投稿者 |
トピック |
投稿日 |
seoulkero 
- 掲示板 22件
- コメント 2件
- アルバム 19枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:seoulkero
|
テーマパークという感じではないので
|
2013-04-22 |
玉水駅から中央線に乗り、雲吉山駅まで約一時間。
ちょうどいい時間のシャトルバスが無かったので、タクシーで南楊州総合撮影所まで
移動しました。(駅を出てすぐにタクシー乗り場あり。2台停まっていました。)
※ シャトルバス時間は、今後も変更される場合がありそうなので、南楊州総合撮影所の
HPで確認した方が良さそうです。
タクシーに乗ったまま施設入り口で入場料を支払い、その後もう少し走ったあと、広い
駐車場まで連れて行ってくれました。
到着時、メーターが₩6500だったので₩10000支払うと、戻ってきたおつりが₩3000。
不足の₩500を請求しているうちにメーターが₩6600に上がっていて、結局₩400だけ
渡されました。
韓国で数回タクシーを利用していますが、このような経験は初めてです (-_-;
南楊州総合撮影所はテーマパークのようなものではなく、どんな場所で撮影を行って
いるのか体感するだけのような感じなので、「一度訪れたらもう十分かな?」 と。
もし旅行中に時間が無いようであれば、同じように撮影地としてよく使われている
韓国民俗村(お店や食堂もあり、イベントもやっていますから。)の方に行かれた方が
楽しめると思います。
|
|
|
|
|
kotakota 
|
投稿者:kotakota
|
観覧時間
|
2011-06-01 |
南楊州総合撮影所に行く予定ですが、雲吉山からシャトルバスで行こうと思っています。
シャトルバスの一番早いのが、8:50で9:00ころには撮影所に着いてしまうみたいですが
観覧時間が10:00からとなっているので、外のセットはその前でもみることはできるのでしょうか?
|
|
|
|
|
くまこ 
|
投稿者:くまこ
|
ちゃんと行けるか不安です。
|
2009-09-09 |
これまで大長今テーマパークや水原華城など、電車とバスを乗り継いで自力で行ってきました。
来週末からのソウル旅行で、今回は南楊州総合撮影所へ行こうと、ソウルナビさんやコネ○トさんで色々と行き方を調べているのですが...迷わずに行けるか不安です。
そこで、ご存知の方に教えていただきたいのですが・・・
①地下鉄の雲吉山駅で下車し、無料バスへの乗り換え(乗り場)はすぐにわかりますか?
(バスの本数が少なく乗りそびれると大変なので。
②バスを降りてから撮影所まではタクシー利用のようですが、「降りた所にタクシーが数台待機していた」という情報や「タクシー待合室より電話をしてタクシーを呼び出す」という情報がありました。
韓国語が全く話せないので、タクシーを呼ぶにはかなり不安があります。
実際に行かれた方がいらっしゃいましたら、いろいろと教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
mizuemo 
|
投稿者:mizuemo
|
雲吉山駅からシャトルバスが出ています。
|
2009-03-14 |
中央線が延びて雲吉山駅が出来たのですが、そこから映画撮影所までシャトルバスが出ています。
雲吉山駅 → 撮影所 (撮影所出発時間と所要時間 10分)
08:45列車到着 (08:50出発), 11:13列車到着 (11:25出発), 13:13列車到着 (13:25出発), 14:12列車到着 (14:25出発), 15:12列車到着 (15:25出発), 16:13列車到着(16:25出発)
撮影所オープンセット総合案内室前종 → 雲吉山駅 (所要時間 10分)
11:00(オープンセット前出発), 13:00(オープンセット前出発), 14:00(オープンセット前出発), 15:00(オープンセット前出発), 16:00(オープンセット前出発), 18:20(オープンセット前出発)
|
|
|
|
|
poohpapa 
|
投稿者:poohpapa
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)行ってきました
|
2008-05-06 |
2008.4.30に韓国人の友達と一緒に行ってきました。
行き方はnaviに記載してある通り、バスとタクシーで。バスはすぐわかりましたし、終点のヤンスリ(両水里)にはタクシーが4台くらい止まっていたので、問題ありませんでした。
naviには日本語パンフがないと書いてありましたがありました。新しく作ったのかも。
