| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | tukachan22 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:tukachan22 |  
                            |  休館日について
 | 2023-12-09 |  
                            | 韓国ソウルに旅行12/31行1/3帰りスケジュールで、公共施設の館訪れる予定してますが
戦争記念館の基本情報の休業日が、「毎週月曜日(月曜日が連休に含まれる場合、連休の翌日に休館・・・」と書かれていますが、1/2㈫は、開館してますか?
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ささやん 
  
掲示板 86件コメント 165件アルバム 91枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ささやん |  
                            |  ノーザン・リミット・ライン 南北海戦
 | 2016-04-21 |  
                            | 2015年6月に公開され話題となった韓国映画「延坪(ヨンピョン)海戦」が、
2016年4月に邦題「ノーザン・リミット・ライン 南北海戦」として
 日本でひっそりと公開されています。
 
 「ノーザン・リミット・ライン 南北海戦」予告編動画
 https://www.youtube.com/watch?v=EUjvbcmwwM8
 
 映画を見られてこの朝鮮戦争延長戦「第2延坪海戦」に興味を持たれた方へ
 哨戒艇357号の原寸大レプリカが戦争記念館に屋外展示されています。
 弾痕も忠実に再現されており、殉職された方の墓標もあって、
 この戦闘を生々しく感じられる展示になっています。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | SOHSEKI 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:SOHSEKI |  
                            |  戦争記念館の縁起について
 | 2014-09-06 |  
                            | 1980年代の初めに、ソウルに在住したことがあり、当時、なんどかソウルの確か当時は「戦争博物館といった」を見学したことがあります。当時は、北朝鮮からの軍事侵攻用のトンネルの再現模型や朝鮮戦争で使用した米軍のB-29爆撃機や巨大な米軍輸送機の実物を見学した記憶があります。現在の戦争記念館は、小生がみた博物館を発展的に拡張したものなのでしょうか?それとも全く別のものなのでしょうか?ご存知のかたに教えていただきたいと思います。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ちっち2 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ちっち2 |  
                            |  国軍儀仗隊パレード
 | 2014-07-19 |  
                            | 去年の6月と11月、戦争記念館で開催されている「国軍儀仗隊パレード」を
見学しに行きました^^
 (毎年、春と秋の毎週金曜日に開催です)
 
 6月は開始少し前に着いたので、正面側の階段は既にたくさんの観客の方が
 着席されていました。
 (ほぼ韓国の方々で、外人さんもいらっしゃいましたが、
 日本の方はあまり居なかったような…)
 
 私は正面の前方に座りましたが、日差しを遮るものが無かったので、
 ビックリするほど日焼けしました!
 皆様も行かれる際はご注意ください(笑)
 
 パレードは思ってたより規模も大きく、これを無料で見学できるとは、
 とても素晴らしいですね。
 日本語の解説がないのが残念でしたが…
 
 パレードの最中も、陸・海・空軍のキャラクターくん達が一緒に場を盛り上げます。
 観客の方の声援や歓声などもスゴイです。
 ステージだけでなく、観客席や周りのあちらこちらにも軍人さんがいます。
 
 11月は少し早めに行ったので、リハーサルから見学できました^^
 6月には見れなかった、軍楽隊の参加もありました♪
 
 戦争記念館はドラマやニュースでもたまに出てきますし、
 駅からも本当に近いので、皆様も近くに行った際は1度見学してみては
 いかがでしょうか?
 
 余談ですが、「国立ソウル顕忠院」でも同じパレードが見れます。
 こちらは土曜日の3時~です。
 去年は6月に見たのですが、開催月や日程は「国立ソウル顕忠院」のHPで
 告知されてました。
 こちらのパレードは、正面入って少し行った「顕忠院」正面門の前の
 芝生の広場で開催されます。
 (芝生の緑・空の青に、華やかの衣装が映えて、こちらもまた良かったです!)
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ソウルましゃ 
  
掲示板 38件コメント 22件アルバム 1枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ソウルましゃ |  
                            |  行って良かったです!!
 | 2013-08-19 |  
                            | 以前より、ずっと行きたいと思っていましたが、今回初めて行くことができました。
 男子2名、女子1名を連れての訪韓だったので、男子が喜ぶかなぁと、また私達女子も事前にこのサイトで確認していて、行ってみたいと思っていたので、スケジュールに組み込みました。
 
 みなさんの口コミを参考にすると、最低でも2~3時間、または半日は必要だと分かっていましたが、スケジュールの都合上、1時間45分の時間を取りました。
 なので、駆け足でポイントだけの見学になりました。
 
 さすがにそれだけの時間だと、全部見ることは不可能でしたが、それでも行った価値はありました。ホントに行って良かった!!
 
