もっと見る▼
~5/28、楊平みんな春の日@スミマウル一帯
釣り体験、魚のつかみ取り体験、イチゴ狩り体験など、いろいろな体験プログラムが...
10/8~10/20、 牛耳川ランタン祭り『江北・夢見る魚』@牛...
ランタンの展示や路上ライブ、コンサート、体験プログラムなどが行われます。
10/13~10/22、牛耳川の灯祭り『江北を夢見る魚』@牛耳川
エコと希望をテーマにしたインスタレーション作品と区民参加の魚の形の灯で牛耳川...
10/11-10/12、可楽モールフェスティバル@可洛モール
可洛洞農水産物総合卸売市場でのイベントです。子供のための魚のつかみ取り体験な...
-2/24、江華島ワカサギ・マス祭り@江華島シンソン貯水池一帯
氷上ワカサギ釣りやマス釣りが楽しめるフェスティバルです。
-2/9、水魚之交@ソウル敦化門国楽堂
幅広い様々なパンソリが楽しめる公演です。
-3/4、ナショナルジオグラフィック特別展@戦争記念館
地球上の生物の姿を撮り続けるフォトグラファーの写真展です。動物保護のキャンペ...
今日のナビごはん 【2017年9月編】
今日は何を?ナビスタッフが日々食べているごはんをご紹介~2017年9月編!
【プチ済州島】海産物がいっぱい!海に囲まれた済州島の旨いもの~!
美味しいものがいっぱいの済州島!新鮮な魚介類にお肉に!
【プチ清渓川】燃灯のある清渓川で提灯を見ながら夕涼み!
魚にショーに提灯!
清涼里伝統市場とその周辺を歩いてみよう!【後編】
ソウルのディープで庶民的な街、清涼里探訪パート2はもっとディープな市場の裏道...
冬の珍味、クァメギ!
焼酎がとまらなくなる!?青魚の旨味が凝縮されたクァメギって何?
-2/26、江華島江華島ワカサギ・マス祭り@江華島シンソン釣り場
冬の名物のワカサギ釣りが楽しめるフェスティバルです。
仁川総合魚市場にカニを食べに行こう!
ミソがたっぷりのワタリガニを食べに仁川までショートトリップ!!
10/24-10/25、都心の中の海祭り@鷺梁津水産市場
新鮮な魚がおいしい、鷺梁津水産市場でのフェスティバル!
10/16-10/18、仁川蘇来浦口祭り@仁川蘇来浦口、蘇来湿地...
海辺で遊ぼう!釣り体験、魚つかみ体験、海の幸も満載のフェスティバル!
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ~! 、済州島を...
シルバーウィークを利用して、済州島を一周旅行をしてきました。いつものソウルと...
【プチイベント】全羅北道の完州(ワンジュ)でワイルドフードを楽し...
バッタ、魚を捕まえて豪快に食べる!!
【プチレシピ】小魚で常備菜「たつくりナッツ」
韓国の家庭で定番の小魚のおかずを食べやすくオシャレにアレンジ!
南大門市場でディープなお買い物してみよう♪
安くて使えるファッションアイテムをゲットするなら南大門市場!大人顔負けのオシ...
ただいま放送中!韓国最新ドラマ情報!(2014年9月&10月)
2014年9月と10月に韓国で放送される韓国ドラマをチェックしよう!
春の京東市場を歩いてきました!
野菜、果物、魚に漢方・・・春の京東市場で旬のモノ探しにレッツゴー!
ソウルで海鮮グルメを満喫、その1!<定番編>
海鮮鍋、カンジャンケジャンにサンナクチ!まだまだある韓国の海鮮料理をソウルで...
プゴグッ
干しタラのスープ / 북어국
ユミの初・済州島!2泊3日旅行記!
初・済州島!これだけは食べておきたい!太刀魚、黒豚、あわび粥♪
魚青、初めての海外旅行&韓国ひとり旅
何もかもが面白かったので、今回の旅行ですっかり韓国ソウル中毒になってしまいま...
特集「魚の鍋・スープ料理」
寒い冬にぴったり!旬の魚を使った鍋料理で体もぽかぽか!
ベストフード「カルチジョリム」
うまいけど辛い、辛いけどうまい!韓国ならではの魚料理、タチウオの煮付け!
釣魚台 国賓宴
中国レストラン「八仙」にて。
産地直送鮑、活魚特選料理
ソウル新羅ホテル「八仙」にて
コドゥンオグイ
焼きサバ/고등어구이
クルビグイ
イシモチ焼き/굴비구이
カルチジョリム
太刀魚の煮付け/갈치조림