パンフ以外日本語案内はほとんどありませんが、韓国語がわからくても十分楽しめました。
今回チョンニャンニ(清涼里)を9:00に出発して、戻ってきたのは17:00前だったと思いますので、ほぼ一日コースでした。
ただし撮影所内の食事はコンビニレベルだと思っていた方がいいです。(実際、私たちはカップ麺とキンパブで済ませました)
また撮影所からヤンスリまでのタクシーは、友達が電話で呼んでくれましたが、韓国語が話せない場合は行きのタクシーで運転手さんの名刺をもらっておき、駐車場にいるインフォメーションのお姉さんなどに電話してもらうよう頼んだ方がいいと思います。
|
|
|
|
|
|
チョアチョア 
|
投稿者:チョアチョア
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]
|
2008-01-31 |
1月の始めに韓国人の友達に連れて行って貰いました。ソウルから車で行ったのですが、道中ほとんど眠っていたので所要時間は不明(目が覚めた撮影所の駐車場でした(^_^;)
私が行った時にはちょうど映画の撮影中で時代劇用のセットは見ることが出来ませんでしたが、休憩中の「イ・ジョンジェ」さんを見ることが出来ました!期待してなかったスターに会えて嬉しかったです(^^)連れて行ってくれた友達に感謝です。
|
|
|
|
|
mock 
|
投稿者:mock
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]
|
2007-10-15 |
今年11月に南楊州総合撮影所を初めて訪問しようと思います。
ソウルの友人が車出してくれるので交通アクセスについては問題ないのですが、南楊州総合撮影所関連の質問・体験がここ最近UPDATEされていないので、最近はどのような状況なのか気になります。(ソウルの友人からは最近展示が縮小されたと聞いています)
最近の混雑具合とか(行くのは土曜日です)オススメ、アドバイスあれば教えてください。
|
|
|
|
|
hj678 
|
投稿者:hj678
|
[RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]
|
2007-10-15 |
>今年11月に南楊州総合撮影所を初めて訪問しようと思います。
>
>ソウルの友人が車出してくれるので交通アクセスについては問題ないのですが、南楊州総合撮影所関連の質問・体験がここ最近UPDATEされていないので、最近はどのような状況なのか気になります。(ソウルの友人からは最近展示が縮小されたと聞いています)
>
>最近の混雑具合とか(行くのは土曜日です)オススメ、アドバイスあれば教えてください。
>[ mock様 Wrote ]-------------------------------------
私も気になっています。よろしくです。
|
|
|
|
|
サンキュウ 
|
投稿者:サンキュウ
|
[RE] : [RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]
|
2007-10-15 |
>>今年11月に南楊州総合撮影所を初めて訪問しようと思います。
>>
>>ソウルの友人が車出してくれるので交通アクセスについては問題ないのですが、南楊州総合撮影所関連の質問・体験がここ最近UPDATEされていないので、最近はどのような状況なのか気になります。(ソウルの友人からは最近展示が縮小されたと聞いています)
>>
>>最近の混雑具合とか(行くのは土曜日です)オススメ、アドバイスあれば教えてください。
>
>>[ mock様 Wrote ]-------------------------------------
>
>私も気になっています。よろしくです。
>[ hj678様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは。
私が行った時は日曜日でしたが、そんなには混雑していませんでした。
映画の撮影とか、特別な事象がなければ混雑はしないと思います。
建物内を見るのに約1時間から2時間(はしょってみるかじっくり見るかで違います)外のロケセットを全部見るのが約1時間くらいですね。
外のロケセットは中央の部分や、民俗村のようなところが映画の撮影により変わったりします。
JSAで使用された板門店のセットや、丘の上にある両班の屋敷などは変わっていませんね。
あとは別料金でしたが、3Dの上映などもあり館内の方が見所があったように思います。
韓国の映画の歴史が展示してあったり、ミニチュアの撮影セットがあったり、大道具の置いてある所には入れたりしました。