 またゆっくり時間が取れる時には再度訪れてみたい施設でした。
 しかもあんな大きな規模で無料なんてすごすぎます。
 
 歴史や戦争に興味のない人でも、楽しめるのではないかと思います。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | pukk 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:pukk |  
                            |  受付などでスーツケースは預かっていただけますか?
 | 2012-08-07 |  
                            | ソウルに着いてホテルに入るまでに行く予定なので、受付などでスーツケースを預かっていただくととても助かります。そのようなサービスはしていただけるのでしょうか?  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | joyudeview 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:joyudeview |  
                            |  休館日について
 | 2012-04-04 |  
                            | 月曜日の休館日でも屋外の展示はみることができますでしょうか?  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | andy1214 
  
掲示板 15件コメント 11件アルバム 14枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:andy1214 |  
                            |  見応え有ります。時間をたっぷり目に見学してください。
 | 2009-12-07 |  
                            | 11月末のソウル滞在時に始めて訪れました。
 ミリタリーマニアには垂涎でお腹イッパイになることウケアイの施設です。日本ではこれだけの規模の軍事博物館はまずないでしょう。徴兵制度のある国が国防について啓発するのに充分な施設なんでしょうね。
 
 12時過ぎに入場し、音声ガイドを聞きつつ全館展示を見終わったら閉館近くなっていました。外の兵器展示(戦車・ミサイル・飛行機など)も結局更に1時間半ほどジックリ見学し、気がつけばとっぷりと日が暮れていました。ホント、ジックリ見ようとすると半日程度あったほうがいいと思います。
 
 エントランス左側のカウンターで2000Wで日本語音声ガイドを借りることができます。各展示物の上方隅に音声ガイドナンバーが書かれておりますのでそのナンバーを入力して再生すると、その展示物の説明を聞くことができます。また、右側売店の手前には100Wコインロッカー(お金戻ってきます)が設置されているのでそこに荷物を入れていくと良いでしょう。
 
 長時間見学の際は、館内はおろか外周辺(※周辺は軍事施設が広がっている)に充分な飲食施設がないため(休憩スペースはある)何か入場前に買って持ち込むとかした方がよろしいかと思われます。また館内は広く暖房があまりなされていないため冬は寒いと思われます。暖かめの格好をしていくとよいでしょう。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | isaqon 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:isaqon |  
                            |  戦争記念館見学してみて
 | 2010-07-19 |  
                            | 北朝鮮拉致被害者蓮池薫氏の「半島へ、ふたたび」を読み著者がぜひ見たいと書かれていたので行ったは良いが、2~3時間の予定がなんと半日使ってもまだまだ観るものがたくさんあり再度ソウルに行くことを決意させてくれました。入り口で日本語モニターヘッドホンを借りて入館しました。これのおかげで1人で見て回れました。日本の観光客が少なくまた、帰国後も韓国人の友人も知る人が少なかったです。なんとなく自慢できちゃいました。秀吉の朝鮮征伐、2次大戦も韓国民側からの説明で大変趣があり。古代からの日本とのつながりについて勉強になりました。日本人として一度は行って欲しいと思いました。日本の歴史を語るには必要に思います。古代からの歴史については、、チャングム、太王四神紀、なども結構予習になります。韓流歴史ドラマ好きの方は一見に値します。また近代韓国軍の制服等も制服(軍服)好きにはたまりませんよ。  
                                
