パミエパークからリニューアルオープン!世界10カ国、31店の有名レストランが大集合!
こんにちは!ソウルナビです。昨年(2014年)あたりから江南(カンナム)で次々にオープンまたはリニューアルオープンする大型モール。セントラルシティにも他のモール比べると小規模ながら、口コミで話題のHOTプレイス、パミエステーションがオープン!高速ターミナルを中心に広がる大型モール、セントラルシティにあるパミエステーションは、2014年11月28日、高速バスターミナル湖南線の横にあったテーマモール「パミエパーク」を巨額の資金をかけてリニューアルしたもの。世界10カ国31店舗の有名レストランが集まるプレミアム食堂街をメインに、エステやクリニック、文化センターなども入店するモール。前身のパミエパークの頃は人通りも少なく、ちょっとマイナーなイメージがあったけれど、パミエステーションになってからわずか数ヶ月で話題のスポットとして急浮上!いったい、どんなお店が入っているかな?さっそく見にいってみよ!
○フロア別案内
パミエステーションは1階から3階まであり、1階と2階は地下、3階が地上階。メインはもっぱら話題の1階レストラン街ですが、こちらには飲食店以外のお店もあります。中でも地方のバス旅の前後にちょっと一休みできそうなのが2階にあるトータルビューティーラウンジ。こちらには美・理容室、マッサージショップ、ネイルショップなどビューティ関連のお店とカフェ、デザートのお店が集まっています。また3階にあるスターバックスは他の支店とは違うプレミアム店舗!
3階 STARBUCKS
2階 新世界アカデミー/セントラルラウンジ/ジャングルキッズ/瑞草区育児ナヌムトー
1階 レストラン/ペットショップ/クリニック
○地下鉄高速ターミナル駅から直結
セントラルシティの中にあるパミエステーション、地下鉄駅から直結し、地上に出ずにそのままアクセスできます。またセントラルシティといえば地方に向かう高速バスの拠点、高速バスターミナルをはじめ高級ホテルのJWマリオット、新世界デパート、大型地下ショッピングモールのGOTOモール、映画館のシネコンプレックスなど、さまざまな施設があり、とっても充実^^ わざわざ足を運ぶというより、ついでにいろいろ寄ることができるのもポイント!
○コンパクトにまとまっているから歩きやすい♪
大型モールはお店がたくさんあっていいけれど、広いとレストラン街やカフェがバラバラに散らばってあり探すのに一苦労・・・ということも。でもこちら、パミエステーションはコンパクトにまとまってるから、ひとまわりするのもあっという間^^お目当てのお店があってもすぐに探せちゃいます^^構造もシンプル&分かりやすく、どこかのモールのように通路もくねくねしてなくて一直線の2本の通りのみで、その両側にお店が並んでいるのもポイント。また出入口があちこちにあるので迷わないように、ポイントポイントに地下鉄駅やターミナルへの方向表示があるのもうれしいところ。
○昔の駅を連想させるインテリア
今回のリニューアルでオシャレなインテリアに生まれ変わったパミエステーション。高速バスターミナル(湖南線)との連結口には待ち合わせにもなりそうな大きな時計塔があり、レトロ風な街灯やレンガ造りの壁など、パミエステーションという名にふさわしい?昔の駅を連想させるインテリア。天井も高く、通りも広くとってあるので歩きやすく、あちこちに自由に利用できるベンチやテーブルなどが設置されているのも大きな特徴。レストランやカフェが並ぶレストラン街だけでなく、憩いの場としても定着しそう^^
○さっそく、人気のレストラン街からお店チェック!
まずはレストラン街をチェック!話題のスポットだけに食事時は行列ができるお店があちこちに。特に人気店にもなると1~2時間待つところもざら。レストランはランチとディナーの間にブレイクタイムを設けているところがほとんどで、ディナータイムのオープン前から長~い行列ができているお店もちらほら。それでは、そんな行列のできる人気店からチェック!まず、平日でも食事時間前にずらずらと列が並ぶお店は韓食ビュッフェ「オルバン」、弘大の人気のハンバーグ屋さん「クスルハンバーグ」の2軒。そのほかプレミアムキンパッ(高級のりまき)専門店「キムソンセン」も行列ができがち。
レストラン、カフェは店頭にメニューがあるので値段や料理をある程度確認してから入れますョ。写真付きのお店も多いから外国人も利用しやすい!
☆パミエステーション内の行列の人気店は?
■オルバン-韓食ビュッフェ *ブレイクタイムあり
韓国で人気の韓食ビュッフェ。あちこちにお店ができ、大手企業も他に遅れまいと続々参入。こちらも新世界グループが手がける健康・本格・風格のあるお膳がコンセプトの韓食ブッフェ。1号店のヨイド店に次いでオープンしたパミエステーション店は1日の来客数がなんと1000人以上!という人気店。韓国料理研究家のパク・ジョンスク先生が監修し、宗家に伝わる伝統調理法にこだわり、韓国の各地域の特産品を使ったメニューも。
■クスルハンバーグ
-ハンバーグ *ブレイクタイムあり
上水洞(サンスドン)のハンバーグステーキの人気店。けっこうボリューミーなメニューは若者、お子様連れファミリーに人気。
■キムソンセン
-プレミアム海苔巻き
プレミアムキンパッ(海苔巻き)専門店「キムソンセン」がここにも。最近支店をどんどん展開中。パミエステーションの中でも行列のできるお店の中の一軒。
☆外国から上陸した話題店!