私の感想は、楽しかった南楊州市まで来た甲斐があったと思いました。
|
|
|
|
|
mock 
|
投稿者:mock
|
[RE] : [RE] : [RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]
|
2007-10-17 |
サンキュウ様
情報ありがとうございます。
1日分ここに行くために空けているので大丈夫かと思います。
色々韓国映画見てきたので、そのセットとか小道具とか見られたら感慨深いかもしれません。
じっくり見学してきますね。
>>[ hj678様 Wrote ]-------------------------------------
>
>こんにちは。
>
>私が行った時は日曜日でしたが、そんなには混雑していませんでした。
>映画の撮影とか、特別な事象がなければ混雑はしないと思います。
>
>建物内を見るのに約1時間から2時間(はしょってみるかじっくり見るかで違います)外のロケセットを全部見るのが約1時間くらいですね。
>
>外のロケセットは中央の部分や、民俗村のようなところが映画の撮影により変わったりします。
>JSAで使用された板門店のセットや、丘の上にある両班の屋敷などは変わっていませんね。
>
>あとは別料金でしたが、3Dの上映などもあり館内の方が見所があったように思います。
>韓国の映画の歴史が展示してあったり、ミニチュアの撮影セットがあったり、大道具の置いてある所には入れたりしました。
>
>私の感想は、楽しかった南楊州市まで来た甲斐があったと思いました。
>[ サンキュウ様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
|
かものはし 
|
投稿者:かものはし
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]行ってきました。
|
2007-03-31 |
こちらのクチコミの情報のおかげで無事行ってくることが出来ました。ありがとうございました。
清涼里の駅から2228のバスで1時間20分ほど、本当はヤンスリへ向かう橋の手前で降りようとと考えていましたが降り損ねて結局ヤンスリまで行きました。
手前のバス停の所に客待ちのタクシーが見えましたから、そこからの方が時間が短縮できたでしょう。
ヤンスリから乗ったタクシーの運転手さんはとても親切で、名刺をくれて帰りも、何処で電話して待っていれば良いかを教えてくれました。
私は片言の韓国語ですがなんとか理解できました。
迎えに来てくれた時も「面白かった?」と韓国語で聞いてきたので「はい」としか答えられず、あとから「韓国映画が大好きなので面白かったです」と言えば良かったと思いました。
まだまだ語学の学習が必要です。^^
タクシーは乗る前に値段を聞いたら片道10000ウォンでした。
聞かずにメーターで行った方が良かったのでしょうか?
タクシーでヤンスリへ着く直前に2228のバスが出てくるのが見えて「しまった」と思いましたが、もう1台いたバスの運転手さんにいつ出発か尋ねたら15分くらいあとだったので、コンビニで飲み物を買って待ちました。
そうそう、総合撮影所では食事が出来るか?心配だったので、清涼里の駅前で路上で売っている海苔巻きを買って行きましたが、食事が出来るようなテーブル付きベンチもあってお天気が良かったのでピクニック気分で良かったです。
日曜日だったので、家族連れやカップルが多かったです。
|
|
|
|
|
サンキュウ 
|
投稿者:サンキュウ
|
[RE] : ソウルシネマコンプレックス。
|
2007-03-31 |
>こちらのクチコミの情報のおかげで無事行ってくることが出来ました。ありがとうございました。
>
>清涼里の駅から2228のバスで1時間20分ほど、本当はヤンスリへ向かう橋の手前で降りようとと考えていましたが降り損ねて結局ヤンスリまで行きました。
>手前のバス停の所に客待ちのタクシーが見えましたから、そこからの方が時間が短縮できたでしょう。
>
>ヤンスリから乗ったタクシーの運転手さんはとても親切で、名刺をくれて帰りも、何処で電話して待っていれば良いかを教えてくれました。
>私は片言の韓国語ですがなんとか理解できました。
>
>迎えに来てくれた時も「面白かった?」と韓国語で聞いてきたので「はい」としか答えられず、あとから「韓国映画が大好きなので面白かったです」と言えば良かったと思いました。
>まだまだ語学の学習が必要です。^^
>
>タクシーは乗る前に値段を聞いたら片道10000ウォンでした。
>聞かずにメーターで行った方が良かったのでしょうか?