                        訪問日:2010/07
                         関連タグ:韓流歴史ドラマ 戦争記念館 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ☆たこやき☆ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:☆たこやき☆ |  
                            |  [戦争記念館]勉強になりました。
 | 2008-12-29 |  
                            | 12月26日の午前10時に、夫と二人で行きました。
予想以上に広く、見て回るのに3時間かかりました。
 外は戦車や銅像があり、そこだけでも何時間もいられそうな感じでした。
 韓国の家族が子供連れで来ていて、子どもが興味深そうに見ていて
 感心しました。熱心に説明をするお父さんにも感心しました。
 
 行かれる方へのアドバイスですが、なんせたくさん歩きますので、
 はき慣れた靴で行って下さい。
 私はスニーカーだったので、足が痛くなることはなかったです^^
 また、入り口に、日本語のパンフレットがあるので、それをいただいて下さい。
 英語版や韓国語版などがありますので、注意して下さい。
 
 勉強になりました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | fuktok 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:fuktok |  
                            |  [戦争記念館]亀甲船を見るだけで終わってしまいました
 | 2008-11-20 |  
                            | 11月5日午後、DMZ見学の後で行きました。ソウル駅から地下鉄に乗り、2時50分三角地駅で下り、地上に出ると博物館の建物はすぐわかります。3時に入館料3千W払って館内パンフで配置を調べ、前から見たかった亀甲船の展示に直行しました。李舜臣将軍の指揮で秀吉の水軍を撃破したことは有名です。展示物は縮尺レプリカですが、詳細な形状と構造を間近に見ることが出来て満足でした。基本的に中国の同時期の船:ジャンクとよく似た構造ですが、帆と櫓の併用、多数搭載した小型の砲、さらに屋根に撒き菱のような突起を並べた独特の装甲は当時としては画期的だったと思えます。これだけ見て写真を撮るの1時間位かかり、疲れもあって見学を切り上げました。次回は本来の戦争関連の展示をゆっくり見たいと思います。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | namiあっぱ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:namiあっぱ |  
                            |  [RE] : そうでしょうね〜
 | 2008-11-21 |  
                            | >11月5日午後、DMZ見学の後で行きました。ソウル駅から地下鉄に乗り、2時50分三角地駅で下り、地上に出ると博物館の建物はすぐわかります。3時に入館料3千W払って館内パンフで配置を調べ、前から見たかった亀甲船の展示に直行しました。李舜臣将軍の指揮で秀吉の水軍を撃破したことは有名です。展示物は縮尺レプリカですが、詳細な形状と構造を間近に見ることが出来て満足でした。基本的に中国の同時期の船:ジャンクとよく似た構造ですが、帆と櫓の併用、多数搭載した小型の砲、さらに屋根に撒き菱のような突起を並べた独特の装甲は当時としては画期的だったと思えます。これだけ見て写真を撮るの1時間位かかり、疲れもあって見学を切り上げました。次回は本来の戦争関連の展示をゆっくり見たいと思います。
 >[ fuktok様 Wrote ]-------------------------------------
 
 そうでしょうね〜
 こちらは広いので、全部回ろうとすると時間がないし、疲れも
 出ますよね。
 私も"コブッソン"の前で、チャッカリ写真を撮りました^^
 
 ホント好きな人には、一日いても飽きないでしょうね。
 外に展示してある、戦闘機には息子の目が輝いていました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kassy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kassy |  
                            |  質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-14 |  
                            | こんにちは。
今月末ソウル訪問予定ですが、その際に以前から行ってみたかった戦争記念館を見学に行こうと思います。
 
 せっかくなので場内・場外一通り見たいのですが、これら全て見た場合、観覧に要する時間はどの程度見ておいたほうがいいでしょうか?
 
