八田靖史氏の著書『韓食留学1999』が発刊されました!

新村にて

コリアン・フード・コラムニストとして大活躍中の八田靖史氏の著書『韓食留学1999』が発刊されました。まだ韓流も起こらなかった1999年、限られた情報の中で韓国に飛び込んでいった著者が、韓国料理や地元の人との交流を通じて、成長していく涙あり笑いありの青春譚。コリアン・フード・コラムニストの八田靖史氏の原点が詰まった1冊です。留学が終わって間もない頃に書きだめていた原稿を起こしてまとめられたものというだけあり、20年以上過ぎた今でもそのリアルな内容が当時の姿を呼び覚まします。

書籍購入情報はこちら↓↓↓
amazon.co.jpに移動

ソウルナビも八田靖史氏が留学をしていた時期と同じく、2000年にオープンしました。氏と同じ延世大学語学堂に通ったスタッフもこれまでに複数名在籍しています。というわけで現在の延世大学周辺が気になったナビは、『韓食留学1999』に出てくるポイントをぶらりと回ってみました。
八田靖史氏が留学した延世大学の語学堂。校舎は今も変わりませんが、コロナ禍の現在はオンラインで授業が行われているということ。地下の食堂も閉鎖されています。

八田靖史氏が留学した延世大学の語学堂。校舎は今も変わりませんが、コロナ禍の現在はオンラインで授業が行われているということ。地下の食堂も閉鎖されています。

語学堂の寄宿舎があった場所には、延世大学の新しい建物が立っていました。当時、石垣にあった階段は埋められています。色が違うのでわかりますね。

語学堂の寄宿舎があった場所には、延世大学の新しい建物が立っていました。当時、石垣にあった階段は埋められています。色が違うのでわかりますね。

語学堂近くの人気食堂『多味』20年を過ぎてもまだ残っているにびっくりです。

語学堂近くの人気食堂『多味』20年を過ぎてもまだ残っているにびっくりです。

メニュー表を見ると、価格帯はソウルの現在の相場とほぼ同じ。学生街にしてはちょい高の価格設定なので、大学職員や周辺の社会人がターゲットなのかもしれません。

メニュー表を見ると、価格帯はソウルの現在の相場とほぼ同じ。学生街にしてはちょい高の価格設定なので、大学職員や周辺の社会人がターゲットなのかもしれません。

こちらは牛骨スープがベースのサゴルウゴチタン、8,500ウォン。つけ合わせの3種類のキムチはどれも秀逸な味で、20年残る食堂には理由があるのだとよくわかります。

こちらは牛骨スープがベースのサゴルウゴチタン、8,500ウォン。つけ合わせの3種類のキムチはどれも秀逸な味で、20年残る食堂には理由があるのだとよくわかります。

ソモリクッパ(牛の頭の肉を具にしたクッパ) も8500ウォン。恐らく20年前は4000~5000ウォン位だったと思われます。

ソモリクッパ(牛の頭の肉を具にしたクッパ) も8500ウォン。恐らく20年前は4000~5000ウォン位だったと思われます。

こちらは、複数ある学生食堂のうちもっとも大きな学食が入っている、学生会館。

こちらは、複数ある学生食堂のうちもっとも大きな学食が入っている、学生会館。

こぎれいで広々としています。ランチタイムも終わり、近所の子供連れもご飯を食べに来ています。

こぎれいで広々としています。ランチタイムも終わり、近所の子供連れもご飯を食べに来ています。

韓食留学1999では、定食は1,500ウォンとありましたが、さすがに値上がりしています。それでも学生食堂というだけあり、一番安いスンドゥブ定食は3,500ウォンと、控えめな値段です。

韓食留学1999では、定食は1,500ウォンとありましたが、さすがに値上がりしています。それでも学生食堂というだけあり、一番安いスンドゥブ定食は3,500ウォンと、控えめな値段です。

新村の食堂街&飲み屋街は、20年前当時と変わらない雰囲気が残ります。

新村の食堂街&飲み屋街は、20年前当時と変わらない雰囲気が残ります。

裏通りもやはり変わっていない場所が多く、変わりゆくソウルの中心とは違い、なんだかホッとしてしまいます。

裏通りもやはり変わっていない場所が多く、変わりゆくソウルの中心とは違い、なんだかホッとしてしまいます。

裏通りで見つけた格安食堂、キムチチム定食が4,000ウォン!

裏通りで見つけた格安食堂、キムチチム定食が4,000ウォン!

隣のトンカツ定食は3,000ウォン!豚肉も年々値上がりしていきますが、利益はどこから?と心配になってしまう値段です。学生街ならではですね。

隣のトンカツ定食は3,000ウォン!豚肉も年々値上がりしていきますが、利益はどこから?と心配になってしまう値段です。学生街ならではですね。

おまけ

八田靖史氏が留学を終えて、まだ間もない頃、ナビに書いていただいた記事を紹介します。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2021-08-26

ページTOPへ▲

その他の記事を見る