>
>タクシーでヤンスリへ着く直前に2228のバスが出てくるのが見えて「しまった」と思いましたが、もう1台いたバスの運転手さんにいつ出発か尋ねたら15分くらいあとだったので、コンビニで飲み物を買って待ちました。
>
>そうそう、総合撮影所では食事が出来るか?心配だったので、清涼里の駅前で路上で売っている海苔巻きを買って行きましたが、食事が出来るようなテーブル付きベンチもあってお天気が良かったのでピクニック気分で良かったです。
>日曜日だったので、家族連れやカップルが多かったです。
>[ かものはし様 Wrote ]-------------------------------------
わたしも去年行きました〜
山を切り開いた雄大な場所でした。
板門店のセットが有名ですが、丘の上にある両班の邸宅に行くのに相当急な坂を登り、しんどかったのを思い出します。
そこから見た風景は抜群でした。
私たちは梨泰院から一般タクシーをチャーターして往復(2時間程度の待ち時間を含め)10万ウォンで行きましたよ。
|
|
|
|
|
ねりマン 
|
投稿者:ねりマン
|
南楊州総合撮影所について教えてください。
|
2005-08-28 |
9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
念撮影ができるって本当ですか??
|
|
|
|
|
コブキ 
|
投稿者:コブキ
|
軍服撮影?
|
2005-08-28 |
>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>念撮影ができるって本当ですか??
>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------
今年の3月に行った時はそのような施設はなかったような気がします
が、私が見過ごしたのかもしれませんが、デジタル合成写真の部屋は
有りましたがコスチュームは用意されてません。
新しい施設かもしれませんね。
|
|
|
|
|
ちゃちゃ 
|
投稿者:ちゃちゃ
|
[RE] : 行き方は相変わらず更新されていない。
|
2005-08-28 |
>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>念撮影ができるって本当ですか??
>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------
行き方
地下鉄1号線チョンニャンニ(清涼里・cheongnyangni)駅2番出口を
出て、ロッテ百貨店前から「2228」(緑色)ヤンスリ行きのバスに乗
る。ヤンスリまで約1時間20分。900ウォン。ヤンスリからタクシ
ーに乗り、20分。9,000〜10,000ウォン。2228番のバスは夜23:0
0まで13分おきに運行。
また2号線カンビョン(江辺・Gangbyeon)駅から座席バスあり。
(2000-1)
http://www.seoulnavi.com/area/miru.html?id=242
の行き方は修正がまったくされていませんので気をつけましょう。
|
|
|
|
|
|
どら 
|
投稿者:どら
|
つい5日前にいきました。
|
2005-08-29 |
>>9月に行く予定です。ソウルからバス1本で直接行けると聞きまし
>>た。詳細ご存知の方教えてください。それから、軍隊の服を着て記
>>念撮影ができるって本当ですか??
>
>>[ ねりマン様 Wrote ]-------------------------------------
>
>行き方
>地下鉄1号線チョンニャンニ(清涼里・cheongnyangni)駅2番出口を
>出て、ロッテ百貨店前から「2228」(緑色)ヤンスリ行きのバスに乗
>る。ヤンスリまで約1時間20分。900ウォン。ヤンスリからタクシ
>ーに乗り、20分。9,000〜10,000ウォン。2228番のバスは夜23:0
>0まで13分おきに運行。
>また2号線カンビョン(江辺・Gangbyeon)駅から座席バスあり。
>(2000-1)
>http://www.seoulnavi.com/area/miru.html?id=242
>の行き方は修正がまったくされていませんので気をつけましょう。
>[ ちゃちゃ様 Wrote ]-------------------------------------
地下鉄清涼里(地下)からなら2番より4番出口が近いですよ。階段上が
ってすぐ左手にバス乗り場があるので、そこの1番乗車口から2228番のバ
スです。(そう、私もナビさんの行き方のとおり行こうとしたら166-2の
バスがなくて案内のお姉さんに聞いたんです。早く修正してあげてほし
い。)
バスはヤンスリのひとつ?手前(チンジュンサムゴリ。橋の手前、左側