 あと、おすすめの展示、イマイチだった展示なんかも個人主観で構いませんので教えてくださいませ。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | かばくん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:かばくん |  
                            |  [RE] : 質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-17 |  
                            | >こんにちは。
>今月末ソウル訪問予定ですが、その際に以前から行ってみたかった戦争記念館を見学に行こうと思います。
 >
 >せっかくなので場内・場外一通り見たいのですが、これら全て見た場合、観覧に要する時間はどの程度見ておいたほうがいいでしょうか?
 >
 >あと、おすすめの展示、イマイチだった展示なんかも個人主観で構いませんので教えてくださいませ。
 
 >[ kassy様 Wrote ]-------------------------------------
 
 こんばんは。
 
 屋外でしたら,1時間もあれば十分でしょう。兄弟の像(北と南に別れた)やほかにも大きな像があります。戦闘機もいっぱい置いてあります(好きな方にはたまらないと思います)。
 奥にウェディングホールが隣接していて,たまたまかも知れませんが,伝統的な結婚式も見ることができました。
 
 屋内は皆さんが書かれている通り,日本語音声ガイドを借りるとよくわかりますよ。確かパスポートが必要でした。映像で近代史を説明するものあります。中国や欧米の人も来ていて国際的でした(9月初)。
 その分時間はかかります。2〜3時間くらいでしょうか。
 
 館内にショップや他の期間限定展示もありました(別料金)。私が行った時は「変なもの博物館」という名の発明品を展示しているイベントでした。
 
 日本人でも普通に入れます。心配しなくていいと思いますが。
 
 入口に入る回廊には,国のために殉死された方々のお名前が刻まれた石碑がずらりと並んでいます。造花や電気で光っているろうそくが置かれていました。鎮魂の場でもあるのですね。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ぶた 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ぶた |  
                            |  [RE] : 質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-14 |  
                            | >こんにちは。
>今月末ソウル訪問予定ですが、その際に以前から行ってみたかった戦争記念館を見学に行こうと思います。
 >
 >せっかくなので場内・場外一通り見たいのですが、これら全て見た場合、観覧に要する時間はどの程度見ておいたほうがいいでしょうか?
 >
 >あと、おすすめの展示、イマイチだった展示なんかも個人主観で構いませんので教えてくださいませ。
 
 >[ kassy様 Wrote ]-------------------------------------
 
 私は本で一度読んだことがあるのですが、通訳のヘッドホンは英語で聞いたほうがよい、日本人だとわかるとにらまれると聞きました。
 本当でしょうか?行ってみたいのですがなかなか行くことができません。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kassy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kassy |  
                            |  [RE] : [RE] : 質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-16 |  
                            | ぶた様
 ありがとうございます。
 自国民の愛国心高揚させる目的の施設でしょうし、中にはそういう人もいるでしょうね。用心するにこしたことないので、注意しつつ観覧したいと思います。
 
 >私は本で一度読んだことがあるのですが、通訳のヘッドホンは英語で聞いたほうがよい、日本人だとわかるとにらまれると聞きました。
 >本当でしょうか?行ってみたいのですがなかなか行くことができません。
 
 >[ ぶた様 Wrote ]-------------------------------------
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ヒロ坊 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ヒロ坊 |  
                            |  [RE] : 質問[戦争記念館]2回行きました。
 | 2007-11-14 |  
                            | >こんにちは。
>今月末ソウル訪問予定ですが、その際に以前から行ってみたかった戦争記念館を見学に行こうと思います。
 >
 >せっかくなので場内・場外一通り見たいのですが、これら全て見た場合、観覧に要する時間はどの程度見ておいたほうがいいでしょうか?
 >
 >あと、おすすめの展示、イマイチだった展示なんかも個人主観で構いませんので教えてくださいませ。
 
 >[ kassy様 Wrote ]-------------------------------------
 
 こんばんわ!ヒロ坊といいます。
 
 初訪韓の折に行った時は閉館時間が押してましたので
 館内だけを見学しました。ちょうど特別展示が模様されて
 おりインカ帝国の土偶やら織物などが展示されておりました。
 (囲われた特設展示会場は19歳?未満入場禁止の表示がありました)
 
 2回目の時は内外をざっと見て2時間近く要しました。
 重火砲や戦車やらクラウンOBさんの書かれた通りです、男の子が
 興味を引く展示物かなと思います、私も飛行機に乗り込み
 倅と一緒になって、はしゃいでおりました。
 
 一番心に残ったのは屋外の半球円上に朝鮮戦争の時に南北に引き裂かれた、軍人の兄弟が再会して抱擁している銅像でした、感慨深いものがあります。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kassy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kassy |  
                            |  [RE] : [RE] : 質問[戦争記念館]2回行きました。
 | 2007-11-16 |  
                            | ヒロ坊サマ
 ありがとうございます。
 やっぱりかなり時間かかるのですね。行程次第ですが、最悪今回は外だけでも見てこようかなと思います。
 