韓国に初上陸、あるいはまだ店舗数の少ないお店なども含め、メディアでも話題のお店がこちらに。日本でも行ったことないお店なら、ソウルで初トライ~^^
■ラ・メール・プラール -オムレツ *ブレイクタイムあり スフレオムレツで有名なフランスのお店の韓国1号店!
|
|
■シーズキャンディー -キャンディー&チョコレート アメリカを代表するチョコレートブランドが初上陸。30種のチョコレート、40種ほどのキャンディー製品を販売。
|
☆ソウルの各エリアの人気店がここに!
韓国料理、イタリアン、タイ料理、中華、ステーキと多様な料理の人気店が大集合。わざわざ各エリアに足を伸ばさなくても、ここで一挙解決?!一度行ってみたかった、なんてお店があったらここでトライ!
■villa de spicy -トッポッキ *ブレイクタイムあり カロスギルのこじゃれたトッポッキ専門店。
|
|
■コンブイン -ブランチカフェ *ブレイクタイムあり(ブレイクタイムはカフェのみ利用可) 清潭洞(チョンダムドン)のオシャレなブランチカフェ。パスタも人気。
|
■Bakersfield -ベーカリー 朝鮮ホテルのベーカリーで20年働いてきたシェフがオープンした自然熟成パンのお店。
|
|
■CIRILO -メキシカングリル *ブレイクタイムあり 梨泰院の人気の伝統メキシカンレストラン。タコスやブリトーをはじめ様々なメニューあり。
|
■天津包子 -餃子 *ブレイクタイムあり 三清洞に本店を置く中国式餃子のお店。江南(カンナム)では現在ここのみ。
|
|
■BRICK OVEN NEW YORK -ピザ 江南駅の近くにある人気のニューヨークピザレストラン。
|
☆人気チェーン店
地元の人にとってはもうお馴染みのお店ばかり。知らないお店に挑戦するのもちょっと…というとき、慣れ親しんだあの味に落ち着く地元人も多いはず。地元のチェーン店はどんなもの?とトライしてみるのもありだし、以前食べたことのあるお店があったら、再トライっていうのもありかも。
■あびこ -カレー
|
|
■クリスタルジェイド -上海料理
|
■Paul Bassett 毎日乳業グループのカフェチェーン
|
|
■GONG CHA 台湾のバブルティーブランド
|
☆その他のレストラン
デパートの食堂街でよく見かけるお店のほか、有名店のセカンドブランドとして新しくオープンしたお店も。
■ハヌリ -焼肉、鍋 新世界、ロッテ、現代などデパートの食堂街でよく見かけるハヌリがここにも。焼肉、鍋料理などを提供。本店はノニョンドンにあり、首都圏に13店舗運営。
|
|
■SUSHI&BENTO by HAZ BEN -寿司、弁当 漢南洞の手作り弁当&寿司専門店。
|
☆アイスクリーム・デザートカフェ
○1~3階のその他のお店は?
新世界アカデミーやペットショップ、クリニック、花屋さんなど、地元の方または在韓者向けが多いけれど、観光客も利用できるお店もいろいろあります。中でも観光客がちらほら訪れるのがセントラルシティラウンジ「BITKYUNG」。こちらはヘアサロン、スパ、ネイル、マッサージ、カフェ、デザートが集まるところ。そのほか、お子さん連れの方にはキッズカフェも2階にあり。
■セントラルシティラウンジ「BITKYUNG(ビッキョン)-2階
パミエステーション2階の一角にある「トータルビューティーサービスラウンジ」。ビューティー関連のお店がメインに入店するラウンジで入口はひとつ、複数のお店が中にあるスタイル。カフェは韓国デザートカフェ「タンジャンヨックックァコッ」が入店。地方への旅のあと、こちらでちょっと休んでいかれてはいかが?
■
スターバックス-3階
パミエステーションの3階にあるスターバックス。昨年(2014年)7月末にオープンしたスタバ韓国上陸15周年を記念したプレミアム店舗。インテリアがゴージャスなだけでなく、店舗限定メニューもあり。 地上に三角形のガラス張りの建物が飛び出しているのが目印。スタバファンの方はぜひ^^
いかがでしたか?地方へのバス旅行時に、あるいはセントラルシティや地下商店街などでショッピング、エンタメ、エステなどを楽しんだ後、散歩がてら足を伸ばしてみても良いかも。特にいま、韓国で流行っているお店がひとめで分かりますョ。ただリニューアルオープン後、食事時にかなり行列ができるのが玉に傷。あと、レストラン系はほぼランチとディナーの間にブレイクタイムがあるのでご注意くださいね。以上、ソウルナビでした!