に小さいタクシー乗り場アリ)で降りたほうが近いのですが、私は降り
そこなってヤンスリまで行っちゃったので、そこからタクシーに乗りま
した。ヤンスリからはマウルバスもあるようですが、バスだと撮影所入
り口から見学施設までかなりの山道歩かなくてはならないようなので、
タクシーの方がいいと思います。ヤンスリから撮影所駐車場(JSAセット
のすぐ前)までで、ちょうど1万ウォンでした。
軍服?あったかなぁ。資料館みたいな丸い建物があって、そういえばそ
この入り口の左側に 衣装っぽいのが何着か掛けてあったので、そこで
撮れるのかも。
無料で見れる映画もあるのですが、その上映時間は平日が13:30、休日が
13:00と15:00なので、みたいならその時間も考えて行かれたらいいかと
思います。
|
|
|
|
|
どら 
|
投稿者:どら
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)]バスののりかた
|
2005-08-26 |
チョンリャンリからのバスの乗り方が変わっていましたよ。
地下鉄チョンリャンリ4番出口(ロッテ百貨店前)を出て、すぐ左手
に総合バス乗り場があります。そこのバス乗り場の1番乗車口から2
228番ヤンスリ行きです。
|
|
|
|
|
みみまま 
|
投稿者:みみまま
|
[南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線
|
2005-03-23 |
清涼里から2228番の緑色のバス(ヤンスリ=両水里行き)になって
ました。地下鉄4番出口に出てまっすぐに道を渡り、車の進行方向に
向かって歩くと、すぐに右手にマクドナルドがあり、その前にバス
停があります。料金は900ウォン。
終点から2つ前の両水三叉路(チンジュンサムゴリ)で降り、目の前
の道を渡ったところにタクシー乗り場があり、1台止まっていまし
た。撮影所まで7500ウォン。運転手さんは、名刺をくれたので、イ
ンフォメーションで連絡をしてもらい、来た道を帰りました。
バスは休日だと2時間近くを覚悟!
「JSA」のセットは中に入れませんでした。20億円かけたという?
「酔画仙」のセットと雲台は健在(何かを撮影していました)です
が、「悪い男」のセットはなくなり、代わって新しいセットを作っ
ていました。チェ・ミンシクはどの屋根に上っていたんだろうな
あ。
またガンビョン(広辺)から2000-1番バス(黄色)でも同様にチン
ジュンサムゴリまで行けるようです。
「シルミド」や「ブラザーフッド」「スキャンダル」の展示も少し
ですがありました。純粋に映画好きな人にはお勧めします。
|
|
|
|
|
ハン・チャンミ 
|
投稿者:ハン・チャンミ
|
[RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線
|
2005-05-22 |
>清涼里から2228番の緑色のバス(ヤンスリ=両水里行き)になって
>ました。地下鉄4番出口に出てまっすぐに道を渡り、車の進行方向に
>向かって歩くと、すぐに右手にマクドナルドがあり、その前にバス
>停があります。料金は900ウォン。
>終点から2つ前の両水三叉路(チンジュンサムゴリ)で降り、目の前
>の道を渡ったところにタクシー乗り場があり、1台止まっていまし
>た。撮影所まで7500ウォン。運転手さんは、名刺をくれたので、イ
>ンフォメーションで連絡をしてもらい、来た道を帰りました。
>バスは休日だと2時間近くを覚悟!
>
>「JSA」のセットは中に入れませんでした。20億円かけたという?
>「酔画仙」のセットと雲台は健在(何かを撮影していました)です
>が、「悪い男」のセットはなくなり、代わって新しいセットを作っ
>ていました。チェ・ミンシクはどの屋根に上っていたんだろうな
>あ。
>
>またガンビョン(広辺)から2000-1番バス(黄色)でも同様にチン
>ジュンサムゴリまで行けるようです。
>
>「シルミド」や「ブラザーフッド」「スキャンダル」の展示も少し
>ですがありました。純粋に映画好きな人にはお勧めします。
>[ みみまま様 Wrote ]-------------------------------------
4月13日に行きました。
下車するバス亭はチンジュンサンゴリは漢字で「鎮中サンゴリ」で
す。サンゴリは日本語で三叉路のことです。今年の観光公社のガイド
ブックは路線バスで40分とありますが、渋滞していなくても清涼里
駅から1時間10分はかかりました。
|
|
|
|
|
コブキ 
|
投稿者:コブキ
|
[RE] : [南楊州総合撮影所(旧ソウル総合撮影所)] バス路線
|
2005-03-23 |
行かれる方は一日は費やす覚悟で、土日は周辺の道路がかなり込み合
います、周辺はスンドゥブの有名な所なので帰りの際は寄られてみて
はいかがでしょう。
|
|
|
|
|