう~スンデのにおいがするよ」
「いや、でもあれは食べてみたい!あんなに太いの見たことないもん」
「じゃあ食べてみよう!トッポッキとキンパッも一緒に食べよー」
「わっ!かなりのボリューム!」
「スンデおいしそう^^」
「他の所で食べるのよりもかなり太いね」
「トッポッキからいよ~」
「キンパッはさっき食べたとこのより具だくさんなのにマヤッキンパッの方がおいしかったな・・・」
お値段
スンデ、トッポッキ、キンパッ(合わせて12,000ウォン)
■おやつは別腹!?さらに市場内を散策!
かな~りお腹がいっぱいになったところで市場を散策しよう!と思ったんですが、なにやら行列を発見!!
「なんだろ~おいしそう。きっと甘いものだよね?」
「お餅屋さんがやってるみたい。お餅の中にあんこみたいなのを入れて焼いてるよ」
「おいしそう!一つ買ってみよ」
「焼きたてアツアツ!そしてモチモチ」
「う~ん。そんなに甘くないね」
「甘さ控えめでやさしいお味」
お値段
ススプクミ(2,000ウォン)
■パンチャン屋さんでおかずをチェック!
おやつを食べて向かった先はパンチャン(おかず)を売っているお店が並んでいる通り。とってもおいしそうなパンチャンがたくさん~!
「わ~おかずがたくさん!」
「おいしそう!赤いものが多いね・・・」
「カンジャンケジャン(カニの醤油漬け)もあるよ~」
「試食もさせてくれるみたい!」
「とってもおいしい^^」
■ウキウキ♪古着ショッピング!
広蔵市場といえば、屋台グルメや韓服が売っているというイメージですが、実は2階では古着を売っているんです!しかもとっても広い!広いスペースに所狭しと古着が並んで(積み上げられて?)います。見てるだけでもとっても楽しい~♪ ビンテージファッション好きな人にはたまらない!
「うわっ!すっごい服だらけ!」
「古着のにおいがする・・・」
「かわいいのもいっぱいあるよ~」
「これなんてどうかな~?」
「あっ!こういうの欲しかったんだよね」
「試着してみたら?」
「そうだね!おっピッタリ」
「似合ってるよ!買っちゃえばいいのに」
「悩むな~ちょっと考えます」
結局、今回は市場で何も買わなかったけれど、お腹いっぱい市場グルメを楽しんだゴキゲン女子の市場探検、いかがでしたか?!屋台グルメはとってもおいしかったし、古着も韓服もかわいいものがいっぱい!この時は平日の昼間でしたが活気溢れる広蔵市場でした。寒い冬でも市場の人たちはとっても元気!そしてみなさん親切な人たちばかりで、お腹も心も満たされました^^ちょっとディープな韓国を感じたいな~なんて時、広蔵市場に行ってみてはいかがでしょうか?以上、ソウルナビがお伝えしました!