 ついでに近くの李泰院寄りたいと思っていますので。
 
 >こんばんわ!ヒロ坊といいます。
 >
 >初訪韓の折に行った時は閉館時間が押してましたので
 >館内だけを見学しました。ちょうど特別展示が模様されて
 >おりインカ帝国の土偶やら織物などが展示されておりました。
 >(囲われた特設展示会場は19歳?未満入場禁止の表示がありました)
 >
 >2回目の時は内外をざっと見て2時間近く要しました。
 >重火砲や戦車やらクラウンOBさんの書かれた通りです、男の子が
 >興味を引く展示物かなと思います、私も飛行機に乗り込み
 >倅と一緒になって、はしゃいでおりました。
 >
 >一番心に残ったのは屋外の半球円上に朝鮮戦争の時に南北に引き裂かれた、軍人の兄弟が再会して抱擁している銅像でした、感慨深いものがあります。
 
 >[ ヒロ坊様 Wrote ]-------------------------------------
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | こうちゃん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:こうちゃん |  
                            |  [RE]  質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-14 |  
                            | >>こんにちは。
>>今月末ソウル訪問予定ですが、その際に以前から行ってみたかった戦争記念館を見学に行こうと思います。
 >>
 >>せっかくなので場内・場外一通り見たいのですが、これら全て見た場合、観覧に要する時間はどの程度見ておいたほうがいいでしょうか?
 >>
 >>あと、おすすめの展示、イマイチだった展示なんかも個人主観で構いませんので教えてくださいませ。
 >
 >>[ kassy様 Wrote ]-------------------------------------
 
 私も、こちらには興味があり3回行きました。みなさんが、言って
 いますように、屋内・屋外を全てゆっくり見ましたら半日以上かかりま
 す。入口で、免許書などを預けますと日本語専用の説明用ハンディ
 ホーンを貸してもらえます。もちろん有料ですが、意外と安かったです。(2000ウオン?)
 
 ハンディホーンは、各展示のところに番号がありますので、その番号
 を確認して聴きます。せっかく行かれるのなら、時間をかけて説明を
 お聴きになると、良いと思います。あと、実体験が出来る場所もあり、
 間引きで行うので時間を確認されると良いですね。
 
 毎回現地の小さい子供連れの方を見かけて、私も気になって韓国の友人
 に聞いたところ、小さい頃より韓国の歴史等についての知識を身につけ
 る人が多いとのことでした。
 
 では、楽しいご旅行を。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kassy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kassy |  
                            |  [RE] : [RE]  質問[戦争記念館]観覧に要する時間
 | 2007-11-16 |  
                            | こうちゃん様
 情報ありがとうございます。
 
 ハンディフォンレンタルの要領はわかりました。僕はハングル読めるのですが友達がまったく理解できないため、必須だと思っていましたので。
 
 この国の学生も社会科見学で訪れるようですね。いわゆる「安保教育」ってやつでしょうか。
 
 博物館じっくり体験してきます。
 
 >私も、こちらには興味があり3回行きました。みなさんが、言って
 >いますように、屋内・屋外を全てゆっくり見ましたら半日以上かかりま
 >す。入口で、免許書などを預けますと日本語専用の説明用ハンディ
 >ホーンを貸してもらえます。もちろん有料ですが、意外と安かったです。(2000ウオン?)
 >
 >ハンディホーンは、各展示のところに番号がありますので、その番号
 >を確認して聴きます。せっかく行かれるのなら、時間をかけて説明を
 >お聴きになると、良いと思います。あと、実体験が出来る場所もあり、
 >間引きで行うので時間を確認されると良いですね。
 >
 >毎回現地の小さい子供連れの方を見かけて、私も気になって韓国の友人
 >に聞いたところ、小さい頃より韓国の歴史等についての知識を身につけ
 >る人が多いとのことでした。
 >
 >では、楽しいご旅行を。
 
 >[ こうちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